退店前に店内の受付カウンターで提示して精算券を貰い...
みずほ銀行 春日部支店 / / .
対応してくださった銀行員さんたちは皆さんハキハキ明るく接してくださって、とても気分良く安心して手続きを進められました!ありがとうございます^^
横長な店舗 ミニロト購入する 楽しみだね。
久しぶり銀行窓口、届出印が解らず4本持参したが何れも合致せず、通帳陰影コピーを渡して貰えず、家に帰って探して来なさい。
微妙に陰影が違い、妻の持っている印鑑まで調べる。
身分証明を出して此の対応、これからは口座作成時銀行別印鑑を作成するか。
う。
入口での案内で、手続きに通帳の更新が必要で、発行に手数料がかかると案内され、その日は考えようと帰りました。
でも別の支店で何年か以前に発行された既存の会員は手数料がかからないと教わり、その支店ではとても丁寧に接客してもらいました。
この支店の案内の為にみずほ銀行に一瞬不信感を抱きましたが、この支店に限ってはだったと今は思っています。
次からは別の支店で対応してもらいます。
この銀行は、国内の「メガバンク3大銀行のひとつ」で安心安全な銀行のはずなのですが、最近は色々と問題も多い様です。
車で行ける、駐車場があって有人の窓口の有る、みずほ銀行は周囲から次々と無くなって、この銀行を使用するには不便極まります。
千葉市内のGoogleマップのクチコミ評価を確認すると、この銀行の他の支店は軒並み悪評ばかりで1点台の極めて低い評価です。
最近は、都内ATMから通帳が戻らないトラブルのニュースが幾度もあってはこの銀行にとってももはや致命傷のようです。
コールセンターに直接電話確認したところ、10km以上遠い「埼玉県の春日部支店」にしか「窓口+駐車場」は無いとのことでした。
さらに確認すると「電話で、事前に3日後窓口の時間指定12時に予約して」キッカリ15分以内に到着しないと、自動的にキャンセルで口座の廃止も出来ない有様です。
この支店へは30分ほど前に行き、口座の解約もスムーズで何も問題は有りませんし返金された残金は1万円も有りませんでしたが、その昔、大航海時代には「船が沈没する時には、その前には船内のネズミが全て逃げ出す」と言う逸話を思い出しました。
これは厄落としと思って、帰宅途中で遅いお昼を「スシローで美味しく頂き」ました。
対応してくれた方の感じがすごく良かった。
都内のみずほ銀行に行ったら対応が悪く問題が解決せずに困りましたが、今日はとても助かりました。
また何かあったらお願いします。
キャッシュコーナーに電卓がありませんでした☓東京など置いてありますよとクチコミしましたが又行って見たら何ヶ所か電卓が取られて盗まれていました。
取って行く人がいるんですね!
春日部駅西口ロータリーより、徒歩1分~2分くらいです。
ATMは6台、記帳専用機も有ります。
ATMコーナーの奥に窓口受付が有ります。
待合椅子は、座り心地が良いです。
椅子と椅子の間隔は、感染対策の為、空います。
感染対策は、徹底しています。
駐車場は、TIMESさん提携しています。
場所は、ロータリー横、バーガーキングさんの手前をイトーヨーカ堂春日部店方面へ向かい、最初のT路地、眼鏡屋さんの角を右折して、少し直進すると右手に入口が有ります。
駐車場内は狭く、8台位しか止められません。
一番奥しか空いていない場合は、バックで入らないと止められません。
窓口で駐車券を提示すると割引印を印字してくれます。
だいたいですが、3時間付けてくれます(要確認)。
割引印がないと30分300円です。
駐車場から、銀行ATM入口へ抜けられます。
駐車場が店舗の裏なのでたいへん便利です。
駅前にあり便利です。
ATMの台数もたくさんあるので、人が結構並んでてもスムーズに順番が着ます。
両替機もあります。
みずほ銀行とは、その昔僕が考えた名称です。
昔使われていた、キャッチフレーズ(Channel to Discovery)も、実は僕です。
春日部の銀行が必要だと思います。
名前 |
みずほ銀行 春日部支店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-754-5511 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:00~15:00 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駐車したら入店前に精算機で駐車証明書を発券し、退店前に店内の受付カウンターで提示して精算券を貰いましょう。