大海老と穴子の天丼 麺セット(蕎麦)¥2030いた...
美味しかったです。
甘エビは得意では無いですが、ここのは美味しくいただけました!度々撮影に使われるのか、壁に沢山のサイン色紙がありました海鮮丼を頼みましたが、ご飯は白ご飯でした個人的には酢飯がよかったなあ。
丼だけだと足りなそうな方は蕎麦かうどんの麺セットがオススメです。
麺セットにするとお味噌汁は無くなります。
大海老と穴子の天丼 麺セット(蕎麦)¥2030いただきました。
特別美味しいわけでは無いけど衣がサクサクしていて海老と穴子も大きく満足出来ました。
店内は座敷、テーブル席、お一人様の席あり。
観光地価格の観光客相手のお店かなと思います。
海鮮丼も回転寿司のネタみたく小ぶりで新鮮では無さそう。
新鮮な海の幸を楽しみに注文する方が多いと思いますが、こちらの海鮮丼はわぁ、すごいといった気持ちにならないです。
(^o^;) 場所柄高めの値段なのは良いですが美味しかった、また来たいねと言わせる料理を提供して欲しいと感じました。
観光客が来なくなってしまいますよ。
🙏
フグ刺しと海鮮丼とフグ唐揚げ美味しかったです。
この辺でフグ刺しが食べれるのは珍しいかも。
はまぜんは2階にありますが、同じ建物の一階に自由にカスタマイズできる海鮮丼や網焼きできるところがあったので、そこも魅力的です。
ですがはまぜんも年配層が多く結構混んでいるので、味は間違いないです。
私は「平日限定ランチ海鮮丼」を注文。
マグロ・鯛・しらす・サーモン・ブリ・タコ・卵焼き、どれも新鮮で魚の甘み・柔らかさを味わえる具材でした✨娘は「桶たっぷり鯛めし」を注文。
はじめはわさび醤油で食べる・次に卵黄のたれをつけて食べる・最後は鯛をご飯の上に乗せ出汁茶漬けで食べるという、三つの食べ方を楽しめるので、美味しいもの大好きな娘は大満足でした💕付け合わせの「メヒカリの唐揚げ」は、娘は苦手だというので、ありがたく私がいただきました。
ホクホク柔らかくて美味しかったです👍
刺身定食は美味しかったとかみさんが申しておりました。
私は海鮮丼。
つまみで頼んだマグロのカマは大きかった。
コスパは良いですが、かなり待つ覚悟で行って下さい。
テイクアウトの、常陸牛メンチ、注文してから、揚げてもらったので、好評でした。
ブランド牛なので、やはり、高いです。
このエリアでは、階段で少し登るせいか、非常にコスパの良いお店でした。
テイクアウトをするために遠回りしてまで寄りましたが断られました。
食べるのが購入してから4時間ほど後になってしまうことが原因のようでしたが(30分後に冷蔵庫に入れることは可能だと申し上げました)、時間に決まりがあるのなら、テイクアウトメニューに一言書いてあればわざわざ寄らずにすんだのに…。
ネットでもメニューが見られるようになっているのですから、そのくらいの心配りはしていただきたかったです。
上記のことは店のルールとして納得するしかありませんが、断られる際に非常に感じが悪かったことが気になりました。
申し訳なさの欠片も感じられず、接客を生業にしている方々とは到底思えません。
とても不愉快です。
魚料理全般、ほぼ外すことはないと思います。
個人的には、鰤かま焼き、煮魚定食が好みです。
確か、平日のランチは、以前は,煮魚が安く食べられたはず。
はじめてtakeout値段は高かったけど、期待をしてかったぁ。
チラシ丼買ってたべたら、酢飯のあじはしない、ご飯が固めてある、そのためごはんの量だけは多い。
もうかわない。
2月の末のお昼にアンコウ鍋と刺身の定食を頂きました。
ご飯をお替りでき、シメの雑炊が美味しかった!茨城なまりの店員さんのサービスが良かった!JAFカードでドリンク無料サービスが有りました。
海鮮桶ちらし2310円を頂きました。
メニューの写真では分かりませんでしたが、ネタの下には酢飯が一面に敷いてあると思いきや半分はダイコンのツマでした。
お陰で酢飯が足りなくなって刺身が余ってしまいました。
底上げならぬ、カモフラージュでガッカリ。
でも美味しいです。
日曜の19時頃に到着。
待っているお客さんは15人ほど。
海鮮ひつまぶしと、ふぐしゃぶポン酢を食べました。
ひつまぶしは3種類の食べ方が出来て、特にだし汁をかけて食べるのが美味しかったです。
だし汁はとてもお出汁が効いていて美味しくいただきました。
土曜日の11時少し前に到着。
既に一組待っていました。
開店と同時に入店、店内広いです。
頼んだのは海鮮丼と握り寿司とお薦めのメヒカリの唐揚げ。
ネタに新鮮さはありましたが、正直握り寿司はもっと美味しいお店が有るかな…海鮮丼は美味しかったです。
メヒカリの唐揚げは初めて食べましたが、ふわふわで甘味が有りメッチャ美味しかったです。
人気店だけ有り食べている最中に、続々とお客さんが入って来て出る時には並んでいました。
土日は開店時間に合わせて行った方が良いです。
1階で海産物の買い物も出来るので便利です。
8月5日に伺いました。
たまーに仕事の途中にお昼御飯を食べに寄ります。
ランチメニューの煮魚定食をいただきました。
鯛のかぶととあさりとワカメの入ったお味噌汁御飯はちょっとだけ美味しくない、甲は少しだけ、味が薄くて生臭いのが好きでない人は多分食べても美味しくないかもしれない、私は平気なので、美味しくいただきました。
期間限定会員様の表示にJAFの会員も飲み物が一杯サービスできるようなので、頼んでみました❗ちょっとだけ得した気分です。
丼ものと定食と焼き物を二人で頼みましたが提供が遅かったです。
丼ものと定食は普通においしかったのですが焼き物がしょぼすぎ!あと高過ぎ!多分二度と来ません。
日立おさかなセンター2階。
週末などの繁忙期と平日とでは海鮮料理の品質が全然違いました。
繁忙期は美味しかった!平日は不味くてほとんど残して食べなかった!です。
おさかなセンターの大きな建屋2階にある食事処、海鮮丼が推しのようだが味はそれなり、値段を考えると値段の割にはそうでもない…。
具の脂が多くはなかったので年配の方は食べやすいかも知れないが、海鮮で脂がのっていないというのは…。
店内は広く奥には座敷もある。
お冷や料理の提供に時間が掛かり過ぎかな?
料理は良かったが、注文から出てくるまでの時間が長すぎる。
お値段は高め。
まぐろ丼頼みましたが、値段の割には、ショボかった。
もう少しボリュームが欲しいところ…
名前 |
海鮮茶屋 濱膳 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0294-54-1919 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~20:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
日田市の久慈浜漁港にある海鮮を食べさせてくれるお店です。
店舗は2階に有り、1階が自分で好きな具材を乗せるのっけ丼と海鮮BQが食べられる店舗があります。
お勧めマグロのカマ焼きで、リーズナブルに食べられます。
ご飯もシラスご飯に110円追加で変更出来ます。