入口でドイツ国旗がはためいてます。
種類は多いとはいえないですがいずれもかなり美味しいと思います。
必ずソーセージのパンを買います。
202304美味しいです!特にソーセージ入りが好きです。
いい感じの焦げ目と具材とのコンビネーションが素晴らしく、観るだけでも楽しめますから、ついつい多めに買ってしまいます。
お店もお洒落です。
私以外は女性客だけでした。
201901
二回目の訪問。
駐車場は店舗前に5台ほどあるが、傾斜が強く、隣のクルマにドア当てられそう。
これが唯一のマイナスポイント。
パンは成形が美しく、秀逸。
クロワッサンやデニッシュは層が綺麗、美味。
ライブレッドなども本格的な味。
ドイツが懐かしい。
とっても美味しくて、遠い距離なのにわざわざ行くパン屋です。
星が4つなのは駐車場が狭くて車停めるのに技術を要するからです。
ドイツパンのお店。
でも、ドイツパンだけでなく、ハード系以外にも菓子パンやケーキ、ソーセージ、また ジャムとかちょっとオシャレな食品も売られています。
パンもケーキもどれも美味しいですねー。
私は以前だいぶハード系のパンを買いました。
今回は、普通の菓子パンや惣菜パンを購入。
改めて見てみると、1個 軒並み300円を超えてる。
お値段は高めだと思います。
カヌレも1個 280円 ここ最近買ったカヌレの中では、ダントツ高かった。
でも、ここの商品は、めっちゃ売れてるんです。
レジが1つしかないからレジに立つ人も1人。
パンを詰める人も1人。
(他は焼く人)なので、自然と行列ができて誰がどのくらいパンを買って行くのか自分の番が来るまでに見えます。
買う人は、1人でもパンを5000円も買うのでほんと、パン好きな人は凄いなーと思います。
慣れている方は商品を知ってて、電話でお取り置きしてもらっています。
駐車場は、お店の前に5台ほどあるのですがあっと言う間に埋まり、次々にお客様が来るので足りません。
外にイートインスペースのテーブル席があるのですが、あそこで食べてる人はあまり見かけないので、あそこを駐車スペースに広げてくれたらいいなーと密かに思っています。
時々ですが、水戸の京成百貨店に出店している時もあって、その時に買うことも出来ます。
でも、百貨店では総てのパンが揃うわけでないのでやはり、お店に行って買うことをオススメします。
私はここのシュークリームも好きです。
高いとは思うけど、パンの出来は、他より美味しいと思います。
国道6号を日立方面に向かう石名坂を上った最初の信号を常陸太田方面へ右折した道沿い。
目印はドイツの国旗。
ログハウスの様なたたずまい。
駐車場は5台程なので入れない時もあるので気を付けて下さい。
季節の素材を使ったパンやデザート、ケーキがあります。
小麦にこだわったパンは種類によってサクサク感やしっとりもっちりなど様々です。
マリトッゾやエクレアは人気ですね。
噂通りパンは、美味しいです。
ただ店が狭いので入店制限をすると良いですね。
あんまり好きなお店ではありません。
店員さんの愛想が良くなく、また買いに行こうという気になりません。
味は普通かなぁ。
メチャメチャ美味しいです!!が、駐車場あるのですがいつも満車で道端に止める訳にも行かずお店に入れず脇を通り過ぎてます。
午後行くと比較的空いてますが結構売り切れてて目当てのものがいつも買えません(泣)
ウインナーのパンが最高!朝一の焼きたてを食べれたら贅沢な気分になれます!全体的に固めのパンですね。
五浦からの帰りで寄りました。
小さなパン屋さんです、お昼時で小さな駐車場もいっぱいでした。
ソーセージパンは太いソーセージがはさまっていて、ボリュームがあります。
味もぷりぷり感とパンが、ベストマッチングしてます。
クロワッサンは、かわが少しこげた感じがパリパリしておいしかったでした。
地元の人気店みたいですね。
お店脇の野外テーブルでいただきました。
入口でドイツ国旗がはためいてます。
途切れなくお客さんがきます。
今回はパンを数種類買いました。
次回はシュークリーム、モンブラン、ベーコンを買おうかな。
見た目は🙆。
お味は普通かな。
焼き立てなら美味しいです。
田舎なのに駐車場が狭く、出入りでクラクション鳴らされてるヒトの多い事💦近隣の方の迷惑にならないよう、注意しましょう💦
チョコのクロワッサンの焼き立てを食べたら、パリパリサクサクの歯応えとじわっとしみ出るバター、チョコレートの甘さとバターの香りが合わさりとてもハイテンションになりましたその後、しょっぱい物をと思ってゴツいフランクフルトが入ったパンを食べたら、これがまた物凄くうまい大体のソーセージパンは、ソーセージが主役の顔をしている癖に、もそっ…ぱすっ…と言った根性のない物が多いですが、こちらのパンは違いますバリィップリッ肉汁じゅわーですそれを支えるパンもうまい、よっ名バッテリーもうテンションがうなぎ登りですあとデニッシュのパンが2つとフランクフルトのパンが一つあり、家族にと思って買ってきましたがちょっと自分の中の天使と悪魔がせめぎあっています悪魔が勝ちました。
本格的ドイツパンからパフェまで美味しいものが揃っています。
相方、美味しいと大絶賛。
私、味音痴です。
フワフワではなく、しっとり系統なのかな。
黒いパンとか、変わったのがあります。
チョット手際悪く外で待つかな。
日立で美味しいと有名なパン屋です。
平日の13時頃に到着しました。
先客はいませんでした。
とても綺麗な外観b・店内です。
パンも美味しそうです。
ドイツ国旗が掲げてあるようにドイツパンのお店だそうです。
パンだけではなくケーキ、エクレア等洋菓子やソーセージなんかも販売してました。
ソーセージパンやエクレア、ピザなど5点ほど購入しました。
ソーセージパンは出来立てでした。
ドイツだけあってソーセージがめっちゃ美味いです。
パンは噛みごたえがあるタイプでした。
自分はもう少し柔らかい方が好きでした。
チョコが包まれたクロワッサンはバターの風味が強く、サクサクです。
美味しかったのですが、チョコがもう少し入っていて欲しかったです。
エクレアは普通の味でした。
値段も200円ほどでコスパも悪く無いです。
先ほどあげたマイナスポイントもありますが美味しいです。
ですが最大の欠点は種類が少ないというところだと思います。
選ぶ楽しさが少なかったです。
美味しいお店なのでぜひ一回は行ってみてほしいお店です。
ここのクロワッサンとプレッツェルが好きで良く買いに行っていた。
が、材料の質を落としたのか美味しくなくなっていたのでがっかり😭。
接客対応も暗くて活気無し。
創業時の大変美味しかったあの味、あの形を提供して欲しいです。
美味しいパン🍞が置いてあります❗😄ライ麦や、スイーツ🍰🍩🍮✨もあります❗😊
ブルーチーズ入りのパンは生地に干しイチジクが練り込まれていて、プチプチ食感が楽しめてお勧め。
アップルパイを購入。
美味しかったです。
パンだけじゃなく、シュークリームやクッキーも買えます❤
ドイツパン美味しいパンやさん。
すぐ裏の中野さんでオープンガーデンを開催していたのでお出かけ。
本当にバラ好きにはたまりません。
ハウスで紅茶&クッキィを頂きました。
手がかかるでしょうね。
かえりローゼンブルクでパンを購入。
名前 |
ローゼンブルク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0294-33-6545 |
住所 |
|
営業時間 |
[月木金土日] 10:00~18:30 [火水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
・毎回、期待どおりの美味しいパンやシューなどを頂けます硬いパンからデニッシュまで、多すぎず少なすぎないラインナップも、個人的に好きです・店員さんが柔らかい印象で、少しお話もできて、気持ちのよい時間となりました(平日の混んでない状況だったのもあるかと)・とにかく難点は、皆さんの書いておられるのと同様で、駐車場、ですかね。
運よく空いていても、頭から突っ込むと、出る時に、車の行き来に細心の注意を払いながら出る必要があり、冷や汗です。