小田に残る史跡も知ることができます☺
小田城跡歴史ひろば案内所 / / / .
中に展示はなかなかのもの。
案内所というか、歴史館くらいの名前でよいくらい。
非常に丁寧に説明していただきました。
また、ここは昔駅だったところに建っていたらしく、裏に回るとプラットフォームの面影が見られます。
小田城跡、小田氏の歴史資料や発掘物などが無料で見学できます。
常陸の不死鳥と呼ばれた小田氏治なども歴史的にTVで紹介されています。
御城印も3種類1枚300円で買えます。
綺麗なトイレ付き。
駐車場も車20台程度、マイクロバス3台分あり、脇につくばりんりん道がありサイクリング利用者や休憩スペースとかにも使用されている。
◎入館無料✨◎コチラで学習してから、小田城跡へ行きましょう😄、2割増しで良い時間が過ごせます😁👍◎『鎌倉時代から戦国時代まで常陸国南部で最大勢力を誇った小田氏⚔』について学習できます😊。
最近(2022.4)ではNHKドラマ『鎌倉殿の13人』で『八田 知家(はった ともいえ)』が登場し、多くの方々に知られて来館者数が増えてるみたいです😊✋。
展示室は10✕10mくらいの広さですが、じっくり観るのであれば『15分くらいは必要』です😌。
展示室前のビデオ放映🎥の内容がわかりやすかったです😊。
丁寧に対応して下さいました。
発掘調査の結果や出土品が見られます。
写真は撮影禁止以外の物なら大丈夫との事です。
小田氏の歴史に加え、元筑波鉄道の駅舎跡なので裏手にはホーム跡が残っており時代を感じた感じ方ができます。
なるほどこれは守れない。
って城ですね。
無料で見学できる小田城の案内施設です。
駐車場も無料で、大型車用の駐車場もあります。
施設はこじんまりとしていますが、所狭しと小田城の説明や模型があり、城マニアから一般の方まで楽しめる内容になっています。
すぐ横が小田城址ですので、事前にこちらで小田城の歴史を学んでから城址を散策すると、一層楽しめます。
小田氏や小田城の歴史と発掘調査の内容を展示。
ここの駐車場に車を停めて城址を見に行こう。
オートバイの駐車スペースもあります。
小田氏の歴史が分かりやすく展示してあります。
トイレが綺麗です。
無料の施設なので助かります。
広いし綺麗!再来年の大河ドラマになるらしい!6月に放送されたブラサタで紹介された常陸牛の弁当屋と一緒にプチ有名に!
小田城の発掘調査の資料が充実しています。
城址から歩いていけますので、先にこちらに見てからの城址見学がおすすめです。
常駐の方もとても感じの良い人でした。
案内所 目の前の自動販売機お菓子が売っている。
休憩がてら腰掛けて菓子たべた。
小田城の端にあった旧筑波鉄道の常陸小田駅の跡地で旧ホーム上に案内所が建っています廃線跡はサイクリングロードになっています。
すごい広くて整っている。
お堀にお水が入っていた(雨のせいか?)からすごいリアルな城跡に見えました。
道がわかりづらいけど行ってみる価値はありありです。
小田城跡の前に訪問。
駐車場は建物の左手に一般用があってりんりんロードに近いのかサイクルラックも有り。
入館無料でそれなりの資料等を展示。
小田家の事が良くわかります。
小田城に執念を持った小田氏!城跡じっくり見るよりこちらを時間かけて見た方が良いかなぁ。
歴史ひろば小田氏の歴史を分かりやすく解説してあり、良かった。
小田城跡はよく整備されていたが、障子堀の水堀を再現して欲しかった。
案内が丁寧で、歴史がよくわかる。
また、外の元プラットホームには桜や梅があるので、花もきれい。
国指定の戦国城跡、遺跡の保存度が高く公園化しているが、雰囲気の良い遺跡である。
史跡探訪、ジョギング、ウォーキング、サイクリング等々良いです。
小規模ながら展示物は豊富で小田城の歴史が良くわかる施設👆ビデオで小田城の空からの映像も見られます🎵また、小田に残る史跡も知ることができます☺
小田氏を知る人はつくばでも少なく、歴史を知るため良い展示だと思います。
城跡は芝生が敷き詰めてあり、奥には池があります。
休憩所は風通しよく、夏の暑い日でも、居心地よかったです。
名前 |
小田城跡歴史ひろば案内所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-867-4070 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~16:30 [月] 定休日 |
関連サイト |
https://www.city.tsukuba.lg.jp/kankobunka/bunka/rekishi/1001640.html |
評価 |
4.0 |
暑くて城跡には踏み込めなかったのですが、資料館も綺麗でした。
受付の方も親切でした。
御城印ありがとうございました。