子供の頃から憩いの場所になってる公園。
小ぢんまりとしているけど、砂場、ブランコ、遊具など、一通り揃ってる。
トイレも完備なので、子供が気の済むまで遊べる。
ただ、コンビニなどは近くにないため、おやつなどは持参するのが吉!
村山医療センター正面入り口の向かい側近くに位置します。
雷塚図書館と同じ敷地内にあるので、雷塚図書館前の駐車場数台停められる所に公園に来る方も少し停めてたりしてるようです。
公園自体はわりと広めの敷地で、ブランコ、滑り台複数、砂場、鉄棒、うんてい、ジャングルジム、スプリング遊具等複数遊具あり。
幼い子~中学生くらいまでの子様々な年齢の子が遊んでいます。
トイレ水道あり。
子供の頃から憩いの場所になってる公園。
新幹線🚅の遊具が幼稚園時代からあるので郷愁を、誘います。
遊具が今風にリニューアルしている所なので、この新幹線は無くならないで欲しい!
野球の試合をして来ました、桜が咲く頃が良いね!
サクラの季節は最高です。
~
還暦野球で使わせてもらっています。
広くて子供(小さい子)が遊ぶ所にはもってこい。
広くて、そんなに密にならない。
40年前と変わらない公園。
周辺が劇的に変わりました。
手入れが良い。
いつもは大勢の家族連れで賑わう公園です☺隣に図書館もあるので、とても便利ですよ😄
親子連れで散歩に来ている方が多い。
様々な見回りが多く、ゆっくりとしていられません。
桜が多く良い感じ。
雷塚公園は図書館、野球場、テニスコートが併設されている公園です。
トイレも有ります。
昔は松の木が林並みに沢山有ったのですが松枯れの被害で木が減りました。
静かな公園です。
ちょっと気になるのが投稿された写真、間違っているのが有りました。
近くの市民総合センターの建物写真が混じってます。
名前 |
雷塚公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
広いし、いろんな遊具もあります。
ただ黒土なので、かなり汚れてしまうのでその点がマイナスかと思います。