パクチー寿司がありました。
スシロー 武蔵村山店 / / / .
入店時の案内も対応が良く、雰囲気も良かったですね。
一人だったのでカウンター席にしましたが荷物置き場が無く床に直おきでした。
アクリル板で仕切られているので少し窮屈さがあります。
寿司は美味しいです。
ネタも新鮮です。
近くなのでまた行きます😁
日曜昼間の利用でしたが待たずに入れました!清潔感もあり従業員の皆さんも心地よい接客をしてくれました。
醤油皿がないので少し探してしまいました。
「注文方法がわかりづらかった。
基本自分で全部やります」100円寿司のイメージが強いですが、実際は結構バラバラで、150円が基準といった具合。
味も概ね悪くなく、駐車場などのアクセスも良い。
基本、受付・会計はセルフです。
何も知らなかったので、ちょっと焦りました。
特に会計時は自分の後ろに並ばれると圧を感じると思います。
皆好きなものを個別に注文すると思うんですけど、出来た寿司がレーンに運ばれてくる時、色分けされていて、それを見て自分のものか判断します。
でもこれ、席に着く時にそこが何色かなんて説明がなければわかるわけない。
必ず自分の席が何色に設定されているか確認しないと、人の物を間違って取ったりする可能性があります。
正直やりづらいと思いました。
目玉商品が多くて高くなりましたね。
スシロー武蔵村山店ですうん、スシローです🌝行くならやはり平日ですね。
会計ボタンを画面内で一生懸命時間をかけて探してるのは私だけでしょうか🤣🤣🤣
他のスシローと同様だが、駐車場スペースが広く、止められない又は駐車場の空き待ちの心配はない。
馬刺握りが食べたくて来ました。
穴子の一本握りがうまかった。
満足。
お寿司は美味しかったのですが…注文ミスが多すぎて、美味しさ半減でした。
みなさん、注文したのがちゃんと来てるか確認しましょう。
前回、大海老フライ食べられ無かったので食べて来ました。
最高でした。
期間限定3点盛もお得でした。
普通のスシロー だけど 街道沿いのため 少しだけ混みやすいかな?
ネタが新鮮で美味しかったです。
お寿司は良いけど、全くビニールは、してないし、隣との距離が密すぎて、この後姿勢に何もしてないからビックリした。
今のこの時期おそろしいわもー行かないわ、おそろしー。
食べやすく店の雰囲気良い又は駐車広いよ。
美味しいのに 店内がとにかく暑い!空調6機ついてて故障って( ̄▽ ̄;)蒸風呂状態で寿司食って熱中症とかなったら有り得ないっすwww生物扱ってるんで空調のメンテはした方が良いっすよ~
昨日行きましたがもう、ほぼ美味しいものが天ぷら以外なかったです。
色は悪い、米は崩れてる、ネタの載せ方も全て 雑。
天ぷらはさくさくですごく美味しくて天ぷら担当の人が上手でしたね。
👏👏レーンに載ってるお寿司で綺麗なやつ1つもなかったです。
メバチなんて、一貫しかないのにくすんで黒く、水で洗ったような味がして気持ち悪かったです。
味噌汁も、茶碗蒸しもしょっぱかった。
タッチパネルは省エネなのか、画面暗すぎて見えにくい。
「回転寿司では日本一のスシロー」というのに期待しすぎました。
お金払って食べに来て損した感じです。
はま寿司行きます。
店舗全体に清潔感がない。
他のスシローより座席の背もたれが低いがコロナ対策もされていない。
厚化粧のパートのおばさん2名でテーブルを片付けている時の私語が凄すぎ。
カペカペになったネタや倒れたままの状態の寿司がエンドレスループ。
金色に座ったのに黄色の皿で『間もなく到着します~』のアナウンス。
到着してないのに到着済のマークが付く。
システムメンテナンス必要では??色々改善点ありすぎです。
この時期じゃなければコミコミで30~45分は待つお店。
イカが高いからしょうがないけどこのネタとシャリのバランスはかわいそう、一貫にしても良かったのでは?寿司とは違う料理みたいです。
昨夜は7時半に行き50分待ちでした。
できれば携帯からの事前予約をおすすめします。
普段から使わせていただいていますが、先日久しぶりに食べに行ったのですが、は非常に酷くてとても残念でした。
内容としては、①シャリが明らかに少なく崩れている。
②頼んだものが同じなのに、明らかに量が違う。
例としてはウニが大袈裟に言えば半分になっていた。
などなど💨年に2回ほどですが、神奈川県横浜市瀬谷区にあるスシローは私がスシローを好きになるきっかけをくれたような、コスパが素晴らしい店を是非参考に今後の改善に期待しています。
ネタは良かったし、店員さんはてきぱきしてました。
麺類は私にはイマイチでした。
高いネタが多くなってきたなぁという感じ。
980円のカニもあったし。
もはや気軽に通える感じではなくなった。
パネルで注文すると、筋だらけのマグロなどの悪いネタばかりが来て、きれいな赤身のネタが非注文品で廻ってたりする。
注文品が全般的にひどくて、最悪の店。
ここは二度と利用しない。
回転寿司のチェーン店、お手頃価格で食べられる。
スマホのアプリで予約出来ます。
ここの店舗やスシローに限ったことではないが、レーンに子供が近い。
子供はレーン側に座らせないで欲しい。
近いのと同時によその落ち着きのない子供が間違えて自分たちの皿をとって戻すことがあった。
不衛生感半端ないです。
よその客が注文したのと自分らのものが混在して流れて来たりするのでそれも原因かと。
そこは店員が気をつけることができるのでなんとかして欲しい。
あとはたまにソファーが油で汚れてるので座る前にまずは拭かなければならない。
そういうところがめんどくさい。
しかしレジに近い手前のカウンターに座ると家族連れのテーブル席を通過する前に取れるのでいらぬ気苦労をせず回転寿司を楽しめます。
店員の接客も普通。
以前髪の毛が入っていた時にクレームを言いましたが、もう十分だというくらいに真摯に対応してくれました。
感心しました。
寿司ネタはよその回転寿司より豊富で、普通の美味しさだと思います。
待ち時間はかなり嘘!二倍は待ちます。
タイミングによっては、生臭い寿司も出ますが、寿司以外は旨い。
パクチー寿司がありました。
オススメです。
オリジナル寿司があって、他のお店より、食べやすい。
ネタが大きくて好きでした。
だけど、昨日行ったら、ちょうど混み始めたらしくて、レーンには殆ど流れてなく、注文をさばくので、いっぱいいっぱいな感じでした。
デカネタを目当てに行きましたが、甘エビ10尾盛りは、もの凄い小さな甘エビがちょこんと10尾乗っているものでした。
下のご飯が見えてしまうくらいで、全然ボリュームがなく、かなりガッカリ…。
随分、写真と違うなぁ~と。
他のお寿司も、忙しいせいか、みんな雑に感じました。
オニオンスライスは、飛び散ってるし、アボカドは、グズグズなものばかりだし…。
忙しくて…は、理由になりませんよね~。
いつも変わりなく、見た目も綺麗なお寿司を作ってくださいね🎵
名前 |
スシロー 武蔵村山店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-566-8703 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~23:00 [土日] 10:30~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
子供と二人で行きました。
全体的に特に問題もなく美味しく頂いて帰りました。
1点だけ言わせて頂くと、包んで食べる物のネタが少なかったと思いました。