何もない公園です公衆トイレあり。
県指定の史跡ということで結構力を入れて整備してある印象ではあった。
そのため歩きやすく雰囲気は悪くない。
史跡としては南高野貝塚があるらしい。
石畳の起伏のある道が続くのだが全体図の案内板と一番奥にある看板を見ても素人目には貝塚がどこにあるのかは分からなかった。
ちょっとした広場という感じ。
見る人が見たらわかるのだろう。
駐車場は木陰で車で休憩してる人がちらほらいた(笑)駐車場横にトイレ(和式)あり。
自然豊かな公園で、アップダウンが激しい遊歩道は石畳になっています。
お年寄りにはちょっときついです。
💦円墳と貝塚があるようですが、よく判りませんでした。
🙏
何もない公園です公衆トイレあり。
広くて静かな自然公園でした。
結構起伏が多いので運動になります。
見晴らしのよい場所もありました。
史跡公園とあるように、貝塚と円墳があるようです。
地元のおばさんに、こんもりとした富士山状の円墳2カ所を教えて頂きました。
雑草に覆われて、自分では全く見分けが付きませんでした。
有り難うございました。
参考までにマーキング位置が公園の入口辺りでその手前がかなり広い駐車場です。
この場所で何千年も前に人が暮らしていた事を思うと何とも感慨深いですお。
行きたいと思えないかな。
駐車場がないですね。
結構広い。
何があるわけではない。
散歩するのにはいい。
サボりスポット。
日陰もできていい感じ。
車で立ち寄りやすく出やすいので、素晴らしきサボりスポットだと思います。
人間魚雷ではあまりオススメできません。
車のみ。
もっと手入れをすれば、楽しめるかと…💦駐車場を舗装にするとか樹木を剪定するとかバリアフリー化するとかもったいないですね!
静かな公園です、ただ、中を回っても余り見どころはないかな?
のんびりと眺めて近くの茂宮川、今は聞けず電鉄よ。
景色も良く四季を感じられ、ゆっくり散歩するにも良いかと思います、ワンちゃんの散歩にも最適です❗
名前 |
南高野史跡公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0294-22-3111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駐車場ありますが砂利で10台分くらいです。
トイレは新しく綺麗です。
公園内は起伏がありウォーキングにもいいと思います。