タッチパネルで注文に変わっていました。
すき家 長田浜添通店 / / / .
タッチパネルで注文に変わっていました。
入り口が狭いのでお持ち帰りの注文がしにくいです。
牛丼は美味しいですが味が濃いです。
塩分摂りすぎだと思います。
子供用メニューだけでももうちょっと薄味にしてくれたらいいのにと思います。
駐車場があり、利用しやすいです。
昼時は付近の工場勤務の人たちでよく混み合います。
すき家はネギトロ丼があるのも、お腹調子と相談しやすいのでgooです^_^
CMの、チキンカレー🍛につられて、久しぶりにすき家🎶シンプルできれいな店内、タッチパネルで注文して、品だしまでスムージー✴️チキンカレー、確かに、大きなチキンがホロッホロ☺️カレーも美味しい❗これでこのお値段は、あり‼️久しぶりの牛丼も安心の美味しさです🎶いらっしゃいませも、ありがとうございましたも、自動音声…若い店員さんたち、表情ない感じ😅ちょっと寂しくて、☆3つ。
店内も駐車場もスペースにゆとりがあり、入りやすいです。
お持ち帰りで立ち寄るには便利。
うな牛がレギュラー化すれば、高頻度で通うことでしょう。
カレーライス🍛が思っていたより美味しかったです。
辛さとかは選べないですが、辛いのが苦手な私は甘味とチョイ辛が混ざっていて丁度良かったです。
地下鉄海岸線海岸線より直ぐの所で尚且つ、メッチャ美味しいので又行きたいです。
まぜのっけ朝定食を、よく 食べます😊早朝は、柄悪いです。
すき家って、どこも遜色ないでしょ。
2020年22時45分ごろ私と店員Aのやり取りの再現私「欧風牛カレー並下さい。
」A「カレー並がお一つですね?」私「(メニューを指して)和風牛カレーね。
」A「はい、かしこまりました。
」………来ない。
そしてなんと、店員Aはモップを持ち出して店内清掃を始めたではないか!もう一人に任せたのか?じゃあそのもう一人は何をしている?ジャーを見つめている。
ご飯が炊けていなかったのか!!そしてそのもう一人(店員B)は奥の部屋で座りだした。
まだまだかかるのか!そして、ようやく炊けたご飯をお皿に盛った。
やっと出来たか!?そして店員Bの取った行動は…放置!!そして再び着席!!ホカホカの白飯が無惨にも湯気をたてて冷まされていく…横濱カレーシリーズはそんなに時間のかかる物なのか!?夜サッと食べて帰るつもりで入ったのに…案内くらいしてくれたっていいじゃないか!店員Bが私の顔色を遠目から伺う。
私は早よせぇよオーラを放たずにはいられなかった。
そして、23時過ぎ。
A「お待たせしました。
」彼女が持ってきたカレーに具は一切見当たらない。
私「頼んだものと違うんだけど。
」レシートを確認する。
カレー 並 480円A「カレー 並でございますが…」私「欧風牛カレーって行ったんだけど。
」A「あ、すいません、少々お待ち下さい。
」そしてようやく欧風牛カレーが到着。
そして実食。
うん!チャツネが効いていて落ち着いて食べていられる。
なんならココイチの一番甘いやつよりも辛くない。
でも牛との相性はいいし、コクがある。
私の好みそのものです。
辛くしたければ七味をかければいい訳ですし。
そして客が入ってきて唐揚げを注文する。
A「唐揚げ5分少々お時間いただきますがよろしいでしょうか?」いや俺無案内15分越え!!そして店員A、B何やら話し込む。
その客の前に戻って一言、A「申し訳ございません、只今唐揚げの方を切らしています。
」ダメだこりゃ。
これでうまくなければ☆1すらつけたくないところ。
近くに食堂が少なく、朝早くから開いているので、とても重宝しております。
また、メニューが多いのもありがたいです。
数年前ですが入ると、いらっしゃいませと挨拶無し。
お冷無し。
気付かないのかなぁって二回ピンポン鳴らしても来ずに、次の客にお冷出して注文聞きに行った時から二度と行きません。
7/20午前9時位に来店しました。
従業員の私語の声が大きく不愉快でした。
仕事の会話ならともかくプライベートな内容でした。
せめてお客いない時にプライベートな会話してもらいたいです。
昼過ぎに家族で訪れましたが、ワンオペではなく3人勤務。
しかし段取り悪く待たされっぱなし。
新人さんらしいので割り引いて星3です。
味は完全にすき家です。
24時間営業。
利用したのは、朝食を摂るため。
星4つは床の清掃が綺麗とは言い難い。
名前 |
すき家 長田浜添通店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
店員さんがとても感じ良かったです。