室内のアメニティにも高品質な物が用意されていました...
いそざき温泉 ホテルニュー白亜紀 / / .
とても静かで客層も良く、スタッフはフレンドリーで対応抜群。
料理も美味しく温泉♨️も良し。
部屋も広くてぐっすり眠れました。
心身の疲れを癒すのにはもってこいの宿です❗️ホテルの隣りは金運に御利益がある神社⛩もあります。
13年ぶりの大洗旅行に旅行支援を利用して、初めてこちらの宿に泊まりました。
お部屋は露天風呂付き客室『紫苑』大体2~3人でちょうど良いくらいの広さです。
露天風呂からは海が見え、絶景です。
お部屋にはビールサーバーがあり、美味しいクラフトビールが飲み放題。
サザコーヒーの豆があり、コーヒーメーカーで入れて飲み放題です。
特にクラフトビールが美味しくて、ビールが飲めないわたしでも美味しく頂きました!温泉に入りながら美味しいビール、潮騒、日の出、贅沢三昧でした(*^^*)夕食は舟盛プラン。
子どもも大人食が選べて、写真は4人前です。
刺身大好きな子どもたちは大喜びでした。
別料金になりますがプレミアム梅酒1000円(1杯)、料理長お手製イカの塩辛(650円)が絶品でした。
イカの塩辛は食べて欲しい!ゆずが入っていてお酒がすすみます♡朝食はほかの方のクチコミにもありますがプリンが大変美味しいです。
家族で17個は食べた気がします。
かねふく明太子があって、白ご飯がめちゃくちゃ美味しいので、白ご飯+明太子だけで3杯は食べました。
めんたいパーク寄る予定でしたが満足いくまで明太子が食べれたので、寄りませんでした(そのお陰で予算が6000円浮きました。
ありがとう!)地元の採れたて新鮮刺身、茨城食材満載の食事、クラフトビールが楽しめ、茨城のサザコーヒー飲み放題で、茨城めんたいパークの明太子まで食べられる。
この宿だけで大洗満喫出来ます。
また利用します♡素敵な旅をありがとうございました。
ロイヤルルームに宿泊しました。
部屋は特別室なので文句なし!和室、洋室、ともに部屋が分かれていて広く綺麗。
マッサージ機が部屋にあり、無料で使えます。
角部屋なので景色は言う事無し!食事も海の幸が美味しかったなぁ!
あんこう鍋と温泉が目的で友人達と宿泊。
高評価のホテルだったので不安もなく来訪しましたが、 美味しい料理とスタッフの方々のあたたかい対応が期待以上でした。
多忙にも関わらず落ち着いた丁寧な対応、終始素晴らしかったです。
馴染みのないあんこう鍋の細かい説明書?を見ながら ただ舌鼓を打つだけでなく、友人達と楽しみながら食しました。
冬には温かさを求め訪れたくなるホテルです。
このホテルを選んでよかった♡部屋飲みしたい方はホテルにお酒の自販機が無いのでそこだけ注意(ルームサービスは有)⚠
従業員の対応がとても良い。
チェックインの時に荷物を部屋まで持ってきてくれたり、チェックアウトの時、雨が降っており、車をロビーに持って来る時に、傘を貸し出してもらったりと、対応が良かった。
とてもあたたまるお湯です源泉はすぐ前の学校の地下だそうです露天風呂では、海を見ながらゆっくり入っていられます一旦風呂から上がり、食堂で休憩して、また風呂に入るお客さんが殆どです近所の常連さんは、3回も入浴して帰られるそうです受付のおばちゃんも気さくな方で、また気軽に訪れようと思います。
外観からは想像出来ないくらい内装は良い感じです。
日帰り温泉♨️ももちろんかけ流し。
美肌効果や、神経痛に効能があるそうです😄
何種類ものソープ類が選べるようになっていたり、室内のアメニティにも高品質な物が用意されていました。
お料理も温泉も良かったですが、個人的には自分で挽けるサザコーヒーがお部屋に用意されていたのが、ポイント高かったです♪また行きたいホテルです。
部屋に入って目についたのがコーヒーセット、自分で挽いて飲めるなんて初めてでした。
料理も全て絶品!!魚ももちろんですが写真忘れましたが鉄板焼きで豚も牛もあります。
お酒は地酒飲み比べセットやソフトドリンクも地の物があり楽しいです。
デザート前にお腹いっぱいになってしまったんですがお願いしたら後からお部屋にデザート持って来て下さいました。
素晴らしい温泉ホテルです。
GOTOトラベル、平日一人旅で利用。
眺望無しに素泊まりしたが格安なのにかゆいところに手が届くサービスてんこ盛りで驚いた。
多少古さはあるが、大きく十分な設備でスタッフも親切丁寧。
温泉も軽くヌメリがある泉質で露天は眺望も良し。
アメニティも高級感がある。
強いて難を言えば交通不便なところにあるが、車利用者ならば問題無い。
朝の温泉と神社散歩も格別にリフレッシュできる。
もっともこのホテルの最大メリットは海側の部屋にあるだろう。
家族、カップルなら迷わずそちらをお勧めする。
宿泊料金にもよるが、泊まって損はない。
元公共の宿とは思えない。
太平洋に面した崖の上に立地。
朝日がキレイ。
露天風呂からも海が見えていい。
日帰り入浴も可。
新鮮な刺身が出て美味しい。
露天風呂から見た日の出に歓迎。
ホテルから階段を下りすぐの場所に磯があります。
磯遊びをするにはいい場所です。
階段は急なので気をつけて下さい。
やっていいかわかりませんが、那珂湊で買ったハマグリ、牡蠣、サザエ、ホタテなどカセットコンロで焼き食べました。
磯は岩場なのでマリンブーツ、手袋は必要です。
接客、料理のボリューム、ちょうどよい客室数でゆっくり過ごせます‼️裏にある磯でカニを見つけたり子供も喜びます。
お子様料理の豪華さにも圧巻‼️行くなら連泊お勧めです。
コーヒーを自分で豆からひけます。
分量調整が難しい。
でも美味しい。
シャンプーリンスが色々種類がありお風呂の前に選べます。
海側にしたら天候悪くなり夜は窓割れるのでは?って感じの音。
まずスタッフの方々がとても丁寧で親切な対応で素晴らしいです。
部屋はお任せプランにしていましたが海側の部屋にグレードアップして頂き大変満足です。
足腰が悪い母の部屋もツインベッドの部屋にして頂きとても感謝しております。
海側の部屋からの景観は海を一望でき圧巻な景色です。
灰皿等にも細かな一言の気配りの言葉が書いてありホッコリ致しました。
自然と一体になりとてもリフレッシュした旅でした。
スタッフの皆様のおもてなしの心構えはとても素晴らしく又脚を運びたいと思います。
幸せな気分になりました。
ありがとうございました。
9月に利用させて頂きました。
スマホのナビで行ったのですが、曲がる所を間違えてしまったら、海岸線沿いを(景色がすごく良かった)グルッとまわり、今度は高台に向かって細い道を登って行きました。
民家を抜けた先きにホテルニュー白亜紀がありました。
口コミを見ると、こじんまりとした、古い施設という表現をする方が多かったように思いましたが、確かに大きなホテルではありませんが、この位の方が私は心地いいし、古いとも思わなかったです。
フロントで受け付け。
ほんとに皆さんが口コミに書いていたように感じがすごく良かったです。
しかもスタッフの方全員。
ビックリしました。
社員教育が徹底されているんだろうし、ひとりひとりの意識レベルも高いのでしょうね。
宿泊客が利用できるドリンクバー。
女性限定色浴衣のサービス、好きなシャンプーを選べるシャンプーバイキングなど嬉しいサービスも満載です。
3階の部屋に案内されると、そこには太平洋鹿島灘がドーンと広がっていました。
オーシャンビュードーンです。
二人では大きすぎる位の素晴らしい部屋です。
ミル挽きコーヒーがあり、サザコーヒー、茨城で有名なコーヒーらしかったのですが、コーヒー豆のサービスもありました。
残ったらお持ち帰り下さいとのことでした。
マッサージチェアもありました。
温泉はナトリウム塩化物泉。
お肌がツルツル、スベスベになりました。
露天風呂ももちろんオーシャンビュー。
なんとも贅沢な気持ちになりました。
夕食も豪華でした。
全て美味しかったです。
朝食はバイキング。
客室も温泉もご飯もスタッフの方も全て花まるでした。
4月に新しい客室ができたようで、露天風呂付きのすごいお部屋が1室あるようですよ。
帰りもスタッフの方にお見送りして頂きました。
感激です。
中生代白亜紀層にちなみ名付けられたホテルだそうです。
とても素敵な1ページになりました。
ありがとうございました。
機会があったらまた行きたいホテルの一つになりました!!
建物は古い。
それを食事でカバーしようとしているが、人が足りなくてサービスが行き届かない。
努力が必要。
部屋は裏部屋なのですが(駐車場側)和洋室で広く綺麗です。
お風呂も広くてゆったりしていますが金・土曜日以外は時間帯によって外来のお客さんが入るのでスッゴク混みます。
昨年の文化の日に泊まりました。
結論から言うと、客室、温泉、食事、そして何よりもおもてなしが最高でした!!!私の知り合いには片っ端から勧めてるくらいに最高でした!!5人で自転車旅行した際に宿泊しましたが、土砂降りに見舞われた後にたどり着いた宿がここで良かったです。
ずぶ濡れの私たちに色々と気配りしてくださり、自転車の保管場所から食事の時間まで、何から何まで調整してくださってご迷惑をおかけしたと思います。
あんこう鍋のコースは見た目以上にボリュームがあり、美味しさや見た目だけでなく、食べ応えも満足できるものでした。
地酒や地ビール、ワインのような上質さがある手作りぶどうジュースも美味しかったです。
自転車での疲れは温泉に入った瞬間に全部吹っ飛びました。
海にも面していたので、日の出風呂にも入りましたが、残念ながら11月だと男湯からは日が建物に隠れて見ることができませんでした。
(ロビー2階から見るのが一番綺麗に見れると思います。
)朝食はバイキング形式でしたが、和洋中種類が豊富な上に、少し変わった一品もあったりと、これまた満足度が高かったです。
各部屋にはコーヒー豆とコーヒーメーカーがあり、最後にモーニングコーヒーですっきりできました。
色々と柔軟な対応をしてくださり、この場をお借りしてお礼申し上げます。
ありがとうございました!確実に思い出に残る旅行になりました!!
踊り場が喫煙スペースになっており、心憎い一文が掲示されていてとても気に入りました。
建物は恐らく古いですが清掃が隅々まで行き届いており、スタッフの案内等丁寧で好感が持てました。
願わくば電気自動車の充電設備を設置して欲しい。
建物は確かに古く、三階建ての小さなホテルです。
従業員も少数ですがみんな一生懸命に働く姿勢が好感もてます。
食事はレストランで他の人たちと一緒です。
お年寄り向けの品数少なめプランで予約しましたが、味もきつくなく大変おいしく頂きました。
7人での旅行でも一室で入れる特別室でしたが、室内はきれいで清潔に保たれ、気分良く過ごせます。
機会が有れば又行きたいホテルでした。
名前 |
いそざき温泉 ホテルニュー白亜紀 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-265-7185 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
日帰り500円を利用させてもらいました。
温泉は特に印象に残っていませんが、スタッフさんの話し方は落ち着きのある中に優しさも感じられてgoodでした。
ロビーは日帰り入浴でも利用できるそうです。