新宿のホスト街からは少し離れているので比較的まわり...
サブウェイ 新宿文化センター通り店 / / / .
カオマンガイ、ナン、タンドリチキン、スパイスな了解が出てきそうな感じですが、皆さん一生懸命、接客してくれます。
何故か美味しく感じます!いつも余り混んでなくて助かります。
全員外国人の店員さんでした。
めちゃくちゃ頑張ってるのが伝わってきます(笑)ただでさえ店員とのやりとりが多いサブウェイです。
ゆっくり話してあげるといいと思いました。
色んな店舗のサブウェイに行きますが、他の店舗より量が少なく感じました。
気のせいかな?って思いましたが他の方のレビューにもあったので気のせいじゃないはず。
店内はすごく綺麗で、コンセントもあります。
変なとこにあるが、意外とよく使ってる。
立地の割に清潔感あり。
マックよりもっと店舗増やしてほしい!とても美味しい。
広い店内で、一部、コンセント完備していました。
平日、土日祝の開店時間が違うようですのでHPなどで確認したほうがよいと思います。
平日朝利用しました。
店員さんの応対がとても良いです。
生野菜を取りたくて、ハンバーガーを控えたい時に行ってます。
ロング1本とハーフやホットドッグを食べるから1000円以上かかるけど、レタスやトマト、玉葱、オリーブ、ピクルスなどを多めに取れるから助かります。
ただ、男性でも良いのだが、女性に作って貰えると更に嬉しいなー。
Wi-Fi 完備。
スタッフ一同、衛生管理とサンドイッチ作りの修練に常に勤しんでおります。
花園神社にお参りの帰りに気軽にお立ち寄り下さい。
お野菜これでいいですか?って機械みたいに聞かれるのですが、どんな指摘ができるのか教えてほしいです。
平日昼13時過ぎに行きました。
お客さんは前に一人。
待たずにテイクアウトできたので助かりました。
電子マネー一部可能!嬉しい!お店綺麗です。
サブウェイにしては(すみません。
私自身は狭くても味が良ければ良し)広くて綺麗。
最近リニューアルした模様。
18時迄の営業だからか場所柄治安の悪さが出ない店舗でした。
新宿のホスト街からは少し離れているので比較的まわりの雰囲気も落ち着いた感じで利用しやすいです。
文化センター前の通りとゴールデン街の遊歩道の交差点にあり、この辺ではカフェとして利用できる。
アボカドエビは旨い!BLTはサッパリと野菜たっぷり^_^
客層は日本一悪そうな立地だし、事実その通りなんだけど、店員さん笑顔でよく頑張ってます。
外国人の冷やかしとかはイヤな顔をしてもいいのに。
外国語も割と通じます。
9/25 13:20頃チリチキン頼んですべておまかせにしていたら。
チーズローストチキンの出来上がり私、チーズ苦手なんですよね。
持ち帰りなので持って帰って気が付き諦めましたもう、ここでは買いません!!!!
店員さんの接客が良かった。
完全分煙の喫煙ルームあり。
日時にも寄るだろうが、あまり混む事も無く、ゆっくり過ごせる。
wifiやコンセントは無い。
あまり混んでいなくて時間潰すにはもってこいのお店。
慣れた店員さんが皆辞めてしまって、オーダーに時間が掛かって無駄に行列ができるようになってしまった。
すごく丁寧な接客でした。
気持ちよく食事ができました。
サブウェイ大好きな者ですが店舗の中でここが一番酷くてガサツでした。
出来ない店員が多い。
空いてるのになぜ注文がスイスイできんのか?大盛りにしてくれないし人の話聞かないし、トーストしたいのに聞いてもくれないしやってもくれない。
なんども言ってるのに作業に夢中笑聞いてくれるころには商品完成!笑持ち帰りでも二人で買いに来てるわけでもないのに勝手に帰らせるし、人の目の前で二人分の水1つに合わせるしタプタプにされても溢れるじゃん、アホなのか?💦💦溢れた水でサンドウィッチは濡れるしため息しか出ない。
マニュアル通りも出来ない人並べるなよせめてリーダーはいなよ。
あんなんじゃどんどん株下がるぞ😫とりあえずここでサブウェイ食べるのはやめたほうがいいです。
新宿まで行けばまともにやってくれるのでそこまで行くのをお勧めしますよ🙄こんなコミュニケーション出来ないところはサブウェイではありません。
ここだけAIロボットの作業者にしたら儲かるんじゃない?笑。
何回目かの利用。
安定した美味しさなので安心して利用できます。
この店舗は店員さんが皆さんハキハキしていて元気も良くなって気持ちよいサービスを提供していると思います。
複雑なリクエストのオーダーにもかかわらず笑顔で答えてくれました。
イートインスペースも広くて分煙ですがタバコ臭いは漏れてきません。
喫煙者と吸わない人の共存ができる稀有な店舗です。
窓が大きく開閉されるとそととの仕切りがなくなるので、非常にオープンな明るい店舗です。
外のテラス席はテーブル二つしかありませんが店内で食べていても気持ちよい空間です。
因みにテラス席は禁煙席です。
今でこそ全国あちこちに…それこそ乗降数の少ない田舎のような町の駅前にも…展開してるけど、以前は都内に来ないと食べられなかった…そんな時代に利用していた店の内の一軒、そんな時代の頃から働いてる人は日本人じゃない方が多かった記憶が…でもそんなに不便に感じた覚えは無いけどな…あと場所柄かお店とは不釣り合いな人々が多々利用している気がする…
花園神社の真裏あたりの落ち着いたエリアで、歌舞伎町の喧噪が嘘みたいです。
他店は知りませんが、とにかく外国人のバイトが多く野菜の量を減らして欲しいとか、ソースの違いを訊きたい時などでも日本語が殆ど通じなくて困った事もあります。
傍にいる他のスタッフは別の仕事をしていて助けてあげないので、かなり待たされます。
オーダー制の店なのに酷いなと思いました。
味は美味しいし、喫煙席も分煙なのでそこは気に入ってます。
私も、先ほどいったばかりなのですが、野菜多めでというオーダにたいして気持ち良くかしこまりましたーといわれたのですが、他店の普通にオーダしたときの半分も野菜はいってませんでしたので、してきしたら多めにしておりますとの回答。
もちろん目は合わせず片手間での回答でした。
最低です。
ものすごく店員の対応が悪い。
基本無愛想で不親切。
野菜は他店の半分以下しか使わないように必死です。
指摘しても通常より多めにしました〜って仏頂面で毎回返答する男性店員たかはしはクソです。
他スタッフも基本同様。
いかないほうがいい。
味はどこでも同じですが野菜がたっぷりいただけるのがいいですね。
テラス席があって、場所柄キレイというわけではありませんがそこまで混んでなくてゆっくりできます。
名前 |
サブウェイ 新宿文化センター通り店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6233-7814 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 7:00~22:00 [日] 7:00~21:00 |
関連サイト |
http://www.subway.co.jp/shops/kanto/tokyo/tokyo23/shinjuku-ku/shop700/ |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
外国人の店員さんが丁寧に接客してくれます。
頑張ってください〜✨味はまぁチェーン店なんで他の店と変わらず。
コンセントもあって充電に困った時とかにいいかも。