マシンがまあ揃っているジムとプールを1日利用できる...
古さを感じさせない綺麗さや、コートに近い応援席など使いやすいですよね。
プール利用です。
監視員さんは、子供だけで来てる時には何歳なのか、付き添いが居るのか声をかけてしっかりと見守ってくれてます。
泳ぐコースの人にも、ぶつかりそうになった時にはその都度説明してました。
ワンオペで未就学児を連れて行くと幼児用プールにしか入れず、勿体無いので子供2人なら大人2人体制の方が楽しめます。
只今プールとか諸々工事中です。
コロナの影響だと思いますが、スリッパは置いてありません。
孫のフットサルの練習に同行しました。
かすやドームが竣工したのが平成9年令和5年の今日初めて入館しました。
アリーナの屋根の構造にびっくり!我が子もビックリして見上げていました。
小雨の中でしたが駕与丁公園の駕与丁大橋をわたりました。
個人利用がしにくい。
最近の変更でバスケが当日個人利用で出来なくなった。
バスケですが、ゴールも固くてシュート入りにくいです。
開放的な空間なのは悪くないですが。
毎度イベントの音が近所には迷惑です。
とにかく駐車マナー悪すぎ近所の人達のマイカー置場利用者の駐車場のはずなのに。
トレーニング室で職員に後ろから指をさされて動きを真似して笑われているのがガラスの反射で見えて、すごく悲しくなりました。
今までお世話になったので星2にしますが、もう行けそうにないです。
週に3回くらいトレーニングルームを利用させて貰っています。
赤いゴム手袋をしているあっくんです笑数年前まで人めっちゃ居てマシーンの待ち時間結構ありましたが今は丁度いい感じです。
いい体目指してこれからもトレ頑張りまーす。
🏊プールの改修工事が12月~令和6年3月迄と永過ぎ!深さを1
公園内にある体育館ジムもプールも有ります!
場所はわかりやすい。
ここは❗週末には🎵良く何らかの🎵大会や❗借りられて🎵クラブの🎵練習等を🎵良くやっているみたいです☺️粕屋町の方ですと🎵空いていれば✨安く体育館を🎵借りらるようです👌近くに❗地域猫🐱ちゃん達も居るので🎵探して見てくださいね👍
よさこい江辻元気隊で使って居ます。
会員登録をして1日利用券を買うのがお得、マシンがまあ揃っているジムとプールを1日利用できる。
近くに食事をする場所がないのでお弁当持参が良い、ジムのフリーウエイトは常連が多く、なかなか使えない。
今回、フットサルで利用させてもらいました。
他にも、バドミントンやバスケ等もやってましたね。
使い勝手はいい施設だと思います。
立派な体育館です。
駕与丁公園は手入れもよくお散歩等にはもってこいですね^^
とてもキレイにしてありました。
我が家の娘に合気道を習わせようと思っていて立ち寄りました。
5歳から始められるので来年5歳になっていて体験をさせてもらいに行こうと思います。
トレーニングルームや武道場やバスケットコート設備も整っている様で素敵な施設だと思います。
夏は来年こそ娘とプールに行きたいと思います。
バスケ会場、メイン3コート。
トレーニング室あり、製氷器あり、暖房あり。
ダイエットに利用しています。
時間があればヨガやピラティスなどの講座もあるのでオススメ。
有名なジム行くよりかは、好きな時にいけて料金も安い。
いいとこ行こうと思えば、ここより器具多いけれど時間と会費がね…。
器具の使い方等困っていたら、インストラクターさんや近くにいたトレーニング中のおじさんが助けてくれたことがあります。
スタッフだけじゃなく、利用者の人も感じがいいです。
公園の中にあって素晴らしい体育館。
でも寒かった~。
トレーニングセンター内の器具の故障が多く思うように使用できない。
体育館の設備はとても充実していて綺麗です。
ただ一つの不満としてはトレーニングルームで、スタッフと常連のトレーニーがマシンに座って話し込んでいるのをどうにかしてほしいです。
ダラダラ30分以上も座り込まれると渋滞するし身体が冷えます。
オマケに同じ部位を鍛えてる時など都度都度マシンを独占されるのでメニューを変えざるを得ません。
常連なだけあって言いにくいですしスタッフさんたちはとてもいい方達なのですがそこはしっかりしてほしいです。
匿名意見箱なるものがみつからないのでここで吐き出させていただきました😤
テント屋根で夏は暑いし。
冬はかなりさむい。
サブアリーナは雨漏りしてました。
トレーニング室にお邪魔したが講習を受講しないと使えないと?では受講をお願いしたら決まった曜日の決まった時間に来てくれと誰のための体育館なのかと思いました講師の都合に合わせるなどというのは初めてです。
体育館以外に児童館やプール、施設が充実しています。
赤ちゃんの子育て世代には最高ですよ。
自然的な公園もありますからね♪
自然が満喫できる公園で、駕与丁池の周囲は4.218km。ジョギング・ウオーキング・散策等に取り組め、四季の花 特に桜やバラは見応えがある。
入園料や駐車料金はいらない。
子供連れも安心して楽しめる所です。
名前 |
粕屋町総合体育館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-939-5130 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 10:00~22:00 [土日] 9:00~21:00 |
関連サイト |
https://www.town.kasuya.fukuoka.jp/li/110/030/020/index.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ひさしぶりにかすやまつりへ、池のおみずかすくなかったですが、、おまつりたのしんでましたね。