こちらには何度もお世話になっています。
中山カントリークラブ / / .
都会の近くにあるので、古いゴルフコースですが、ことさら名門風をふかすことなく居心地良いコースです。
高麗グリーンでしたが非常に良く整備されていました。
距離もあるのですが乗用カートとキャディーさんが付くので楽でした。
また、お伺いします。
運転手情報千葉北、武石から約45分、渋滞は必ずしてるインター降りて1時間は見た方がいいかも。
控室はクラブハウス正面に見て右側の別の建物。
1階はトイレで私が行った時はウォシュレット故障中。
2階が休憩のみ。
テーブルソファ、テレビがあるが、綺麗とは言いにくいので車で待機の人がほとんど。
食事はクラブハウス入った2階の食堂ホールでプレイヤーの方と鉢合わせになる可能性があるが、食堂の方に運転手です、って言えば別室に案内される。
値段は約1480円、サインか現金になってるが、サインの場合プレイヤー名とスタート時間を聞かれる。
食事は普通に美味しかった。
名門だけあって従業員の方々は礼儀正しい。
※ジャケット忘れないでくださいね、また男性で短パンでプレーされる方は、長いソックスじゃないといけないので、気をつけてくださいね。
関東屈指の名門コース、開業60周年というだけあり、林の木が立派です、しかも松ばかりというコースには、重厚な貫禄があります。
周辺道路が混雑し易いロケーションなので、早い時間帯のプレーがお勧めです。
屋根付き駐車場は、乗用車向けで高さが低いので、ミニバンや背の高いSUVの場合は、屋根無しに停めた方が良いです。
2021年5月現在では、コロナ禍で食堂でアルコールの提供はありませんし、持ち込みも避けた方が良さそうですので、心配な方はゴルフ場に問い合わせしたほうがいいです。
パッティンググリーンは、橋を渡った向かい側スタートコース下になります。
練習場は、ドライビングレンジ、アプローチ、バンカー、グリーンと大変充実しております。
バンカーとアプローチの練習の際は、ドライビングレンジで使用する貸出球を使用と注意書きの看板があった気がするので、ドライビングレンジの球を何球か残しておきましょう。
フェアウェイは広くドライバーを安心して振れるのですが、そこは設計者の思惑にまんまと乗せられてしまい、何故か林に吸い込まれてしまいます笑流石60周年…林の樹々は立派な枝を生やしているので、低い球でフェアウェイに戻すだけにしないとスコアをくずします。
コースのいいとこにバンカーがあり、ここも良く吸い込まれてしまいます笑バンカーの色によって砂の質が違い、比較的白い方はサラサラ、比較的赤い方は土系ですので、打ち方変えないとです。
グリーンは小さい砲台ですので、手前の花道から転がしが正攻法だし、しっかりと芝目が効いている上にうねっているので、難しいのでキャディーさんのアドバイス重要ですよ。
カートナビも無いので、セルフで周ってのスコアメイクはかなり難しいと思います。
比較的フラットな分距離も長いし、傾斜で戻って来たりも無い代わりに松林の試練が待ち受けており接待コースでは無いです。
難しいコースですが、抜群のコースメインテナンスですので、本当にゴルフが好きな方が、プレーを楽しめる素晴らしいゴルフ場だと思います。
クラブハウス等は歴史を感じる昭和な雰囲気ですので、そこにバブリーな雰囲気を求める方には向かないです。
コースメインテナンスにお金を掛けているのは、プレーした人なら一目瞭然です。
またリベンジに行きたい!!
面白いコースです。
キャディさんにも非常に良くしてもらって楽しい1日でした。
ベントになったらメンバーさんに頼んでまた連れって貰いたいと思ってます。
初めての中山カントリークラブでのラウンド、雨の影響があったが、コースは最高❗ただし、暖かい麺類があると良かったのに。
名門である。
コロナ対策もバッチリ。
コースは平坦で有りながら、林にはいるとへピー。
お楽しみください!
距離もあり、おもむきもあり、ブレーして楽しめる。
歴史あるゴルフ場でメンバーの方に誘われラウンド、林間コースで戦略性があり、芝張り良くまた春先シーズンに訪れたい。
さすが名門、コースレイアウト、メンテナンス共に最高でした。
キャディさん達も元気いっぱいて、気持ちいいクラブです。
こちらには何度もお世話になっています。
コースは素晴らしいと思います。
プレーの数を重ねる程、戦略性の高さ感じます。
ツアーコースとしても充分評価できる距離、そして難しさが隠れています。
広いフェアウェィと左右のラフ、ラフを覆い隠す左右の大きな木の枝、グリーン周りはアゴが高く深いバンカー、ほとんどのホールがグリーン奥のOBが浅く砲台なグリーン、針の様に芝目の強いコーライグリーンと微妙なラインが要求されるベントグリーン。
レギュラーとは言わずシニアツアーからでも開催してもらいたいと思います。
メンバーを大切にするゴルフ場だと思うので難しい面も沢山あると思います。
ただ、良いコースだからこそもっと広く多くの人がプレーできる環境と様々なアピールをしていただきと思います。
コースは面白いが、ホスピタリティが良くない。
コース最高😃⤴️⤴️キャディー普通名門らしさがなかった。
コースメンテナンスが良くグリーンも手入れが良かったです。
ラフに入るとボールが潜ったり打てそうに見えて芝が絡みついたりとやりがいの有るコースです。
名門クラブに着いたら、ここ?と思うくらのクラブハウスにビックリします。
しかし、コースは整備され、かつての美人キャディさんが親切に案内してくれます。
さすが名門です。
格式あるコースで、スタッフの方々の対応も心地よく、メンテナンスも行き届いていて、ゴルフ楽しめました。
おまけにセルフデーで、お安くプレーできました。
クラブハウス前の吊り橋を渡ると、そこは別天地。
広々としたフェアウェイと、今では少なくなった小さな砲台の2グリーンが待っています。
フェアウェイも広く、グリーンも滑らかなうえにアンジュレーションがあって楽しくラウンド出来るコース。
ハウスは一寸古さを感じるが、スタッフの対応も良いゴルフ場。
ロケーションが悪い。
来場する方のお住まいによって勿論違うが、高速道路を降りてから時間帯によっては渋滞を余儀なくされる。
因みに京葉道路花輪、東関東道千鳥町、千葉北からですと空いていて30〜40分、渋滞している場合は予測困難です。
集合プレー時間帯が7:30〜8:30の場合はそれに合わせたら絶対に延着します。
早めの到着を!コース自体は良いコースだと思います。
クラブハウスは古いです。
ゴルフは、全くの初心者で知り合いと一緒にラウンドさせていただきました。
施設は最新と言う訳では有りませんがきちんと整備されていて、プレイし易いと思います。
名前 |
中山カントリークラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-459-2141 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
月に一度楽しくプレーさせていただいています。
コースコンディションも良好でクセのあるグリーンにも慣れチャレンジ精神を掻き立ててくれます。
フロント、レフトランの対応も気持ちよくボブピタリティを感じます。
惜しむらくはキャディさんに当たり外れがあることです。