景色よし、多めの段数で珍しい階段よし。
昼間も夜桜もすごく綺麗です!
石階段登るの大変ですが、登りきった達成感あります、御柱御神木も今ならあります。
石段を駆け上がると良い運動になります。
静かな神社です。
2022年は御柱と言う諏訪神社のお祭りがあり賑わいます。
300段余りある石段、手すりなしで見上げると桜と石段が素晴らしい。
ただ、上がり始めた途中で後悔しました、、。
高所恐怖症の自分には無謀でした💦でも途中で戻るのも恐怖で下も見れず上がるしかなくて…でもしんどいので駆け上がることもできず休みながら、でも止まると背後が😱素晴らしいu0026怖いが感想でした。
運動で石段上り下りしてる人もいました。
笑。
1週間に1.2回は階段ダッシュしに行ってます!
3月末日辺りから1週間くらいの晴れの夜。
夜桜眺めてぶらりと歩く。
ぬるい夜風が気持ちいいですね。
この時期限定デートスポットでもあります。
ここの桜は最高です。
石段の下のさくらが綺麗です。
山の上の小さな神社です。
長い石段を登りきる達成感が味わえます。
景色よし、多めの段数で珍しい階段よし。
石段がすごい。
中世、飯沼城址。
石段を覆うような桜が美しい。
名前 |
飯沼諏訪神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.ja-mis.iijan.or.jp/gotominami/hometown/2010/05/post_69.php |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
石段がとても長くて急です。
運動部の生徒が筋トレに使っています。
春のお祭りには、この石段を獅子舞が通ります。
桜が咲くと綺麗です。
石段を上ったところに小さい駐車場があります。