環七側道側から進入多分トラックターミナル内を通って...
倉庫につきものの、「震える寒さ」が無くて良かったぁ!
施設内の仕事の仕切りが今ひとつはっきりせずすこしわかりずらいかな。
どうやら?いろんな主流主力メーカーの製品の大型機械関係の、備品パーツ などを管理発送などをしているようです。
?メーカーの本拠地から?発送すればいいのに?ハブ的要素があり、どこにでも発送しやすい ここ八潮 にDHLが倉庫を作り請け負っているようです。
別新木場もあり。
お客様のニーズに、合わせ 緊急発送に関しては羽田空港に荷物を持っていき、空輸しリレー配送・・という流れですな。
いやはや、棚卸しが恐ろしい❗️笑。
広さがあるのでいいね。
なんで一般的な場所でない感想が必要なのかさっぱりわからない…
綺麗なJR貨物列車ステーションです。
This is NOT DHL Express Service Center. This is a logistics center of DHL Supply Chain. Search "DHL Express" if you want to dispatch or pick up parcel shipments.
It is too far from the city center!!!!
名前 |
DHLサプライチェーン㈱ 東京ロジスティクスセンター |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
https://www.dhl.com/sg-en/home/our-divisions/supply-chain/solutions.html |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
環七側道側から進入多分トラックターミナル内を通っても行けるかも?出口側 撮るの忘れた構内一方通行。