駅前商店街夏のイベント特におすすめ。
駅前商店街夏のイベント特におすすめ。
良い街。
たこ焼き屋が3軒。
たこ壱は昼間から生ビール飲めてたこ焼き6個に唐揚げ3個餃子3個が食えて1199円。
色んなお店が有って楽しい所です。
下町の庶民的な商店街です❗😺
昔ながらの商店街とスーパーが共存しているいい商店街です。
大型スーパーが出来ると商店街はシャッター商店街になってしまいますが店舗が頑張ってますね。
ただ、商店街の西側に建設中のマンションがありますが、元は一番古くからあった商店街があった場所なので、完全な形で残っているわけではないですね。
これには後継者問題もあるかもですね。
現在の店舗も割りと入れ替えがあり、新しいお店と昔からの店舗が混在しています。
時流がありますから、店舗が変わっていくのも時代の流れを感じます。
この頃、昔からの鞄屋さん、靴屋さんが閉店のお知らせが貼られているのが目につき、少し寂しく感じます。
私がよく行く2階建ての本屋さんもかなり前から、2階の売り場を閉めて1階だけで販売しています。
本屋存続については全国的な問題ですから、ここだけ特別ではないですけれど寂しいです。
商店街の中にど〜んと構えている都市銀行の三井住友銀行が今年2023年閉店します。
JR尼崎に出張所を作り、そこに移転するという形になっていますが住民にとっては不便になります。
ATMだけ現店舗の近くに設置されるそうですが、利用人数が多いので設置数が少ないとやはり不安ですね。
他に尼崎信用金庫、郵便局、農協さんという金融機関はありますが、古くから愛着があり、かつ都市銀行の三井住友銀行の撤退で商店街の勢いが低くならないよう願いますね。
購入者側としては商店街がずっと続いていくことを願っています。
JR立花駅北側にある「名もなきラーメン」に行ってきました。
ラーメンぽっくない店内で、メニューもシンプル。
白はオススメ!
あまり活気のある商店街ではないけど、普通に買い物できます。
奥の方は開発されるのか、シャッター閉まってる店が多いですね。
関西の駅前には何処にでも在る商店街。
普通しかとまらん駅だが、JR西日本有数の利用客だけあって賑やかな商店街で食品なら揃う。
お店減りましたねぇ~😂
名前 |
立花商店街 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6427-6525 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
結婚後の地元となった街です。
古き良き商店街だと思います。
ランチできるところがもうちょっとあれば嬉しいですね。