駐車台数も結構停められて良いです。
景色もきれいで紅葉も楽しめますそして、芝生の手入れが行き届いていてとても良い公園です。
遊具が新しくなり、4歳の孫もひとりで走り回って遊べました。
滑り台を滑り降りると、必ず坂を登らないと上に行けず、それもまた運動がてら楽しそうでした。
滑り台は結構勢いがついて、飛び出るかとおもったら、計算されているのか、飛び出る事はありません。
落ち葉の頃で、カサカサした踏み心地を楽しんだり、上にまき散らかしてみたり。
大きいどんぐりも沢山落ちていて、拾って砂場で遊んだり、転がしてみたり。
午後からの太陽と下から見上げた遊具が重なってとても眩しく、よく見えません。
子供を確認するのにちょっと困りました。
長いすべり台があります。
広い芝生もありますので、子供達を連れてピクニックに行くのも良いでしょう。
しばらくぶりに行ったら、とても素敵な場所になっていました😆子どもを連れて行くのもいいと思います。
眺めがよく、丘に芝生が広がり、木陰は夏でも快適で、のんびり優雅な時間を過ごせる。
坂を利用した遊具もあり、子供を遊ばせながら、大人はのんびり。
こうゆう素敵な公園があるのも飯田の魅力、夏は毎年来ます。
こじんまりとした公園ですが景色も良くゆっくり出来そうです。
大型遊具が設置してあり、子供の声が元気よく響き渡る、眺めも良く気持ちの、いい所です。
近くの喫茶店もステキです‼️
景色も良く、手入れされた芝生が気持ちいいです。
遊具も色々あって、子供連れの家族に人気の公園です。
どんぐりを拾いに行き、入口近くに沢山ありました。
子供達は長い滑り台や、遊具で遊んでいました。
少しローラーやターザンロープが古くなっていました。
遊具はそこそこ綺麗で、とにかく広いです。
高低差があるので子供だけでなく大人でも楽しい公園。
小さな頃から大好きな場所です。
長いローラー滑り台など、遊具でも楽しめるし、景色のよい場所なのでピクニックにも、おすすめ。
子供が楽しそうに遊んでます!
公園から見渡す眺めがとてもキレイで良いです、秋は紅葉もきれいでした、チューリップがたくさん咲くようなのでまた行きたいです、子供の遊ぶ遊具もあります、段ボールの切れ端を持っていって芝生の坂を滑るのもおもしろいです。
初めて訪れる際、駐車場の入り口がちょっと解りづらいですが、駐車台数も結構停められて良いです。
公園はメインとして大きな遊具があるので体をたくさん使って遊べると思います。
ただ、ローラー滑り台は回転が悪く途中で止まっちゃいます。
遊具周辺は傾斜があるので冬はソリなんかして遊べるのかな?
暖かい日は子供が結構たくさん来て遊んでいる。
併設の子育てセンター「あったかテラス」は暖房が効いて冬暖かく過ごせる。
2019年1月7日から有料化。
一世帯一回200円。
あったかテラス?も近くにあり、立地もいいです。
滑り台が長くて子どもも喜びました。
景色も良く、遊具も立派なのがある。
見晴らしはそうないくらい良い公園✨
子供の時によく遊びました高低さがありダンボールやソリなどあれば滑れます遊具も安全で楽しいです。
いい公園です。
特別広いという訳ではないが、高低差を非常に上手く使って整備された公園。
無料の大型遊具もあり、子供にはすこぶる受けが良い。
要らない段ボールや100円均一で売っているようなソリがあれば、芝生の高低差を使って滑って遊ぶことも可能で、草まみれになりながら、子供と一緒に豪快に転げまわるのも実に楽しいが、くれぐれもケガには注意。
駐車スペースが少ないため、混みあう時期だと駐められないことが多い。
大きな滑り台のある公園です。
高台にあるので、景観も良いです。
フルーツラインという道路沿いにある公園です。
すぐ隣はケーキ屋さん。
斜面を活用した大型遊具が設置されており立体的に遊べます。
未就園児も楽しめる砂場や遊具もあり、芝生も広がっているのでお弁当を持ってよく行きます。
秋にはドングリ拾いも楽しめます。
バスケットボールのゴールもあります。
名前 |
丸山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-35-9407 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.town.nagano-takamori.lg.jp/soshiki/8/1/1/kouen/kouen/3011.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
寒い中チェック新型遊具が良いですね山を駆け巡るような起伏とキレイな芝生がオススメです。