毎年、江戸崎かぼちゃを買いに行きます。
江戸崎かぼちゃを買う目的なら★5でしょうか他の野菜は値段も品揃えも普通でした。
今回コチラで販売していた🌽ドルチェは最高に美味しかったです。
息子が近くで仕事してるので何度か買って来て貰いました。
マタ来年ドルチェがある6月前半?絶対買いに行かなきゃです🌽
毎年、江戸崎かぼちゃを買いに行きます。
良い品物が買えます。
スタッフの皆さんがとても良い対応です。
稲敷市、auPayキャンペーンがあったので、伺いました❗️開店直後だったからか?…弁当も無い、葡萄🍇も前日の残りみたいで、ちょっとだけ…しかも、安くない…😓お昼ぐらいには、色々増えるかも⁉️ 農家の人が、野菜を持って来ていたので…😅行った時間が悪かったのか…?今回は、あげ餅と団子だけ、買って帰りました…次回に期待⁉️
いなのすけという可愛いキャラクターがいる直売所。
店員さんが明るくて良かった。
品数は普通。
ヨーグルトやミルク、チーズ(チーズケーキが美味しそうだったから買った)など、乳製品が豊富だった👌
生白魚が食べたくて来ました。
午前中には売り切れるほどの人気商品らしいです。
新鮮でほかで買うより断然美味しかったです。
新鮮野菜と花と食品がたくさん売っています。
ここで売ってるメロンパン🎶目当てに行ってます🙆従業員さんも明るい人たちです。
店員さんの接客、愛想は良いし、いろんな店の食べ物も売っていて、どれも美味しい(^ー^)もちろん野菜なども新鮮で安い💴✨👛おすすめは、オハナカフェさんのシフォンケーキ!!一度食べたら病みつき間違いなし♪
地元の新鮮野菜やお菓子にパンなど食材や、手作り雑貨、それに稲敷市のご当地キャラクターの いなのすけ のグッズも売っていて、楽しめました。
土曜日や平日のお昼前後に最近3回くらい行っています。
焼きそばは3回ともありましたが、タイミングにもよるのでしょうが弁当はありませんでした。
房総名物に似た玉子巻き?太巻き寿司(ご飯に色をつけて海苔や具材で模様にする)も売ってましたが、ちょっと高め。
お弁当狙い?でお仕事中らしき男性も来たりします。
その他、砂糖や塩など市販されてる普通に見掛ける調味料も、販売者の名前を貼って売っていますが、スーパーで買った方が安いような気もします。
トイレは、別棟で外にあるので虫類を心配してましたが、女子トイレ1つは故障中、その他3つは洋式できれいでした。
虫もいませんでした。
ハンドソープも置いてあります。
トイレットペーパーはダブルでした。
開けて静かな良い環境だと思います。
稲敷市の新鮮な野菜や旬の味がいつでも楽しめ店長を含め店員さん達がとても親切で丁寧また他で味わえないものがたくさん。
はじめて、買い物に訪れました。
駐車場、トイレ🚾があります。
お店の中は、生花や野菜、お弁当にお惣菜などがあり、野菜は、新鮮で値段が安く店員さんも感じが良い方で。
県道や国道から中に入って行った場所なのでナビで確認して行くと良いと思います(*^-^)近くに来ましたら、ちょっと寄ってみては!と思います。
お店の前の(いなのすけ)垂れ幕が可愛かったですね(*^-^)1月14日、久しぶりにお花を買いに寄りました。
寄ったついでに、おにぎり🍙を見たら食べたくなり、外のベンチで'がぶり;美味しかった💖です(*^-^)。
食べている所に、店員さんが焼き芋の試食で持って来てくれたので。
また;がぶり;すごく甘くて美味しいので。
思わず1本購入し、生の紅はるかを3本買ってしまいました(*^-^)とても感じの良い店員さんで。
また、行きます(^-^ゞいなのすけ市場には新鮮な野菜やお花の他、ハンドメイドのマスク等がマスクコーナーに並べあります(*^-^)色々な方が手作りで出品しているので見ているだけでも楽しく思います!店員さんは、いつ行っても感じの良い方たちで笑顔がたえません(*^-^)近くに来た際は、是非寄って下さい(^-^ゞ7月17日今日は、朝から雨☔でしたがいなのすけ市場に訪れ、可愛らしいマスクチャームを見つけました。
雪の妖精と言う、白色のとうもろこし🌽を買い早速、自宅で茹でてたべましたが、とても甘くて美味しかったです(*^-^)8月7日今朝いなのすけ市場に行くと丁度…シラウオ(今朝捕ったばかりの新鮮な浮島産のシラウオ)の初入荷があり早速買って帰りました(*^-^)自宅に戻り…シラウオ丼を作りました。
写真もアップしてあります(^-^ゞ作り方は、生姜に青じそをのせてゴマ油に醤油をかけて、お好みで卵黄のせて…味の素を少々…とても美味しかったです(*^-^)8月22日今朝捕ったばかりの新鮮な浮島産シラウオの入荷したばかりの写真をアップしました。
シラウオ丼ですが、お好みでキムチやしそのみなど色々な食材をのせて食べるととても美味しいので是非食べて下さいね(^-^ゞ
ここで買った江戸崎かぼちゃの栗将軍がとてもおいしかったです。
その他にも結わえるの寝かせ玄米や牛久の芋千さんの商品や近隣カフェのシフォンケーキも買えます。
キッチンカーが来る日もあり。
穴場です!
お客様の所に配る江戸崎かぼちゃを探し求めて行ってきました。
しかしまあなんでこんな場所に…潮来街道からも国道408からも離れてる…けど、品物は良い❗️店員さんの人柄も文句無し👍️田舎なんで皆早起きで来るから昼すぎに行くと売り切れも…早目の時間に行く事をおすすめします。
旬の野菜や、地元のお惣菜屋さんのお弁当、いなのすけキャラクターグッズもあり楽しめます!
朝の開店準備中でした。
🐟🥕🌰🥦🥒🐹店員さん対応が良かったです。
🐹・・・・中に入りますと新鮮な取り立て野菜類が沢山並べてありました。
🥜🍆🥔🥒🥦🌰🥕・・・・他にもお米、揚げ餅、川魚、いなのすけカップ、ぬいぐるみ、切り花等沢山並べて置いてありました。
🐹また、外の入り口付近では、焼き芋の準備をしていたようです。
🍠🍠🍠🍠🍠それから駐車場、休憩スペースベンチあり、トイレに関しては掃除が隅々行き届いており凄く綺麗になっていました!良かったです。
🐹・・・・🥕🌰🥦🥒🥔🍆🥜🐟1月31日・写真撮影許可済み🚙📷🎬🐹
新鮮野菜地元産で安くて旨い。
霞ヶ浦産の佃煮を求めて入店、無事に手に入れることが出来ました。
規模の小さい直売所、公衆トイレはキレイに清掃されてます。
取れ立ての野菜がおいしい。
午後に行くと品薄なのが残念。
稲敷特産品(江戸崎かぼちゃ・れんこん・新米他)、地元特産品、茨城特産品、精肉、惣菜、漬物、四季の草花など取り扱ってます。
交通量が多い場所ではないので利用しやすいです。
※時期によって取り扱っていないものもあります。
名前 |
いなのすけ市場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-87-7777 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~16:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
周り何も無いので、立地が。
店員さん方の対応は温かいです。
稲敷市の特産品が楽しめます。