飯田IC近くの大浴場!
ホテルルートイン飯田の特徴
飯田ICからすぐの便利な立地で、車でのアクセスが良好です。
1Fの大浴場は広くて清潔、温度も適温で大満足でした。
朝食バイキングの開始が早く、毎朝違うおかずが楽しめるのが魅力です。
長野県最南端のルートイン。
中央道飯田ICに近く、立地の良いホテル。
客室は年季を感じるが、スタッフの応対はとても良い!
飯田ICから直ぐ近くにあり、駐車場はホテルを囲む様にありとても広いです。
飯田市街より少し離れていますが夕食は近くにお店があり困ることはありません、徒歩で3分ぐらいにセブンがあります。
長野県内のルートインのスタッフさんはとても良い対応をしてくれますが、特に飯田のフロントは好感度UPしていました。
建物自体は古い用ですか、フロント、部屋、食事会場は綺麗でした。
部屋のユニットバスよりはやはり大浴場ですね、気持ち良かったです。
朝食会場の花茶屋さん朝6時45分から開いていますが少し時間をずらしてからの入店をお勧めのします。
六年ぶりに宿泊しました。
いつも多くの人が宿泊してますね。
部屋も広さも今時のビジネスホテルに比べても少し広めですね。
さすがに、ユニットバスは古さが否めないですね。
鍵はオートロックではないも変わりません。
朝食は、種類も豊富で十分ですね(これも以前から変わりません)。
でも、なんかゆっくりできる空間は変わりません。
また寄らせもらいます。
長野県飯田にある ホテルルートイン飯田。
(202408F)飯田ICから車で5分位、153号線から住宅街の中に少し入る感じ。
入口は少しわかりにくいかもしれない。
〔客室〕幹線道路から奥にはいって周囲は住宅なのでとても静か。
ベッドは店舗によって大きさが変わるのか、ここはクイーンサイズ。
〔風呂〕ルートインの売りでもある大浴場。
この日はまだ利用者がおらず貸切り状態で使えた。
温度計は42℃を指していたが、おそらく40℃以下だったと思う。
暑い日だったのでゆっくり浸かることができた。
作務衣スタイルの部屋着で浴衣よりも快適に脱ぎ着できるのもいい。
〔朝食〕定番のおかずが並ぶ。
ここはカレーは無いみたい。
その代わり炊込みご飯が提供されていた。
冷たい柚子ゼリーがうまかった。
周囲には飲食店は少ないが数軒ある。
徒歩圏内に7があった。
ホテル内の食堂でも良いんだけど、酒飲みじゃないので普通に夕食としてみると物足りないかな。
二輪で利用。
ホテル入り口側に駐輪スペースがありますが、ギリギリ屋根下から外れてしまいます。
しかし、この日は他に二輪の利用がなかった様なので、フロントにて軒下に止めさせて欲しい旨お願いしてみましたら、快く🆗いただけました。
ありがたい。
一般的なビジネスホテルです。
夕方チェックイン時はお仕事で利用されている方が多く見受けられました。
近くに吉野家とセブンイレブンがあります。
徒歩圏内なので、夕飯や飲料の購入に便利かと。
1Fには大浴場があり、お湯の温度も適温で良かったです。
朝食のバイキングも和洋バランス良くおかずもあり、おいしくいただきました。
部屋はツイントイレと風呂が一緒で綺麗な部屋1階に大浴場あり朝食も沢山種類が有る訳では無いがビュッフェ和食、パン、飲み物がある程度でした。
インターから近く 長年のお付き合いのせいか、フロントの対応はすごく良いです。
エレベーターが1台なのが不便。
朝食が6時45分というのが 少し遅いのでちょっと大変。
近くには飲食店があるので助かります。
最近ちょっと宿代が高くなった。
これはどこのルートインでもいえる。
ホテルルートイン飯田はビジネスホテルだ。
ここを選ぶ理由はいくつかある。
◎朝食が充実していること。
◎高速バス停から徒歩5分圏内であること。
◎レンタカー(ジャパンレンタカー)の店舗から近いこと。
◎隣に吉野家があること。
◎西友(スーパー)も5分ほどの場所にあること。
◎ネットで予約すると、ホテル内の自販機を無料で利用できるドリンクコインの特典がある。
◎1Fロビーに無料のコーヒーサービスがある。
◎読売新聞が無料で読める。
◎電気自動車用の充電設備は2つある。
◎温泉施設もある。
特にここは朝食が充実している。
宿泊料金の中に入っている。
朝6時から9時までやっているが、時間によって多少出るメニューが変化する。
おまけに品揃えが多いので、和洋両方楽しめるし、美味しい。
部屋については可も不可もないのだが、やや壁が薄いのか、お隣の音が聞こえやすい点は気になる。
3階建てと6階建ての2つの建物があるが、私は3階建ての方を指定して宿泊している。
いずれにしても朝食が良いのでここを選んでいる。
接客もよく、気持ちよく泊まれました。
飯田ICの近くにあり便利です。
松本、名古屋からともに100km、微妙に距離あります。
南信州では一番大きい都市かもしれません。
近くに食事食べられる店多いです。
もちろんルートインでも食事とれます。
安定のルートインですね。
コーヒーサービスはいいし、朝食も美味しかった。
普通、本当に普通のビジホです。
飾らず気取らず、深夜に着いてもちゃんと出迎えてくれる宿です。
特別なものを求められる方にはお勧めしません。
初めてルートイン系を利用させていただきました。
フロント対応、食事、清潔感、眺望どれも満足です。
そして何より、私が知らなかっただけだったようですが、大浴場がある事は私にはマストなので評価アップでした。
フロントマンも親切な対応、コロナ対策もバッチリ、それに男女の大浴場もあるのが何よりです🎵
2020/09仕事で利用。
GOTOキャンペーンで安く泊まれるのでたまにはと思い利用。
建物はそこそこ年季が入っているが清掃は行き届いてる感じ。
駐車場は同じ敷地内にあり、台数はやや足りないか、溢れている車両アリ。
空調は個別で好きな温度に合わせらるのでヨシ。
アメニティも髭剃り等最小限は備えられている。
やはりルートイン、泊まるのに不便は無い。
建物の古さで星4つである。
インターからも近く、便利です。
朝食は美味しかったです。
シングルの部屋はちょっと前のビジネスホテルと言った感じで、期待しない方が良いです。
割高感はあります。
ホテルの方は、とても親切で丁寧です。
救われます。
駐車場は広く幾つか止める場所はあります、ごく一般的なビジネスホテルです、フロントの方が親切でした。
3連泊お世話になりました朝食バイキングのメニューも豊富で 3日間毎日違うおかずを美味しくいただきました 技能講習の講師の仕事なので 講習の準備が必要で 毎朝7時にはホテルを出発したのですが 6時45分から朝食が可能なのは嬉しかったですこの先 数年間 年間5回の講習会技能検定が予定されているので 私の定宿とさせていただきます。
車ではないので、ちょっと不便なところにありましたが、温泉地のほうから、バスを乗り継いで来ました。
とても落ち着く静かなホテルで、また泊まりたいと思えました。
大浴場も、よかったです。
飯田市にあるルートインだが、ここのホテルはネームバリューのあるルートインにも関わらず設備が古い印象。
また、部屋に入ると変な香水の匂いがどの部屋に入っても感じた。
喫煙ルーム、禁煙ルーム両方泊まったが、設備や雰囲気については微妙。
また、朝ごはんはバイキング形式だが、正直マズイと感じる。
美味しいなと思いながら、ここのバイキングを食べれなかった。
また、部屋にある洗面所も年代を感じるのと、スタッフの数がやけに多い感じがした。
そして年齢層が、40代前後が多い印象なのと、夜はホテルの駐車場でダンスレッスンをしている地元の若者がおり、気になる人にとってはうるさいだろう。
うるさくなってからしばらくするといなくなるので、毎回誰かがスタッフに苦情を言っているのかもしれない。
何れにしても飯田のルートインはあえて来る場所ではなく、近くのホテルが埋まっていたら仕方なくくるようなホテルなのだろうと感じた。
建物は、古いが、インター手前で場所はわかりやすい。
近くに、大型家電店、すきや、吉野家、ファミリーマート、DAISO、カインズなどあります。
平日でしたが、混んでました。
部屋着は、甚兵衛です。
スリッパは、使い捨てと、使い捨てでないスリッパ、両方ありました。
アメニティも充実してます。
衣服のホコリ取りブラシ、靴べらなど。
コンセントは、サイドボードにあり便利です。
ツインの部屋でしたが、大型のスーツケースを広げると、いっぱいいっぱいだと思います。
女性が一階の大浴場に入る時は、フロントで女風呂の鍵をもらい中から鍵をかけて入ります。
脱衣場には、貴重品いれのダイヤル式金庫がありました。
洗い場は、左右に二人分計四人分あります。
お湯の温度は、42度でした。
湯槽は、タイル張りで10人ぐらい入ることができる広さでした。
天井が高くて広々感じました。
露天ぶろはありません。
朝御飯は、特に良くも悪くもないです。
味噌汁がぬるかったのと白米は柔らか目でした。
ロビーのソファーの側に、無料のコーヒーと喫煙場所がありました。
一番素敵なことは、部屋掃除の係の方がたの朝の挨拶でした。
ご飯が美味しいがトマトが入っているのが個人的にどうかとおもう。
場所は飯田インターチェンジ付近で車でのアクセスは良いと思う。
ただ、JR飯田駅からは距離がある。
タクシーで大体¥1500。
部屋はちょっと古めかな。
鍵式でオートロック無し。
その他はルートインのクオリティなので安心かな。
車を利用したビジネスの出張には、とても向いているホテルです。
無料朝食や大浴場もあり近くに飲食店、少し歩けばコンビニもありますし飯田インターから近いので移動も便利です。
大浴場が広くてキレイ!ビジネスホテルとしては十分だと思います。
少し残念だったのがエアコンがタバコ臭い。
しばらくすると慣れもあってか気にならないくらいだけど、つけた時は不快。
ルートインのチェーンは殆どの施設に広い無料の駐車場が用意されているので、一時私は何処へ行くにもルートインを最優先していた。
が、最近設備の老朽化が気になっている。
今回エアコンや換気扇の音が耳障りで寝付かれなかったのに加え、硬いベッドが辛かった。
以前からこんなに硬かったかなぁ?最近の良いベッドを使ってるホテルに慣れてしまったせいか?
名前 |
ホテルルートイン飯田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-25-1622 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

私だけかもしれませんが、身長170cmです、トイレが狭く便座に座ろうとするたびにタオル掛けに頭をぶつけます注意しましょう。
シャワー温度が水から高温まで温度が安定しない、問い合わせたら高い階は水圧の関係でそうなります・・・と説明されました。
バスルーム狭いせいか便座がズレておりウオシュレットのスイッチがちょっとした体重移動で動作が切れたりします。
立地が良いだけで利用ですね、シャワーは致命的でした。