ブランコなど遊具がそれなりに揃っているので飽きずに...
単身赴任先の主人のところへ遊びに来たついでに、自宅から15分歩いてきました。
(地元の方は、公園周りに駐車しているとの事です!)他の方の口コミを見て、一通りの遊具が沢山あるため、6歳時も満足。
小さい子もあそべますね。
トイレは、女の子は和式なので、和式が出来ない子は難しいと思います。
(トイレットペーパーも、ありましたよ)2022.12
広く遊びやすいです。
日向が多いので熱中症に気をつけて遊んでください。
園内は見通しが良くて子供さんを遊ばせるのには安心だと思います。
車のとおりが思ったより多いので飛び出しには気をつけた方がよいです。
地元住民に愛される素朴な公園です。
広さもあり、砂場、滑り台、シーソー、ブランコなど遊具がそれなりに揃っているので飽きずに遊んでいました。
犬の散歩で行きますが雑草だらけです。
昔からあると思われる公園ですが、子どもが走り回るには充分な広さです。
遊具は新しいものと古いものが混ざっています。
ブランコや滑り台は新しいです。
シーソーの衝撃防止のためのタイヤが古くてちょっと危ない感じがするので、新しくしてほしいです。
お手洗い借りてます(笑)
駐車場はありません。
公園を利用する人は、公園の外周の道路が広いので、そこに停めてしまうのかと。
小さなお子さん連れが多いと思います。
公園沿いの道路が広いので、車で子供を連れて行けます。
また、国道から少しだけ奥に入った住宅地の中にあるため、落ち着いて遊ばせることができます。
桜はソメイヨシノではなく八重桜で、4月中旬ごろが見頃です。
広くて、遊具も新しい公園。
車は回りに止められる。
近くにサンディーセブンもあってよい。
けどトイレが古くて紙がない。
15年ほど前、よく行ってました。
この間久々に近くを通ったら滑り台自体が変わってて時代の流れを認識しました。
2才~10才位の子供が遊ぶのには丁度良い。
名前 |
ねこうち児童公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.7 |
小学生の頃よくここで友達と数人で鬼ごっこをしたりだるまさんが転んだをしてました。