南房総に遊びに行った帰り道に歴史的建造物があったな...
何度も訪れている白浜に歴史を感じさせるこんなに素敵な橋があったなんて知らなかった。
TVCMでみてから一度行きたいと思っていました。
橋の欄干が、とても素敵なデザインです。
この次は、ゆっくり散策したいです。
落ち着いた良い場所駐車場は2台くらいだが広い広いが駐車場までの道が狭い川を見るとお洒落な橋振り返ると鴨の群れ川へのアクセスは階段から可能。
左岸に階段が2箇所あり、下から見るもよし上から見るもよし、渡って見るもよしと三拍子揃う。
意外と見られるポイントが高い。
海側の県道に掛かる橋も恐らくこちらを意識してデザインされたのだろう。
左岸のトイレ脇に駐車場も用意してあるが、3台分で余地が狭い。
石積み工芸の洋式三重橋。
長さは20メートル、4メートルあります。
明治21年(1888) 3月に竣工。
長尾村誌によると、その費用(399円40銭)は、村民の寄付によるものでした。
めがね橋ができる以前、長尾川に橋は架かっておらず、徒歩で川を渡っていたものと推測されます。
【現地案内板より抜粋】わざわざ単体で訪れるには物足りなさを感じるかもしれませんが、周辺史跡とセットで巡るのには良いと思います。
駐車場もあります。
館山から白浜方面に向かってT地路手前の左側に位置しています、よく通るのですが今回は、車から降りて散策してみました。
歴史的にも古く名前のとおり橋桁??がメガネ┏◎-◎┓の様なっています。
所々に橋の由来等説明看板もあります。
橋を渡って対岸に行くと左右に川まで降りれる階段があり川面迄降りてインスタばえする写真が撮影出来ました。
ベンチもあり休憩も出来ます。
海迄の歩道もある為、まったり、ゆっくり散策し気分転換には良いと思います。
天気が良ければお弁当を持って海まで歩いて行くのも有りですね。
いつまでも大切に残しておきたいです。
隠れた名所。
バラバラな石材がパッチワークのようでした。
歴史のある構造物であるそうです。
車で渡ることはできません。
駐車場は小さいですが2箇所あります。
トイレもありますがお世話にも清潔感があるとは言い難い状態でした。
南房総に遊びに行った帰り道に歴史的建造物があったなんて知らなかった😅趣きのある橋です🏍️💨
自然の中でも、様々な光景があります。
その中で、小川が流れてという素敵な光景です。
長尾川を流れる関東地方で唯一の3連の石造アーチ橋で、3連であっても川面に映る姿から『めがね橋』と通称されています。
明治21(1888)年の架橋で、材料となった石は資金不足のため、長尾川河口の岩場から採掘され、土木学会選奨土木遺産、千葉県の有形文化財に指定されています。
豪雨明けのため、良いショットが撮れました。
トイレ付の駐車場あります。
あまり目立たないですが、重要な歴史建造物の一つです。
千葉県のめがね橋を探して来ました。
駐車スペースはありますがわずか数台ですので、混雑時は注意してください。
川の流れは緩やかで、すぐに海ですので、潮の香が強いです。
とても静かな場所です。
ポスツーで見つけて行ってみました。
長崎の眼鏡橋とはまた違い、道路沿いにひっそりとありました!まあまあ水もきれいでしたよー。
由緒ある建造物を拝見させていただきました 3つのアーチが、風雪に耐え、頑張っている 当時の技術と施工作業に感激しました いつまでも、後世に伝えてほしいものです。
めがね橋。
千葉県指定有形文化財かつ、房総の魅力500選にして土木学会選奨土木遺産。
趣きがあります。
明治時代の建造物。
戦中は戦車も通ってたそうです。
今は車両通行禁止です。
徒歩や自転車で渡りましょう。
近くに駐車スペース有ります。
イルミネーションがきれいです。
5月の鯉のぼりのときはきれいに飾られますよ。
2005(平成17)年選奨土木遺産1888(明治21)年建設「眺尾橋」、「長尾橋」とも呼ばれてます。
県指定の有形文化財。
戦時中には戦車が通ったほど頑丈な橋ですが、現代では痛みが激しく自動車の通行は出来ず徒歩・自転車のみ通行可能です。
房総の魅力500選 施設・81
名前 |
めがね橋(眺尾橋) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-33-1091 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/bunkazai/bunkazai/p111-043.html |
評価 |
3.9 |
コマーシャルでも、起用された場所です。
お散歩コースがあって、のんびりできる場所です。