御祭神は武甕槌命。
創建は江戸時代であり,明治5年に村社列格,大正2年共進指定。
なかなか立派な羽鳥公民館の裏手,南側から鎮守の並木の参道が100メートルほど走り,突き当たりに社殿が鎮座していらっしゃいます。
社殿の中から子供の声が聞こえていてなんとも不思議でしばし考え込んでしまったのですが,後ろから参道を歩いてくる家族連れの声でした。
こんな風に声が反射するなんて,ううん不思議。
なぜか鮮明に記憶に刻まれてしまいました。
参道や境内の掃き清められた様を見るにつけ,地区の人々から深い尊崇を受けていらっしゃる社であること明白です。
名前 |
鹿島神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
田舎の中規模の神社。
(原文)Medium size shrine in the countryside.