意外と二階の売り場が便利です。
こじんまりとしてますが、日用品、服、など、生活するには、そこそこの品揃えです。
イオンのグループですが、私の家の方はカスミの方が近い為ななのか、マルエツの宅配区域外です。
だから重い物やかさばる物は買えませんザンネンです。
普段の生活に必要な諸物品、食料品の必要とするレベル充当分は十分に賄える。
好みのハード系のパンは少ないが、店内で焼くベーカリーを持つ事は大いに好感を持つ。
品揃えが少ない気がする。
値段も他のスーパーより高めかな。
2階に100円ショップのCanDoがあります。
その他日用品・洋服・薬も買えます。
無料の広々とした駐車場があるのが一番ありがたいですね。
金杉に無くてはならない存在のマルエツさん。
お年寄りの憩いの場ではないでしょうか🤔これを無くしたら、途方にくれる難民が出るはず😱😱😱
ここのマルエツには安いカットサロンがあり常連で今日もカットしてきたけど、さっぱり感と寒さで頭が気持ちええよ❗
金杉台店のマルエツは少し前位から鮮魚のコーナーからちょっぴり値がいままでのお寿司から比べたら高い感じがするけれど美味しいお寿司を提供していますぜひご賞味してはいかがですか!あと惣菜コーナーもグレートアップしていますよ。
食料品、衣料品、イートイン、薬局や100均、ATM、理容院等。
ふだんの生活にはじゅうぶんな地域密着型のスーパーです。
夕方からの惣菜や弁当類の値引きは、半額になります、妻は帰宅前によく利用してます。
地域柄か、時間によっては行儀の悪い客多し、店員は親切、競争店舗少ないので安くはない、、
値段が高い。
その割りに品揃えがよくない。
配達サービス的なものが100円から300円に変わっていました。
神奈川もこのクオリティのマルエツがあればいいのに。
特にこれといったものはありません。
がスーパーならではの品揃え、安定感は抜群!
昔のダイエーを思い出させるお店です。
衣食住、薬局もあります。
二階に洋服、割引がありラッキー。
キャンドゥもあり!近場でに、100円均一のキャンドゥごないのでここに来ます♫😃(現金払いですが💦😅)パン屋さんもリトルマーメイドがあり🧜♀️🧜♂️嬉しいですね。
船橋西武がなくなって中々見つけるのが大変なので…😃駐車場も意外に広くおススメスポットです!👍GOOD👍※2020年1月。
開店時間をネット上などで公開せず、張り紙だけで勝手に10時に変更するなど、とても自分本位な営業姿勢が散見され、周囲の店舗が軒並み9時に開くなか、無駄足になることが多い。
2階の百円均一も店舗の開店に関係なく10時開店。
唯一1200円散髪がスーパーと開店時間を合わせて開店するのが救い。
とにかく普通でもここに来れば大体そろう。
それこそ100均あるし薬も洗剤も文房具も買える。
なんなら服も買える。
激安とかじゃないと気が済まない人にはオススメしない。
ていうか来ない方がいい。
田舎にあるほぼ唯一のスーパーだから需要あって高いのよ。
良くも悪くも普通の古いスーパー。
2階では、日用品・服飾・生活雑貨も売っているが、あえてここで買う必要を感じさせないほど低クオリティー。
食材は標準的なレベル。
PBの鶏がらスープの元が1ヶ月間以上賞味期限切れのものが陳列されてたけど、いつになったら気が付くのか(笑)
生鮮のアイテムが少ないのと、付近に競合店がないせいかやや値段が高いのでマイナス1点です。
ただ高い分品は良いです。
たまに珍しい物も置いてあります。
付近に花屋がないので、花ももっと置いて下さると助かります。
そんなに広くないのですが、様々な食材が売っていました。
店舗横から続く建物裏に広い駐車場かありカート置き場もあるので便利。
二階には日用雑貨や衣料品まであり100円ショップのキャンドゥもあります。
生鮮食品は品揃えも良く毎日夕市やタイムセール等でお買い得感があります。
何でも揃うお店です!
夜7時半~8時にかけてお弁当類と揚げ物類が半額になります。
皆さん、店員さんが半額シールを貼りますので待っています(勿論、売れ残ればの話しです。
後は、運任せ)
意外と二階の売り場が便利です。
よく、利用させてもらっています。
名前 |
マルエツ 金杉店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-449-6251 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~22:00 |
関連サイト |
https://www.maruetsu.co.jp/store/9197/?utm_source=google&utm_medium=gmbtop&utm_campaign=9197kanasugi |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
二階建て店舗。