#南房総 の #紫陽花 を求めて。
真言宗 智山派 高倉山 真野寺 / / / .
雨でしたが、紫陽花がいっぱいでとてもキレイでした。
猫さんにお出迎えして頂き落ち着いて参拝することができました。
魅力あるお寺さんです。
6/24真野寺へ行って参りました。
あじさいが大変キレイに咲いていました。
また、お賽銭を入れようとしたら、お賽銭箱の中に猫が昼寝していて、ビックリしましたが、昼寝している姿に少し癒されました。
大黒天と紫陽花が良いと聞いて、訪問しました。
(2023/5/28)紫陽花はちょっと早めだったようですが、大黒様以外にも素晴らしい彫刻作品や初代波の伊八の作品があり、楽しめました。
新四国八十八か所をめぐりがあり、起伏はありますが、易しめに巡拝できます。
駐車場もあります、そこから階段か坂を歩いて登って行くのですが、年配の方にはちょっときつめに感じますが、短めなので頑張り登りましょう。
あいにく花の咲いている時期ではなかったけれど、人懐こい猫たちが迎えてくれました。
少し離れたところから親分猫が子分たちの接待を見守っていました。
猫たちとひとしきり遊んでお参りに。
なんと、賽銭箱の中で親分が待っていました。
やっと来たな、と言いたげな目で見つめています。
引き寄せられたんですかね、ここは四季を通じて豊かなところなんだろうと思いました。
大黒天が有名なお寺です。
本堂までは階段(男坂)、登道(女坂)があり、いずれも急な斜面を登って行く感じです。
人懐っこい猫が印象的でした。
神亀2年(725 年) 、行基創建と伝わる古刹で、関東八十八ヶ所第57番霊場。
貞観2年(860年)、円仁(慈覚大師)が来山し朝日の中に大黒天を感得し「朝日大黒天」を刻んだと伝う。
柳守りが有名。
限定御朱印あります。
2月の福祭り(大祭)に、6日午前零時の護摩祈祷を、受けました、その時梵天を持った僧侶がお祓いが、あり大黒天様の御加護がありました。
大黒天ご真言 オン マカザャラヤ ソワカ。
駐車場には屋台が出てました。
七福神の大黒様を祀っています。
地元は勿論、他県からも沢山の方々が来られていますよ。
大黒様なので商売繁盛を祈願する会社経営者や商売している人達が以前は当日の午前0時から参拝に訪れている有名なお寺です。
昔は、出店も多く賑わっていましたが今はそこそこの様子で出店も少なく少し寂しいですね。
年に一度の祭典ですが、平日だと仕事で行けないのですが今年は休みだったので相方さんと2人で御朱印もお願いの参拝に行けました。
コチラでは、参拝後、写真にもありますが柳の木を買いそこに別売りの小槌やおカメさん等をつけて1年の金運を願います。
御朱印も目当てですがコロナ対策やブームもあり、既に書いてある物もありましたが手書きなら1週間後位に郵送か取りに来れればとの事だったので地元なので取りに来ますと言う事で期間限定御朱印をお願いしました。
日本古来の伝統行事なので長く続いて欲しいです。
素敵な御朱印もありました。
風鈴の音が鳴り響く静かなお寺でした。
六月一日か二月六日にまた必ず訪れたいと思います。
御朱印をもらいにいきました。
住職が不在でしたが何枚か書き置きがありそれに日付をいれてもらいました。
本殿への階段には風鈴が飾られており、綺麗な音色を奏でていました。
本殿は工事中で天井の絵を貼っている所でした。
色んな絵があり、鴨川シーワールドのシャチや寅さん等ユニークでした。
限定のアマビエさんの御朱印頂きました。
御朱印帳に書いて頂けるとの事で、郵送対応して頂きました。
書き置きで良ければその場で頂けます。
ゆっくりのんびり出来るお寺です。
とても空気が気持ち良かった。
御朱印帳を買ったら、御朱印を丁寧に書いてもらえた。
梅雨で雨が降ってたけど、たくさんの紫陽花がとても綺麗に咲いていた。
2020年6月〜南房総市の「あじさい寺」として、日蓮宗の日運寺と並び、人気のお寺さんです。
通常の御朱印と並び、期間限定の見開き御朱印も有りますが、一旦〜御朱印帳はお寺に預けて数日でレターパックにて返送して頂けます。
駐車場は普通車50台と、大型観光バス5台のスペースが有りますので、よほどの事が無い限りは大丈夫と思います。
境内には男女別のトイレが設置されてますが、自販機は借りません。
また喫煙所は無いので御注意下さい。
725年、行基によって近くの高倉山に開山され、1206年の火災などを経て、現在に至る。
行基作の珍しい形体をした本尊・覆面千手観音。
慈覚大師作の朝日開運大黒天、上総法橋作の二十八部衆立像はじめ、多くの貴重な仏像を保有している。
また、観音堂内に波の伊八作の欄間も見もの。
境内には桜が多く、開花時期には絢爛だろう。
参道足元には山野草があるが、心ないひとによって掘り取られることがあるようだ。
観音堂の裏には新四国八十八ヶ所お砂踏み霊場があるが、手入れされているので、回ってみるのも良いだろう。
内房線・九重駅から九重大井BSを経て、歩いてお詣りした。
途中、恵美須神社や手力雄神社などに立ち寄っても一時間弱の歩行時間。
一ヶ所、19年の台風で道が崩れ、車両通行止めになっていたが、歩いていく分には問題なかった。
#南房総 の #紫陽花 を求めて。
久保にある #真野寺 。
紫陽花と #山ユリ のコラボ。
日本で唯一の #覆面千手観音 が祀られているらしい。
毎年11/23にご開帳とのこと。
2/6にも #大黒天福祭り が開催されるらしい。
紫陽花の押し花入りの限定 #御朱印 をいただきました♪
樹齢135の長寿桜があります。
紫陽花もたくさんあります。
大黒天ですよ。
関東八十八霊場57番札所平成28年4月24日参拝。
名前 |
真言宗 智山派 高倉山 真野寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0470-46-2590 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
真言宗智山派の滋陰。
大黒様で有名。
境内は広く、高低差があって素晴らしい。
拝殿の彫刻や本堂の天井画など見どころも多い。
紫陽花の時期もなかなか良い。