実をつける年もあり面白い大きく育って欲しい。
JAあゆみ野 安行園芸センター / / .
多肉植物を探しに行きました。
専門店、ホームセンターなどいろんなところに観葉植物を買いに行っていますが、品数ともに見劣りしない感じです。
多肉植物については、他店より多く種類もあったように思えます。
機会があればまた行ってみたいです。
入口はあまり目立ちませんが、建物を抜け奥に行くと、山の麓にいるような素敵な景色になっています😊ベンチやテラスがあったらもっといいのに❗販売している植物の種類もかなり多いです。
水草の類いなど変わった植物もありました。
鉢、用土、ガーデニング小物などもあって、これからの季節は楽しいですね🌷🌲🌵季節ごとにいろいろなイベントもあるようです❗🌼私は、可憐な白い小花で香りの良い「羽衣ジャスミン」の鉢植を買いました🌼
JAが運営しており、自宅の庭に植える時に参考になるかと思います。
様々な植木、お花が飾られていますので迷ってしまうかもしれません。
ホームセンターや生花店を回っても入荷していなかったアロマティカスを購入出来ました。
近くの盆栽センターに行ったついでに寄りましたが、ここで思ったより安く買う事が出来て良かったです。
盆栽用の中古の鉢があったりして、品数も豊富で値段も安く感じます。
クロマツ2,500円、中古の鉢1,500円と盆栽用の土を買って帰りました。
植え替えの仕方を店員の方に教えて頂きました。
見ているだけでも気持ちが良い所です。
バス停(安行)も近くにあるのでまた来たいです。
17時までなので早めに来るのが良いかと思います。
ここの従業員さんはとても親切丁寧に対応してくれます。
2月11日にオリーブを探しに始めて伺いました。
いろんな業者さんの委託販売ですから商品の偏りは致し方ないですが、結構充実してます。
値段の違いはありますが、通常の半値以下の良いオリーブを見つけました。
安行あたりの植木業者さんにさして違いはないと思いますが、ここの若い従業員さんがしっかりしていて気持ち良い買い物ができました。
農協が運営している園芸センターで、草花や植木、観葉植物などが多くならんでいます。
特に奥のスペースにある植木のエリアには、多数の植木屋さんがさまざまな種類の植木を展示していて、自宅の庭などに樹木を植えたい方にはいろいろな種類の樹木を実際に見ることができるのでお勧めです。
また、裏手には埼玉県花と緑の振興センターの入口もありますし、裏手の道を進むと紅葉がきれいな興禅院や興禅院の弁財天、十三佛のほうへも行くことができ、多くの緑に触れることができます。
たくさんの植木や花があり、庭いじり、ガーデニングの植木せんてい、購入にはピッタリです。
植木を買うのであれば良いでしょうけど草花はこちらはあまりおすすめできません。
近くにある道の駅のジュリアンがいいかと。
めずらしい ポップコーン用のトウモロコシが有りました。
2年前に久留米つつじ10本とミツバツツジを買って庭に植えました。
10本中1本は半死半生、ミツバツツジはほぼ枯れていますが今年はどうなるか。
久留米つつじの9本は今年もきっと咲いてくれるでしょう。
かなり種類は多く値段も手頃です。
一割位は外れがあってもやむ無しでしょうか。
今年も何か探しに行きます。
可愛い花がたくさん、中でもラナンキュラス・グラスホッパーは珍しい可愛さです❗
広くて色々あるがプランターに植える花は少ないかな。
価格も安め。
土、肥料は豊富。
代わりに枯れかけているものもそのまま売っている。
庭造りも受け付けているようで木が多い。
盆栽好きにはたまらない生産者直売で安くて素材が豊富です。
数年ぶりの訪問!!品も増え活気が感じられた♪
たまにしか来ないので。
家庭用の食用植物は少ない。
造園向けかな。
名前 |
JAあゆみ野 安行園芸センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-295-1013 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:00 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
結婚記念に柿の木を購入お店の人は質問にも答えてくれる少しずつ大きくなり、実をつける年もあり面白い大きく育って欲しい。