そちらは禁止ではない様です。
立ち入り禁止なのにみんな入って釣りしてます。
全然釣れないのに。
よく密猟してる人もいます。
現在は、釣り禁止になってしまいましたすぐそばに突堤があり、そちらは禁止ではない様です。
いろんな魚が釣れるうえに、駐車場が近くにあってしかも無料(トイレあり)です❗釣りを楽しむよし🎵磯で遊ぶもよし🎵家族で遊ぶにはちょうどいいスポットですよ✨
釣り人はいない。
禁止なのかもしれない。
漁港の先の堤防でヒラメが釣れました。
港内は広く混んでなくのんびりと釣りが出来ました。
フグがフグ釣れました。
釣り、穴釣りに適していません。
風がなければ釣りも楽しめました。
漁港、堤防、海岸線、ゆっくり歩いてきました、気持ちがとっても良かったです、気分転換に最高です。
堤防で釣りをしている人がいました、見てみると、 28センチのソイを釣りあげていました。
9月30日晴れ、磯崎漁港にきました、海は大荒れ、堤防には釣り人が、タコを狙って5人ほど、棹を上下に動かしていました、聞いたらつれていませんでした、海は荒れていますが、とっても気持ちがよいですよ。
10月4日日曜、曇り、今日は、海が穏やかでした、堤防には、釣り人が何人もいました、初心者が多いです、見ていたのですが、大半の人が、つれていませんでした、でも、なかには、タコやカイズを釣っている人もいましたよ。
釣り、楽しそうでした、私は釣り、去年から、卒業しました、でも、海が大好きで、時間があれば、初心者みたいな人にアドバイスしています。
磯遊びが出来ます。
トイレ、少ないですが駐車場もあります。
干潮の時刻を確認して行くのが良いです。
岸壁の魚を捕りにきました。
フグ🐡を捕まえました。
楽しかったです。
釣りに行きました、何処の漁港に行っても人でいu0000いっぱいなのでここに来ました、若干空きが有ったので始めてみました、開始早々20センチ超が釣れた、その後縞鯛を追加、大洗や那珂湊より魚種が豊富かも、駐車場が少なくて苦労した行かれる方は早めに着いて駐車場を確保した方が良いと思うよ❗
堤防釣りが楽しめる場所だけど、駐車場は小さいので車が停められるかは運任せ。
色んな魚が釣れるで噂の港。
潮の流れがいいのか、茨城有数の釣り場。
だけども、基本的には漁師さんたちの仕事場なので邪魔はしないこと。
あとマジでゴミ捨てんな。
まぁ、釣れなかった。
駐車場からも遠いし、漁港内は乗入れ出来ない。
でも、コロナの為、出入り禁止ってなってるトコにたまたま来たおねーさんが、ホントはダメだけど入っちゃって良いよ~って、大周りせずに助かった。
意外と人当たりいいんだよね。
3月中旬でしたがサケ科の稚魚の群れがいました。
あとアイナメかクジメの稚魚が藻にたくさんいるのを確認しました。
高速道路を降りたらすぐなので好きな場所です❗
この季節でも8匹釣りました。
カレイ4匹ハゼ1匹フグ3匹の結果です。
3月サイコー!
駐車場は狭いですけど、港内にトイレがあるので、女性やファミリーでの釣りも安心です。
夏場は夜釣りでアジが狙えます。
知人は海側で伊勢海老、釣りました。
堤防が高いので、ライフジャケット必須。
釣りをするなら、のんびり構える位で行きましょう。
どうしても釣りたいなら底を探ればフグ、藻の中にはアナハゼ君、海岸側のスロープ付近の岸壁ではカマスの子供が潜んでいるので、探ってみるのも良いかもです。
アジやサバは、港内には殆ど入ってこないので、沖堤防先端付近で頑張ってみれば、運が良ければ釣れます。
海水浴は、昔ほど奥(沖)には行けなくなって、少々物足りないですが、港側は波があまり立たず、子連れも安心できると思います。
大洗よりもマイナーなのでのんびり過ごせます。
名前 |
磯崎漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-265-8111 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
釣り場としては最高なんですが…この日は小さいフグとメバルしか釣れませでした💦