薬やお菓子、お酒などをよく買いに来ます。
特売は安い。
社員さんらしき女性店員さん以外は接客がいまいちです。
レジのパートのおばちゃんが堂々と特売品を自分用に確保しているとこを見てしまいました。
薬やお菓子、お酒などをよく買いに来ます。
パンや、品数は少ないですが、おにぎりもあります。
お菓子のセール商品は安いことが多いです。
リップクリームやハンドクリームは比較的他の薬局より安いです。
お中元の解体セールもやっており、かなりお得だと思います。
支払い方法はクレジットカードやEdy、iD、QUICPay、LINE Pay(コードリーダーでスキャン)などと豊富です。
たまに割引券がもらえ、1商品のみ使用できる10%,20%OFF券は一番割引率の高い商品をレジの方が選んで割り引いていただけます。
(2019.4.6)
広いだけで品数は微妙・・・値段もたいして安くなく、つかしんのマツキヨのほうがいい。
〈2018.01〉店内の改装が進んでいます。
展示方法や、陳列方法が統一されつつあります。
〈2017.10〉フロアをカラーリングでエリア分けし、棚とフロアの色を関連付けするのも良い様に思います。
〈2017.08〉店の広さに対して、店員の数が足りていない様に思います。
棚の配置方法も商品も置き方も、ごちゃついていると感じます。
商品が多く、店員さんの対応も良かったです。
ここにある、眼科。
予約優先なのは、良いけど、何故か外のとこで、待たされてる。
何で?予約の人しか中で待てないの?意味がわからない。
広いわりには各品数はそれほど多くはないです。
併設している調剤薬局について処方してもらった先発品とジェネリック品の違いについて聞いているのにも関わらず質問に答えず「はいはい、では先発品をご希望ですね」とあしらわれそうになった。
患者を舐めているのか?また、その後製薬メーカーに問い合わせるということで待たされたが、2階にあるクリニックからよく処方されているであろう薬のことも分からないのか?何のための薬剤師なのだろうか。
二度と行かない。
〈2018.01〉店内の改装が進んでいます。
展示方法や、陳列方法が統一されつつあります。
〈2017.10〉フロアをカラーリングでエリア分けし、棚とフロアの色を関連付けするのも良い様に思います。
〈2017.08〉店の広さに対して、店員の数が足りていない様に思います。
棚の配置方法も商品も置き方も、ごちゃついていると感じます。
商品の品揃えはまあまあだが、店員の接客レベルは最低。
ほんとに教育してんのか?清算の際のカードの片手渡しや、品だしの際は客を邪魔扱い。
こんな店二度と行かない。
さっさと潰れろ。
名前 |
アルカ猪名寺薬局 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6426-5888 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
行きつけの薬局。
駐車場が広くて停めやすい。