スタッフの方が変わらないところが働きやすさを感じて...
業務スーパー 箕谷店 / / .
あそこの業務スーパーにはあったからここの業務スーパーにもあるだろうと言う認識で行くと痛い目を見るので注意しましょう。
先日、メガネをかけた女性のかたにレジをしていただきました。
目を見て笑顔でお礼を言ってくれました。
とても嬉しかったです!ありがとうございます😊
谷上の病院に通っているので、よく利用しています。
少し店舗はこじんまりしていますが、回りやすくて良いです。
業務スーパー他店と比較して、特別感はなし。
ここはカード決済不可なので、敢えて利用する事はない!
駐車場が斜めになってる。
車のドアを開けるとき、隣の車に当たらないように注意が必要かも。
野菜や果物、安いけど少し痛んでることあり。
まあまあ広くて品揃えはそこそこ良い。
2階はダイソー。
トイレは狭くて膝がドアに当たりそうです(笑)
業スーにしかないものがあるので、楽しいですね。
お弁当向けの冷凍品や、スパイスがオススメです。
パックのデザートがTVでよく紹介されますが、それらは工夫して食べるものと思った方が良いです。
有馬街道沿いにある業務スーパー。
2階にダイソーがあります。
何と言っても安い。
最近ラ・ムーが近くに出来たが業務スーパーの優位な点は変わって無いと思う。
調味料は業務スーパー圧倒的多い。
通常のスーパーに比べても2倍は豊富は言い過ぎかも、冷凍食品まぁまぁ豊富。
業務用は圧倒的多い。
使い捨て容器豊富。
ジュース安い。
ダイソーが2階にあるのが便利ー。
よく考えるとまぁまぁ良い勝負である。
クレジットカード使えるようになって欲しいと切に願う。
業務スーパー。
2階にダイソーさんがあります。
トイレあり。
記事を見て行きました。
お目当ての メンチカツ と シューアイス がありました。
まだ食べてませんので味はわかりません。
安定の業務スーパー( ´∀`)業務と付くだけあってお値打ちな品物が沢山♪ダイソーも併設してるので、だいたいの物は揃う感じで便利です( ´∀`)/
中規模店舗。
このあたりにしては駐車場広い。
前の道路は混んでいる。
西向きに出る時は裏からまわって信号を使う。
2階はダイソー。
エレベーター無し。
トイレは障害者向けなく狭い。
近隣にスーパーが何店舗かあって群雄割拠、このあたりの人は週末スーパーをハシゴする。
冷凍食品しか主に買わないけど。
玉ねぎのみじん切り、スライスありがたい。
ほうれん草も助かる〜コーンはどこでも売ってるけどついでに。
卵は安いから行ったらからなず買う。
すぐ揚げて食べれる商品が売れ筋の物を置いてくれてるから探す手間が省ける。
お米は安いけど洗い方を変えてもなんやろなぁーヌカ臭い?なので買うのやめました。
業務やからって何でも安いわけではないので自分の足で色々見て回って何処が何が安いかとかは調べた方がいいね。
普通の業務スーパーです。
お弁当用のおかずを買いにいきましたが、マックスバリュのほうが安いかも。
2階にDAISOあって便利です!
近隣の店舗に比べると店舗面積はそんなに広くは感じません。
品揃えも定番かつ売れ筋のものが多いです。
ダイソーが二階にあるので便利かな。
近隣の飲食店は潰れているけど、ここは大丈夫な気がします。
意外に?地元の新鮮な野菜や果物も置いています。
ただ、レジの位置、レイアウトがイマイチに感じてしまいます。
店内は広く、お得な商品が多くて宝さがしのようで楽しいです。
牛乳パックのような容器に入った水ようかんや杏仁豆腐、ゼリーなどの1㍑スイーツはお勧め。
冷凍のチーズケーキや大学イモも美味しいです。
冷凍食品も最近は中国製ばかりでもないので袋の裏の表示を確かめられるといいですよ。
2階にはダイソーがあるので便利です。
広い無料駐車場有り。
氷やドライアイスは貰えないので冷凍食品を購入する時は保冷剤や保冷バックを持って行きましょう。
安価のイメージだけど、そんなに安い感じがしない。
駐車場は広いけど坂なのでドアの開閉注意⚠️店員さんは良い印象。
狭くはないけど広くもない。
商品はまぁまぁ揃うと思う。
2階にダイソーがある。
普通サイズの業務スーパーです。
ひよどり台店と比べると、やや品ぞろえが少ないかもしれません。
品揃えはそこそこいいですが、お店の終わる時間が早すぎです。
9時位までしてくれるとありがたいです。
安くてアイデア品揃え多数。
二階にはダイソーもあり便利。
あらゆる食品が低価格で買える。
お店に入っただけでウキウキする。
レジの対応もとてもいい。
2Fにダイソーがあるのでそのついで行くことも。
乾物やカンズメは他より安いですが、それ以外は値段相応でちょっと期待が先行してしまうことも。
何と言っても安い。
名前 |
業務スーパー 箕谷店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-586-5711 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~20:00 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
改装され、駐車場の囲いが出来たのと裏側に出られなくなり若干不便さを感じますが、安定した品揃え、スタッフの方が変わらないところが働きやすさを感じてしまいます。
しいて言えば惣菜コーナーが欲しいです。