とても素敵な酒屋さんでした。
現存する日本最古の蔵とされ、海外でも(ロマネコンティの社長からも?)評価が高い蔵らしいです。
純米大吟醸酒・霞山と、純米大吟醸酒・郷乃譽・無濾過生を購入してみました。
どちらも香り控えめ。
優しい吞み口でしたが米の旨みと甘みは感じられず。
ある意味、海外の人向けに感じられました。
料理の味は壊さない、水の如し的な味好みの方には良いと思います。
歴史に驚きましたー‼️1100年以上って。
平安時代。
平安時代に酒造りって。
凄い。
お酒はちょっと高めな値段設定ですが、一献の価値はあるかなぁ。
一瞬おやすみかしら、と思うけどすぐ主人の方が来て対応してくださりました。
今しか飲めないあらばしり、すごく美味しかった!山桜桃はフルーティーで、絶対女子ウケする。
生酛は日本酒好きに。
郷の誉は水のように飲めてしまうから、お寿司にも良いかもしれません。
また伺いたいです。
大人の休日倶楽部「ワイングラスで楽しむ茨城の地酒講座」でおじゃましました。
予定外にオーナーからのご好意とのとで、美味しいお弁当まで食べさせていただき大感激でした。
試飲したのは郷の誉(活性にごり)、霞山、山桜桃の3種。
それぞれ味わいが違い美味しい新しい日本酒を楽しめました。
六角精児の呑み鉄で紹介日本一古い酒造らしいです。
静かな佇まいがいいです。
念願の花薫光が手に入りました!お酒の常識が変わります。
郷の誉はいい酒!
なかなか狭い道を入って行きますが本家前には駐車場があります、展示品はさほど多くなかったですが、好みなど聞いてくれて、展示していないものも出して説明してくれます、スパークリングの生酒もあり、予約制ですけどテイスティング出来るテーブルせきの部屋があり(要予約)車じゃなければ、試してみたいものです、3種類1500円だそうです、酒蔵の人に日本最古ですよねと聞くと、はっきりはわからない1か2位と言われていますとの事、レシートには日本で最初に生酒を出した蔵と書いてあります、爽酒系すっきり系の生酒 郷の誉を頂きました。
ツー仲間から餞別で郷の誉貰って飲みましたが飲みやすく旨し。
20年以上前から好きで捜しては呑んでます。
置いている店がだんだん少なく 遠くなるのが切ないです。
山桜桃。
こんな素晴らしい、酒蔵が茨城にあったなんて!2年前に、銀座の茨城アンテナショップでここのお酒にであって、平安時代創業と言うのを聞いて耳を疑いました。
令和の初日に訪れることができて、幸せです。
ひっそりと佇む 郷土の誇りですが、居合わせたお客様は、広島と名古屋から、やはり全国区ですね!
1141年平安時代から続く日本で一番古い日本酒の蔵元さん樹齢800年の松が門を入るとすぐに迎え入れてくれます日本酒の蔵元を巡るほろ酔いツアー2軒目は須藤本家さんで山桜桃(ゆすら)をマイちょこにて試飲させていただきました!各国の有人からも愛されて伊勢志摩サミットでも婦人晩餐会にて振舞われたお酒もこちらのお酒森の蔵と呼ばれ木を切るなとの教えがあるそうです日本の名水100にも選ばれてるお水で作られていますが、水の良さがすぐにわかる飲みやすい日本酒でした。
とても素敵な酒屋さんでした。
歴史的建造物となっており、立派な門をくぐるとすぐに麹の香りが漂っていました。
家に帰ってからすぐに飲みましたが、とても美味しくいただきました。
接客いただいた女性スタッフの方もとても親切な方で気持ち良くお買い物する事ができました。
さすがに美味しい日本酒で‼️
創業は1141年以前と言われ名実ともに日本で一番古い酒蔵でありそれは世界一古い酒蔵元ともいえる文化財的な孤高の存在もうそれだけで星5つ。
美味しいかったです。
辛口で、とにかく美味い。
風情あるお店です。
名前 |
須藤本家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0296-77-0152 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:30~18:00 [土日] 9:30~17:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
2023-5-16味や香りなど何かを際立たせているのでは無く、バランスと奥行きのある美味しいお酒でした。
お店は門をくぐって右手奥にあります。
支払いは現金のみです。