たまたま御朱印巡りで見つけました。
この写真は仏陀院淨園寺ではありません仏性寺の写真です六地蔵寺が親寺になっています真言宗の墓地です地元の世話人さんや檀家さんで管理してます。
たまたま御朱印巡りで見つけました。
こんなところに、国指定の重要文化財があるとは(^^;)鎮護国家勅願所で、江戸時代には天台宗の水戸十ヶ寺だったらしいですが南北朝から江戸初期の300年の間に4回も火事にあって資料などは殆どが燃えてしまったらしいです。
珍しかったのが、本堂が八角になってるんです。
本堂と思われそうな建物が本堂ではなく・・金剛さんが外で見守ってたり、あまり見たことが私はなかったので珍しいものばかりでした。
あと、御朱印もちゃんと頂けます。
住職さん宅で、インターホンを鳴らせば対応してくれます。
あと、住職さん宅の前に猫がいたのですが住職さんの猫ではない野良猫らしいので家の中に入りそうになったら入らないようにしてほしいと言ってました。
私はてっきり家猫だと思って入れてしまって住職さんが家中探し回って追い出してました(^^;)
名前 |
佛陀院淨園寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
たまたま御朱印巡りで見つけました。
こんなところに、国指定の重要文化財があるとは(^^;)鎮護国家勅願所で、江戸時代には天台宗の水戸十ヶ寺だったらしいですが南北朝から江戸初期の300年の間に4回も火事にあって資料などは殆どが燃えてしまったらしいです。
珍しかったのが、本堂が八角になってるんです。
本堂と思われそうな建物が本堂ではなく・・金剛さんが外で見守ってたり、あまり見たことが私はなかったので珍しいものばかりでした。
あと、御朱印もちゃんと頂けます。
住職さん宅で、インターホンを鳴らせば対応してくれます。
あと、住職さん宅の前に猫がいたのですが住職さんの猫ではない野良猫らしいので家の中に入りそうになったら入らないようにしてほしいと言ってました。
\u003c(_ _)\u003e私はてっきり家猫だと思って入れてしまって住職さんが家中探し回って追い出してました(^^;)