合気道の開祖植芝盛平を祀った神社。
駐車場あります。
木もまっすぐ、境内の敷地もスッキリ、明るくてとてもいいです。
合氣道を修行しているなら一度は訪れたい聖地。
JR常磐線岩間駅より徒歩10分程の距離にあり電車でのアクセスも良好。
手水は一般的な神社のように常時水が出ておらず各自蛇口をひねり柄杓に注ぐセルフスタイルです。
手水を済ませたら拝殿に向かう前に合氣道開祖、植芝盛平翁先生の立像に一礼を。
拝殿での参拝は合氣神社は一般的な神社の「二礼二柏手一礼」ではなく「二礼四柏手一礼」になります。
参拝を済ませたら通り向かいの(公財)合気会茨城支部道場を見学し岩間の地で武農一如の実践に明け暮れた翁先生に思いを馳せるのも良いでしょう。
合気道を志す人々の聖地です。
この地で合気道が完成し世界中に拡がっていった大切な場所です。
合気道をされている方は是非訪れてみてください。
外国人の方が歩道まで掃き掃除をしていました。
引き続き、大切な場所であって欲しいですね。
神社としてはこじんまりとしていますが、きれいには清められていて、清々しい感じです。
植芝翁の立像や、由来なども建立され、合気道の関係各位から大切にされているのがよくわかりました。
歴史を感じます。
しっかり管理されとおり 綺麗でした。
合宿の帰りに寄りました。
よかったですよ。
合気道の開祖植芝盛平を祀った神社。
年に一回大祭が行われ、合気道門下が集まる。
Built by the founder of aikido, this humble shrine is next to the dojo in which he created the art. It is owned and maintained by the Aikikai. Live-in students (uchi deshi) can be seen cleaning it every morning. Anyone one can pay their respects.合気道の開祖による建立された神社は開祖の道場の隣にあります。
合気会のものです。
内弟子は毎朝掃除しています。
一般人も参拝ができます。
合気道開祖の神社です。
とても神秘的な素晴らしい神社です。
合気道稽古されている方は勿論、一般の方も是非一度足を運んでみてください。
合気道の聖地。
境内は掃き清められていて、京都の庭園のようでした。
お参りさせて頂き、身が引き締まりました。
合気道の始祖を祀る神社でした。
関係者以外の参拝を拒む様な雰囲気でした。
植芝盛平翁が建立した合気道のための神社です。
名前 |
合氣神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0299-45-6071 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
合気会の聖地境内には合気道の開祖・植芝盛平翁の立銅像が鎮座する。
参道の先に公益財団法人合気会茨城支部道場があり盛平翁の子孫が道主と道場長を務めている。