拭き上げスペース、ドトールの駐車スペース、導線とキ...
会員登録やLINE友だちになっているとお得なクーポンがスマホに送られ来て来ます。
クーポンは給油割引や洗車割引で例えば、会員で2円割引(L)、更にクーポンで2円割引(L)ですから合計4円割引(L)になりますのでかなりお得です。
タイヤのエアー入れ・マット(車内足元)の洗いは無料、掃除機は200円で5分間使用できます。
また、事務所はドトールコーヒー店と兼用でコーヒーの割引や買い物等の割引クーポンも送られてきます。
時間があればDOUTOR COFFEE店で飲食できます。
ガソリンは近くの他店より安かったんですが、最近は変わらず。
緊急時しか入れに行っていません。
また、灯油については車を停めるスペースが少なく待たなければならない。
ここよりさらに安い所を見つけたので、今はそちらの方に行っています。
最近、LINEのクーポン制を導入。
やはりお得だとガソリン入れに行っちゃいますね~
洗車機の出口、灯油の給油場所、拭き上げスペース、ドトールの駐車スペース、導線とキャパがダメ過ぎない?
セルフスタンドですがドトールがあるのでドトールのスタッフがスタンドも対応してくれます。
スタッフの方々は皆親切です。
エネオスアプリのクーポンがいつも届くので、お得です!スタッフの方がおられる事が多く、困ったこともすぐに対応していただきました!
ドトールコーヒーが併設されていて駐車マスもあるので利用しやすいです、タイヤの空気入れはデジタル式で希望の空気圧の数値を上下ボタンで指定してからバルブに差します。
美味しそうです 車🚙のガソリンをいれるだけでは 勿体ないです。
カフェがついてて好きです。
タイヤに空気をいれるのがわからないとき教えてくれありがたかった。
初めて訪れました。
コンビニ併設とフリーWiFi有りのコワーキングスペース併設でした。
便利に使えそうでしたが、コンセントが無かったので、コワーキングスペースの使い方が制限されてしまいます。
ノートPCやタブレット、スマホはそれ程電力を食わないので、テーブルに何ヶ所かコンセントを用意すると最高ですね。
余談ですが、5V2.4AのスマホACアダプタは、100V側では20分の1の電流になるので0.12Aです。
10ヶ所使われても1.2Aしか使いません。
19V3.42AのノートPCアダプタなら、5分の1なので0.6Aくらいです。
10台使われても6Aで済みます。
なので20Aブレーカーひとつ増設して、専用回路作れますよ。
ガソリンの値段は普通!他と変わらず。
普段よく使っていますがカフェもあってとても良い♪だけどガソリンを入れていると、いつもエネキーとかクレジットカードの勧誘とかをされるので、それがプレッシャーです。
千葉県内でガソリンや軽油などの価格が安いのは何と言っても市原市内のスタンドですが、東葛地域ではこのスタンドがリッターあたり2円~3円くらい安いです。
セルフのスタンドでエネキー(会員)が使えますから更にお得です。
交差点の角で立地上件も良いですし、敷地が広いですから車やも止めやすいです。
また、スタンドと同じ建物にドトールコーヒーがあるので時間があれば一休み(喫煙コーナーあり)できます。
セルフですが分からないことはスタッフに聞けば丁寧に教えてくれますよ。
ガソリンは毎回ここで。
だから割引があります。
ドトールカフェとコジャレましたが、普通のドトールの方が数倍良いです。
ガソリン払う電子もそのせいで使えなくなりました。
改装して不便になるってどういう事?また、ガソリンの会計と一緒にコーヒーも頼めなくなりました。
そう言う点から星の数を減らしました。
エッソ派なんだけどなぁ。
最近いつの間にかENEOSに変わってた。
ENEOSは使わんぞ!
灯油を買いに行きましたが場所が洗車コース中にあり、少し危険を感じました。
汗。
ドトールと併設していて、利用すれば3円引きの特典がついていました。
(不定期だと思いますが)
エッソ石油時代に作った、スピードパスが年内で使用が出来なくなるとスタッフの人に言われて、新しいパスを作っりました!その場で出来るのでたすかりました。
結構エッソ石油のスピードパスが使えなくなるのを知らない人が居ると思うよ。
会員だと安いです。
カフェが中々いい‼️
郊外型ドトールが併設。
フードメニューが豊富ながら、価格も高め。
立地がよく,入り安いですね。
迷っていたら,スタッフが気軽に声をかけて,お得な情報を教えてくれました。
ありがたいですね。
ドトール併設ですが,2020.8.19までは改装工事中だそうです。
ご注意ください。
セルフなのにガン見してるババアがうざい。
この辺りではガソリンが安い方だと思います。
灯油売り場の近くに台車が置いてあるので、遠くにしか車を停められなかった時でも楽に運べるので助かります。
車の出入りがしやすい立地も高ポイント。
24時間営業。
出入りし易く広い敷地内には給油台も多い。
隣接のドトールコーヒーは給油時に同時購入し、給油後店内で受け取り→そのままドライブへ🎶手軽に使えて、1番気に入っているガソリンスタンドです。
ドトール併設なのでいつもレジで待たされる×××
普通のガソリンスタンド。
二方向の道路に接しているので入り易い。
セルフなので、楽かな?
ガソリンを入れて、コーヒーを買って、そのままドライブ…に便利です。
しかもドトールなので、美味しくてリーズナブル!
名前 |
ENEOS 常盤平 SS (ENEOSジェネレーションズ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-311-2602 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ガソリン価格も安く、敷地も広く使いやすいお店です。