どのメニューもステキでした。
究極のハンバーグと窯焼きピザ trinity&夙川桜庵 / / / .
究極のハンバーグとカキ氷、とっても美味しかったです。
ランチメニューの種類が少なくお値段高目で、次回はカキ氷のみにするかも…(^_^;)
ふわふわのかき氷を食べたくて平日13時過ぎに来店。
ちょうど座れてラッキーでした。
究極のハンバーグということで期待値が上がっていましたが、期待値は超えませんでした。
家庭で作るハンバーグのレベルとそれほど差がなかったです。
個人的にはピザの方が美味しかったです。
ハンバーグは金額も安いわけではないので、コスパを考えるともう少し期待してしまいますね。
お店はおしゃれな雰囲気で女子会には良いと思います。
移転してから初の来店!ハンバーグは相変わらずの美味しさでやみつきです。
駐車場もありとても便利。
店内もフラットで駅から遠くなりましたがいつも行きたくなるお店です。
ランチのデザートが見あたらなかったのですが復活してほしいです。
かき氷も楽しみです!
ハンバーグは肉肉しくて最高です前菜やローストビーフも非常に美味しく、どのメニューもステキでした。
全てのメニューを制覇したいですね。
お花見日和で人も大勢でしたが、人気が高く行列でした。
料理は肉汁たっぷりのハンバーグが柔らかくて美味しかったです。
阪急電車、神戸線の夙川駅から直ぐの同店で、究極のハンバーグをいただきました。
厚みがあり、お肉の味が素晴らしく、ライスに良くあいますね。
#夙川ランチ週替わりパスタランチ(オーガニックサラダ、フォカッチャ付き)1
“究極のハンバーグ”という看板を目にして入りました。
究極といわれると試してみたくなりますよね!うん。
ふんわり歯応えと肉感、ソースと美味しかったです!スイーツも充実してて、ちょっとしたランチに丁度いいですね🍔🥑🍧
ランチで利用しました。
1人だったのでキッチン近くのテーブルを利用しましたが、グループだと2階席もあるようです。
究極のハンバーグランチとドリンクデザートをセットで頼みました。
ハンバーグは切っただけで肉汁が溢れ出てきて、しっかり肉の味が強くて美味しかったです。
スープも具だくさんでした。
デザートはクレープにしましたがバナナが半分ほど(?)丸ごと入っていて、新鮮でした。
食後にはピッタリぐらいのボリュームです。
昼時で賑わっていても、各々落ち着いて食事ができます。
カウンターだとソファ仕様なので尚ゆったりできそうです。
イタリアンレストランではありますが、カフェで利用しました。
店内落ち着いた雰囲気で、上品です。
各種ケーキセットが楽しめます。
3階席もあり、窓外には夙川〜苦楽園口を結ぶ一本道の車の往来が見られます。
ケーキの盛り付け、コーヒーの瓶での提供等、こだわりを感じます。
コーヒーの量は十分です。
ランチでハンバーグランチセットを注文。
1,980円。
【良かった点】▪ハンバーグの味はまあまあ良い。
サラダも良い。
【悪かった点】▪価格が高い。
ドリンクもデザートも別枠。
▪店員の対応が全般的に雑。
カウンター席で食事をしたが、食器のガチャガチャ音が大きすぎる。
混んでないのに食器下げるの早すぎ。
早く帰れってことですか(笑)▪昼時からやや時間をずらして入店したが、着席から食事到着まで、30分以上待たされた。
【総論】駅前でそれなりに家賃は高いだろうし、価格にオンする必要はあるかもしれないが、とても価格に見合っている内容とは思えない。
ドリンクセットで1,300円、デザート付きで1,500円ってくらいじゃないかな。
あと、食べログの「お店が選ぶピックアップ!口コミ」。
ベタボメコメントはサクラじゃないですか?筆者はトリニティ数店推してますが、怪しいですよ(笑)
季節限定モンブラン氷S濃厚モンブランでした。
他のメニューも美味しそうで今度はランチタイムにハンバーグ食べに行きたいです。
ランチで利用しました。
とても美味しかったです。
お野菜がたっぷり摂れて、たまの贅沢にピッタリなご飯でした。
阪急神戸線の夙川駅からすぐです。
お店のスタッフの方の雰囲気もとても良かったです。
また伺います。
丁寧。
仕事終わりにふらっと入店して、とりあえず色々頼んで連れと談笑しながら食事していると「あれ…! 美味いぞこれ!」「え!?これもめっちゃ美味い!」と来る品来る品、全てが美味しくて驚きました。
其々の料理には其々の良さが輝いています。
何を頼んでも満足できる、レベルの高いレストランです。
あ、すみません。
パスタは頼んでないのでパスタ以外のすべてです。
ハンバーグについては、肉の雄々しい風味が爆発しています。
それだけではクセが強すぎる所を、和風ソース(ポルチーニ茸のような風味)が優しく包んでます。
値段は率直に高いけど、その価値は絶対にあります。
前々から気になってた「究極のハンバーグ」に突撃入店。
究極のハンバーグとパスタをメインに前菜5種、パケット盛り合わせ、白ワイン2杯、赤ワイン1杯、プレモル大(中やねσ(^◇^;))ライスで一万円オーバー( ̄。
 ̄;)中々のお値段でしたが嫁は満足!味は申し分ないですが…。
ハレの日にまた行きたいね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
究極のハンバーグは勿論ですが、ランチのグラタンも究極だと思います。
ディナータイムでもグラタン出して頂きたいです。
それぐらい私達夫婦はトリニティさんのグラタン大好きです。
阪急夙川駅から徒歩30秒の圏内に在り、「究極のハンバーグ」の大きな看板が目を惹く、イタリアンu0026カフェのお店です。
こちらでいただくハンバーグは看板の通り、「究極」のハンバーグで、①味②心③カラダ〜この3つの全てが満たされる、納得のいくお料理です。
・お肉は一頭買いされたお肉の希少な部位、メス限定の上質な黒毛和牛とイベリコ豚の最上級ミンチを黄金比率で掛け合わせたもの。
・1キロ1000円以上する淡路島の天然藻塩。
・こだわりの餌からできた濃厚な鈴鹿の卵。
・無添加、減塩で作られたパン粉。
・国産のおふ(肉汁を閉じ込めます)。
・淡路島の玉ねぎ(丁寧にじっくり飴色に炒められています)。
こだわりの詰まった食材が使われているので、肉汁が溢れていながら、全く重くなく、身体に大変優しいハンバーグです。
一緒にいただいた飲み物は・丹波にんじん絞りジュース・果肉たっぷりクランベリージュースこちらも身体に負担を感じさせることなく、素材そのものの味が感じられるジュースです。
アルコール類も揃っているので、ゆっくり時間をかけてお料理と共にたのしくいただけます。
お店の方々も気さくで、癒された雰囲気に包まれたお店で、とても居心地が良かったです。
そして厳選された食材で作られたお料理や飲み物は美味しいことに併せて、身体が大変喜ぶことも実感できました。
味✖️、価格✖️、雰囲気◯ランチにハンバーグを食べました。
値段の割に大したことないです。
これがハンバーグとして本当に美味しいと思う人がいるのは意外でした。
ハンバーグというよりB級グルメの「肉巻きおにぎり」みたいな雑い味です。
雑誌やらに紹介されているとか聞いて行ってみたのですが、夙川駅周辺にこうした小ましな雰囲気の飲食店が無いから掲載してもらってるだけのパターンですね。
店内は、確かに女子受けしそうなので、その辺の層を狙っているのでしょう。
まぁそれでも、この程度のハンバーグが食べたい方はどうぞ。
ドブに金を捨てるとは正にこのことかと実感出来ますので。
味は美味しい方だとおもう。
素材もこだわりがあるとおもう。
けれど、店員『あのお客さん食べ物の写真ばかり撮って氣持ち悪い』とか言う声が聞こえたり、肉を売りにしているからか、私には少し肉の匂いが強く感じられたことを、惜しくおもう。
スマートフォンの電池がきれて、ペイペイが使えなかったことを申すと、『次使って下さいね。
』とか、言われ、複雑な氣分。
みんなが皆そういう接客ではないとおもうが、値段が高めなだけに悲しく思った。
それなりに美味です。
値段がランチとしては高額なので、値段相応とも言えます。
先日友達と食事をこちらでしました。
高めですが質がよい食事だったなと思いました。
写真はプラス料金でつけられるデザートです。
ハンバーグむちゃくちゃ美味しいですね😉パンはお代わりてきますスープは具沢山で優しい味わいでしたキッシュも美味しかったデザートも美味しい又行きたいお店でした。
あまおうのかき氷とアールグレイをオーダー。
ふわふわのかき氷は、確かに頭がキーンとなりません。
途中で、「シロップは足りていますか?」と聞いてくれるのも嬉しい。
あと、かき氷でもケーキセットのドリンク料金が適応されるのもありがたいです。
究極のハンバーグランチをいただきました。
ナツメグが効いたハンバーグは程よい弾力があり、ナイフとフォークで食べるとガッツリいただけます。
ソースと肉汁を味わい尽くすには、ライスをたのんで失敗だった。
パンを注文して、お皿を拭って食べたかったな。
内装も接客も大変上品なお店なので、登山帰りに寄るにはちょっと勇気がいりました。
ティラミスかき氷、美味しくいただきました♪本当にティラミスを食べている感覚です。
妻はフルーツのかき氷を食べてましたが、フルーツ牛乳?みたいな感覚でした。
美味しくいただきました。
量は多過ぎて、半分食べたら満足します(笑)
名前 |
究極のハンバーグと窯焼きピザ trinity&夙川桜庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5462-4924 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ピザが本当においしいです!前菜盛りも、全て本当に美味しかった。
パンもアラカルトもとても美味しい。
デザートのクレープも美味しすぎてびっくり。
(どこかのパティシエさんが作っていらっしゃいますか…?)ハンバーグが普通。
ハンバーグ推しにしているのが本当にもったいないです。
全体的に、舐めてました。
今日はハンバーグ!という気分になることがほとんどないので、なったとしても、近くに美味しいハンバーグ屋さんがあるので、今まで行かなかったんです。
ここはハンバーグの店ではなく、美味しいイタリアンのお店です!店員さんも、良い方ばかりです。
退店の際は厨房の方からも気持ちの良いご挨拶をいただきました。
また行きます。