大中小の豚丼があって、小で頂きました。
本場の豚丼があるとの事で来てみました網焼きで無駄な脂が落ちてお肉の甘味が強くなって柔らかく仕上がるのかなぁ。
豚丼(バラのみ)大。
柔らかく脂の甘みがたまらなく美味しかったです!料理が出てくるまで少し時間かかったけど、食べる価値ありですね。
大変美味しゅうございました。
コロナ前まで列ができていたけど、今は土日でも入りやすくなりました!ただし、1度にお肉を焼ける量が決まっているので、後手後手になると待つ時間が長くなります。
◆ミックス豚丼(小) 730円◆温玉 100円漬物・豚汁が付きます炭火焼の香ばしさ&あっさりタレ少なめが特徴的温玉は絶対あった方がいい!豚汁も野菜がゴロっと入ってるのがいい中950円、大1150円と頑張ってます。
(夜は30~50円くらい高くなりますがそれでも良心的かと)テイクアウトもできるようです。
(2023.3のレビューです)
豚丼のみ(ロースorバラ)この日は豚汁でした。
大.中.小ってサイズが有りますが思っていたより小さめです。
とても美味しかった。
駐車場はありません。
ララガーデンに来る度 気になっていたお店✨妻と平日ランチで行ってみました🚃💨店内はカウンター席と壁に面したテーブル席。
先客は1人。
後客は2人。
空いていました。
ランチメニューはロース豚丼orロース・バラ丼の二択。
"ロース・バラ豚丼"の中をオーダー。
¥850は相応の値段だと思います👌待ち時間は約5分⏳付け合わせの豚汁は具沢山で美味しい。
漬物は大根2切れ。
卓上調味料は胡椒・七味・山椒等が置いてありました。
豚丼は普通程度に美味しかったです😋
まだ行った事は有りませんが一度寄りたい御店ですね。
テイクアウトもしたいです。
豚汁オマケに付くのは非常に助かります。
御店の雰囲気も善い。
これでメガ盛りが有れば尚善いですね☺️
焼き豚肉丼、程よい焼き加減な豚肉で、ごはんと、野菜のぶつ切り入り味噌汁が旨し❗️
炭火焼きの豚丼です。
ボリュームもなかなか!豚汁も凄くおいしかったです。
北海道の豚丼専門店。
時節柄、電話注文でのテイクアウトにも対応してくれている。
バラとロース、ミックスがあり、サイズは大・中・小とある。
豚丼のスタンダード、甘め濃い目のタレがご飯によく合う。
トッピングとして温玉やキムチなども有料でつけられる。
店内利用時は豚汁がついてくるが、これも美味い。
味変用に黒コショウ・山椒・一味唐辛子とあるのでお好みで。
米は埼玉県内の農家から卸してもらっているとのこと。
また、琥珀ヱビスも置いてあったりするので、豚丼をツマミにちょい飲みなんてこともできる。
ただ、閉店時間がちょっと早いのと、店内は狭いので密になりやすいのはご注意。
豚丼ロース、バラ。
中をいただきました。
いっぱいの肉とごはんで、お腹いっぱい。
また食べに行こう。
豚丼に漬物、豚汁が付きます。
春日部『十勝亭』ロース・バラ豚丼中・・・850円豚汁と漬物が付いてとても美味しかったです。
大中小の豚丼があって、小で頂きました。
小だと腹7分くらい。
付いていた豚汁で、ちょうどお腹いっぱいに。
豚汁がとっても美味しかった。
豚ダシが出ていて、コクあり。
大根やゴボウ、人参と野菜系が入っていて、腸活を助けてくれそう。
お料理提供まで少し時間が掛かります。
お肉をバーナーで丁寧にあぶっているから、7〜10分くらい掛かってました。
豚丼はロース肉をチョイス。
甘い脂身を感じる質の良い豚肉で、ゴハンの比率は多めで、タレは薄くなく濃くなく程よくて、美味しかったです。
口コミ通り、美味しかったです!
最高においしい豚丼が食べれます!お肉も美味しいんだけどお味噌汁とお米が美味い。
是非一度食べてほしい。
初めて行きました。
美味しかったですが…タレが少なく肉が無くなり…豚汁、漬物でご飯食べました。
【十勝亭】• ロース・バラ 豚丼 中 950円(豚汁、漬物付き)『ロースとバラを1度に楽しめる帯広豚丼』埼玉県春日部市にある人気豚丼専門店。
春日部駅西口から徒歩約5分の場所にある「十勝亭」さんに行ってきました!今回はロース・バラ豚丼を注文しました。
ロース・バラ豚丼は栃木県産豚肉のロースとバラ肉を利用しているそうでロースは歯応えがしっかりとしていてバラ肉は適度な脂身のあるモチッとした食感で焼き方は炭焼きようで甘辛いタレと香ばしさが相まってご飯がとても進みました!豚汁と漬物が付いていて豚汁は豚肉や大根油揚げ、人参など具沢山で美味しかったです!個人的にはバラ肉がとても好きだったのでロースとバラの豚丼をおすすめします!埼玉県で帯広本格豚丼を食べてみて下さい!
2週連続で春日部に来る用事があって現地のスタッフにお勧めされたお店。
豚丼の専門店ですね。
店内はカウンター6席,そしてテーブル席が四人×3席に二人×1席。
平日12時過ぎの訪問でしたがほぼ満席でした。
食べ終わるまでもお客さんが入れ替わり立ち替わりでこの状態が続いたので地元の人気店ですね。
ランチメニューはシンプルで「ロース豚丼」「ロース・バラ豚丼」の2択。
それぞれサイズが大(1,100円)・中(850円)・小(600円)を選べます。
サイズごとにどんぶりが変わり,ギッチリご飯の上に焼き立てジューシーな豚肉が乗ってきます。
さらにランチは豚汁と漬物も付属。
基本大盛りな私ですが,結構な食べ応えでした(笑)2週続けて2回訪問したので,ロースとロース・バラを食べ比べです。
厚めの肉ぎっしりなロースも美味しいですし,途中で肉を変えて細切れなバラ肉でアクセントがあっても良いなと。
個人的にはロース・バラのミックスがお気に入りです。
甘めなタレをいっぱい絡ませたお肉,このタレがご飯に良く合います。
ロース食べてご飯食べて,バラ肉食べてご飯食べて,豚汁飲みつつまたお肉と,気づいたらあれだけあったご飯が空に。
終わってしまった。
満足!!!ごちそうさまでした。
2020年1月11日(土)に十勝亭を訪れました。
お店の造りはカウンター席とテーブル席があります。
客層は老若男女幅広く、女性も多く見かけました。
店内での食事だけでなく、テイクアウトのサービスもあります。
食券機はなく、レジカウンターで会計をしました。
店内ではラジオがつけられていました。
ロース・バラの豚丼の中を食しました。
大が税込1100円、中が税込850円、小が税込600円です。
豚汁と漬物がつきます。
ご飯は北川辺コシヒカリを使っていて、炊き具合も良かったです。
豚肉は身が引き締まっていて食べ応えがあります。
ロースは脂身がつき旨味とともに味わいがあり、バラにもたっぷりと脂身がついてとろけるようであり、焦げ目の香ばしい味わいも美味です。
タレはクセになる味わいで、旨味がたっぷりの豚肉でご飯がすすみます。
大根の漬物はパリパリと良い音がして爽やかな酸味も感じました。
豚汁の具材は、豚肉、人参、蒟蒻、大根、油揚げ、里芋、牛蒡、きのこなどであり、ゴロゴロと具材がたっぷりです。
汁に胡麻油のような風味もしました。
大変に美味しかったです。
SNSで評価が高かったからいってみたけど、...。
。普通かな。
店主も人気店でも天狗になってないしこだわりをもってそう。
一枚一枚丁寧に焼いた十勝の豚丼が食べれますメインのメニューはロースのロース&バラでそれぞれSMLのサイズが有ります。
時間帯によっては行列も。
肉厚で、タレと香ばしさが相まって、なかなか美味しいです。
美味しいが、席数が少ないので外で待つことも。
また、注文されてから焼き始めるので注文してからも時間がかかるまあ、作り置きするわけにもいかないだろうからそこはやむを得ないが、空腹の時に行くと待っている間に空腹のピークを過ぎてしまう事も。
厨房がもう少し広く、複数の注文に対応出来るならいいと思うが、場所がないので仕方ないかな。
平日のお昼12時に入店。
空き席数席。
注文から着丼まで20分ほど。
時間に余裕がないと厳しいかも。
ランチ ロース&バラMを注文しましたが、十分な量でした。
吉野家並より食べ応えあり(脂も効いてるし)。
ランチに行きました。
肉は柔らかくとても美味しかったけど、枚数は少ないので男性はMじゃ物足りないかもしれません。
付いてきた豚汁も美味しかったです。
北海道 本場の味。
肉も味付けも美味しかったです。
真向かいに大型モールがあるため車でも訪問できるのも良かった。
本日、来店しました。
運よくすぐにランチをいただけました。
オススメは山椒を少しかけてね!ご飯も美味しいです。
絶品だが閉店時間よりも早く閉まることが多く、せっかく足を延ばしても食べられないことが多い。
名前 |
十勝亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-733-7129 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土] 11:00~14:00,17:00~20:00 [日] 11:00~14:00 [木] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2023.5.26ミックス大1