たこが大きくコリッコリで美味しい。
【現金のみ】2023/02/04(土)明石焼き/1人前15個800円★★★★★★★★★☆家族4人(4.7歳)で訪問しました。
昼時に訪問、待ちの2組目ですぐに入店することができました。
明石で玉子焼きといえば「きむらや」が有名ですが、いつも行列なのでどこか良いところはないかと探して見つけたお店がこちらです。
個人的にはこちらのお店の方が味、待ち時間を考慮して総合的に上です。
味については玉子焼きのタコが大きくふわふわ!出汁も温かいのと冷たいのから選ぶことが出来ます。
個人的には塩があったら嬉しいところ。
子供用にアンパンマンのお椀やフォークを用意されているのも嬉しいポイントです。
750→800円の流れはしょうがないですよね。
食事後商店街を歩いていると呼び子をしている玉子焼き屋も数店あり、いづもは商店街の外れでも特にせずともお客が入っているのでやはり有名店ではあると思います。
明石焼きが15個!これで1人前!もちろん半分こもできます。
お椀に入ったらだしに浸して食べるんですけど、だしがすごくおいしかったです!若い女の子が主に焼き、おばあちゃん?がフロア、おじさんが裏方みたいな動きでした。
地元の人達がよく来るみたいで、平日だったのに次々にお客さんが入ってきましたよ!
明石焼きを頂きました。
800円で15粒の明石焼き。
汁茶碗に入った熱々のお出汁と共に提供して頂きました。
他のお客さんが注文されてましたがお出汁は冷たいバージョンもあるみたい。
熱々の明石焼きを熱々のお出汁にドボン美味しい!鰹節の効いたお出汁が美味しい!明石焼き自体も卵とお出汁が効いて美味しい!タコも小さくはないです。
とても満足な美味しい明石焼きです。
2023/3/5 再訪問。
50円値上げされており、800円になっていました。
そういえば、このお店のソースはウスターソース。
再訪問してちょっと驚き。
u003du003du003du003du003d一人前750円。
ビール大瓶のみ700円。
現金のみ。
禁煙。
提供はかなり速く、席に着いた後はほぼ待たされません。
外国人観光客がいないのが良いですね。
だしは塩分控えめで飲めます。
卓上のソースも使って味変できます。
コロナ対策もしっかりしていて好感です。
穴子メシの後は、明石のデザート……玉子焼きですね。
海の棚の入口に有る、いづもに御伺いです。
玉子焼き専門店なので、それ以外はドリンクメニューですね。
1人前800円です。
少しお焦げの香ばしさを味わう為に、丸ごと出汁に付食べますが、熱いのと美味しいのとで忙しいですな💦全体的に味はアッサリしておりますので、七味、ウスターソース等で少し変化しながら食べるのが良い感じです。
タコは当然プリプリで美味しいですよ。
右横の商店街もみどころです。
お昼どきに立ち寄ることが出来る貴重な機会を逃してはならない。
お椀の出汁にしっかり浸し、ウスターソースも垂らして頂くと美味しい。
こんなに美味しい玉子焼きはここ以外で食べた事がない!ベストオブベスト!!
有名店の一つ。
個人的に柔らかい部類の玉子焼きだと思う。
出汁に三つ葉か葱が欲しいって個人的に思った。
良い店。
初めて明石で明石焼き食べたけど、美味しいわ♪ダシが良いし、そのまま食べてもウマイ。
一人前で15個なんて、食べきれないだろうと思ったが、全然いけた!もう一皿、食べようかという勢い。
ちなみに「たまごやき」って言うんですね。
現地では。
それも分かるくらい、フワフワしてた。
ちなみに、タコが美味しいわけではなく、たまごの風味とダシがいい。
タコなくても美味しいだろうな。
来店時間が昼過ぎてたから、お客さんはゆっくりビールのみながら食べてたな。
羨ましかった。
次回は電車で行って、ビールと一緒に味わいたい。
ぜひ、また訪問したい!
1人前15個で750円。
ココの明石焼きは他所よりしっかり目の焼き目がついてる事、たまたまかもしれんけど。
サクサクの焼き目トロトロの生地と激ウマでした。
関西にいながら明石焼きをまともに食うたことがなかったので、本場へ。
並んでいるけども回転が非常に早いので、すぐに店内へ。
一皿頼んで、出てきたがデカい。
こんなに食えるのだろうかと。
出汁につけて食べると、ふんわりした卵焼き。
美味しいが、途中からすごく飽きる。
途中で唐辛子入れて多少和らいだが、ちょっと量が多いかも。
周りの子供さん、ご年配の方が普通に食べてたのでかなり驚いた。
何か途中で味変できるものがあるといいかもしれないが、私はもう堪能?したので、明石焼きはいいや、、、
明石駅周辺の「明石焼き人気店」をネットで検索し、上位ランクのお店を何軒か食べに行きましたが、「この店がおいしかった」という特別な印象はありませんでした。
しかし・・・当店の人気ンクは下位の方ですが、他店と比べタコが大きく個人的にはこのお店が一番おいしかったです。
はじめて明石焼き食べました。
だしの加減がちょうどよくたまご豆腐をカリッと焼いた感じで、たこ焼きとはまた違った美味しさでした。
私はこのお店が明石焼きでは、常連のお店です。
出来れば出汁に三つ葉が欲しい事とビールグラスは金属でなく、グラス(粗品のやつ)なら最高なんですが…
周りはカリッと中はトロトロです!😁タコが大きめで塩の効き具合抜群です。
出汁はやや塩分強めでした😅出汁のお代わりは有料です‼️うおんたな西の入口のところです‼️
お箸で持ち上げると崩れだす柔らかさ玉子焼 15個 750円何件か食べた明石焼店の中でも群を抜いて、たこが大きくコリッコリで美味しい。
食べ易さを考え抜かれているのか、上半分はお箸で掴みやすいように、しっかりと焼かれていている分、油分が多いかな。
下半分はかなり柔らかく、とろっとろの半熟出汁巻のようです。
食感の違いが楽しめておもしろいです。
玉子焼きの味は、しっかりしてます。
逆に汁は、お澄ましのようにあっさりしており、口の中で調和してくれます。
三ツ葉が有れば尚良かったかなと。
ご馳走さまでした。
明石の居酒屋で頼んだ明石焼きがイマイチだったのでお口直しに寄ったこのお店老舗を感じさせるそれでいて気軽に入れる店内。
もう粉もんの域を出てこれは卵です。
お出汁と絡み合って幸せの極みでした。
🐙ちなみに出汁にソースを入れる食べ方もあるそうで西播ではそうするそうです。
店によってはどこの人(出身)か聞いて西播だとソースをデンと置く店もあるとか。
大阪のたこ焼きとは違う明石焼き地元ではたまご焼きとして親しまれています。
最近は私のような観光客が多いかもたこ焼きと違うのは、たまご焼きというように生地のたまごの量が多くソースではなくお出汁で頂きます。
たこ焼きは基本、舟と呼ぶ竹の器が基本ですが明石焼きは塗りのゲタ(ゲタのような木の皿)たこ焼きは外カリッと中柔らかな食感明石焼きは全体にフンワリお箸の使い方が下手だと食べにそう出汁の味と生地の味、いかにフンワリ焼けるかお店で違うのかも。
いずもはホントに地元のお店という感じ内装もテーブル、椅子も明石焼きは料理ではなく間食、オヤツとしてあるのだと、改めて思わせてくれます。
値段も15個700円とリーズナブル。
15個で女性ならお腹いっぱいかも味は美味しいです。
営業時間も17時頃までとお持ち帰りも同額です。
また行きたい。
この値段でこの旨さは最高です。
満足な量、値段です!明石焼き、たこ焼き食べたいなーとなれば一番に「いづも」さんの名前が出てきます。
スミマセン、店員さん、もう少しだけ笑顔だと最初から最後まで気持ちよく感じます!
焼いてる人はともかく、持ってくる人の接客態度悪すぎて笑えるレベル!人数分頼まなかっただけで態度が一変しました!無言でドン!と乱暴に机に置いてきましたー。
あり得ない〜。
人数分頼んだ客にはまだ丁寧でしたけどね!二度と行かない〜
いつも車で、ふなまちに行くんですが、この日は電車だったので、魚の棚を歩いて出たところでふらっと入ってみました。
サクッとした外側に大きなタコ!出汁もあっさり。
むっちゃ美味しかったです♪店内が広くて子連れでも過ごしやすいです。
お店のおばちゃんも気さくな笑顔で話してくれて良いです。
また食べたい!
ただでさえ行列が長い明石焼きです。
すぐ入れる店はろくな店はありませんしかし、このいづもさんは値段は少し高めですが、わりとすぐに入りやすくて「冷たいダシ」を置いています。
明石焼きの、本当の食べ方はあつあつの明石焼きに冷たく冷えた出汁にしたし食べのが本来の食べ方らしいんです。
しかしながら、魚の棚界隈ですと冷たい出汁を置いてる店は少ないんです。
出来ても閉業されたおります。
しかしながら、さすが老舗いずもさん伝統を守っておられてました。
ぜひ、皆様一度お試しください。
明石魚の棚入り口付近の道に面しており隣にパチンコ屋が有ります。
明石焼は15個で650円で追加のダシ汁は100円。
店内にメニューが無くてあれ?と思ったけど、明石焼きとビールのみ。
明石焼きは表面が少しカリッと香ばしくて中はトロッとしています。
某店みたいに油が垂れることも無い。
蛸は明石の蛸でしょうね。
柔らかくてぶつ切りで大きいサイズ。
ダシ汁は味噌汁のお椀サイズに半分以上入っており、たっぷり入った熱々のダシ汁に明石焼きが凄く美味しいですね。
少し残念なのはダシ汁に三つ葉やネギが無いです。
薬味が少しでも有れば良くなると思うけど、美味しい明石焼を食べるならここに来れば間違いないですね。
名前 |
いづも |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-912-8120 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金] 11:00~17:30 [土日] 10:00~17:30 [水] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
15個800円とコスパも良くてプラス100円でお出汁を追加すれば2人でシェア可能です♪食べ歩きにピッタリのお店で玉子焼もお出汁もしっかり美味しい!タコも大きく満足出来ました。