小さなお子様方の遠い思い出となること請け合い。
2023年10月1日友人よりクルーザーに誘われて鍋田浜へ外海は風の影響で波か有りましたがこちらは、入江になっており息子はサップを楽しみましたキレイなノンビリした浜で最高です。
海がとても綺麗でした。
色もきれいな青で、写真映えします!この日は波があまりなかったのでサップを楽しめました🌊子供連れでもオススメです。
シュノーケルで魚を見たり、捕まえたり出来ます。
近くにはレストランがあります。
カップルでも家族でもオススメです!
海がとても綺麗で、穏やか。
海水浴を楽しむ人がいればサップを楽しむ人たちもいて色々な事で楽しめる。
そんなに人がいる訳でも無いので、静かにゆっくりと海を楽しみたい人はとても良い。
7月の三連休最終日に来ました。
連休のわりに空いている!9時到着で近くの駐車場(1日1500円)に停めることができました。
売店でパラソルを1日1500円で借りることができるので、レジャーシートだけあればOKです。
無料のシャワーやトイレがありますが、更衣室はありません。
水着を着た状態で来て、帰りはだれでもトイレや車で着替えます。
シュノーケリングにもよいと口コミで見たのですが、あまり魚はいません。
カラフルな熱帯魚はほとんどいなくて、ソラスズメダイが少しいるくらいでした。
8月になると状況も変わるかも。
7月は水がとても冷たかったです。
海水浴にはとてもおすすめ、空いているし遠浅で安全です。
友達家族から話を聞き子連れで訪問。
駐車場が少なく高いと聞いてましたが、海水浴場入口から歩いて3分くらいの駐車場が特Pに掲載されていたので事前予約で千円ちょっとでした。
こじんまりしたビーチで、波もあまりなく子どもたちにとってはちょうど良かったようです。
海水浴場には珍しく、ゴミ箱や無料シャワーなどがあり快適に過ごせました。
台風の影響らしいですが、海藻や石が少し多かったですが、奥の磯場には様々な魚がいてシュノーケリングを楽しめます。
またのんびり来たいと思える穴場的なビーチでオススメです。
海が緑色ですごく透明できれい。
浅瀬の白い砂浜と生物が色々いる岩場の両方があって遊び甲斐がある。
トイレもある。
静かな海です。
磯もあるし、子供さん居ても安心して遊べる浜です🎵夏は、駐車場がすぐ一杯に💦早めにキープしに行った方がいいです。
夏のハイシーズンは🌴☀️パラソル等も貸してくれるところがあります✨
東急ホテルのガーデンから階段で下って行けます。
冬に行きました。
風が冷たいですがエメラルドグリーンが美しいです。
有名な浜と比べるとかなり小さい海水浴場です。
でも湾⁉️みたいになっているのでほぼ波はなく浅瀬でどこまでも足がつきます。
なので子供達を遊ばせるのにはもってこいです‼️2、3歳の子供達もたくさん来ています。
ファミリー向け海水浴場です。
穴場な為それほど混んでないので他の家族とも距離がとれるし人混みで子供達が迷子になる心配もありません。
蟹や魚も網でとれる岩場もあります。
水もそこそこきれいで透けて見えます。
ライフセーバーもいるので安心できます。
無料のシャワーもありトイレもあるので助かります。
一件ラーメンなどだしてくれる店もあります。
ここで網やゴーグルなどを買うこともできます。
ただ駐車場が少ないので8時過ぎには満車になってしまいます。
六時頃には駐車場に入りたい車がスタンバイしています。
道幅がかなり狭いので車を停めての荷物の出し入れには注意が必要です。
湾になってるので波もなくプールのように安全な海でした。
無料トイレとシャワーがあるのもありがたかったです。
海藻が一部にあるので、時間帯によっては波打ち際に海藻が沢山ある時もありましたが、少し行けば綺麗なうみでした。
透明度は吉佐美浜ほどではないですが、十分綺麗でした。
風が強い日でも影響受けなそうなので小さなお子様づれにぴったりの海かと。
駐車場が少なく8台停められるかどうか。
海の家はありパラソルの貸出、ウキワのエアー入れ有り【有料】。
それほど人は混まないが割かと濁りやすいのでシュノーケリングには適さない。
並が適度にやってくるのが楽しいといったところ。
遠浅で透明度が高く波も小さいため、小さなお子様方の遠い思い出となること請け合い。
伊豆の海ノスタルジア。
ご訪問、ご利用をお勧めいたします。
静かで穏やかな海岸です。
エメラルドグリーンがとても綺麗で、時間が止まった感じがしました。
下田東急ホテルに宿泊。
真下に位置する海水浴場はこじんまりした遠浅な白い砂のビーチです。
ハイシーズンを少しずらしたので人も少なく楽しめました。
ギンカクラゲやカツオノエボシと言った弱毒性のクラゲから強毒性のクラゲまでたくさんの生き物を観察できたので満足しました。
遠浅で波がない穏やかでとても綺麗な海。
狭いので密集しやすいのが難点。
フナムシがめちゃくちゃいた。
小さな子供がいるファミリーにオススメ波がおだやか。
だから、小さい子供でも安心。
さらに、ビーチの砂は舞い上がらないので、海中のにごりの原因にならない。
下田の他のビーチよりも透明度がたかそうです。
海に向かって左側には少し岩場もあり、シュノーケリングも楽しい。
水面近くを泳ぐイワシの稚魚の群れ、ベラ、 熱帯系のカラフルな魚や体長50センチ近い大きな魚を発見した。
ビーチにある無料の水シャワーは勢いがあり、砂や海水が簡単におとせる。
ビーチはかなり小さい。
しかし、混雑はしない。
なぜなら、駐車場が少なすぎるから。
お盆前の平日は2000円の駐車場に入れられたが、お盆は満車でした。
途中の道の一部は、キャンピングカーにとっては道幅はつらいところもある。
海の家一件とトイレと無料シャワーあり駐車場は有料海の家のが10台くらいしかなくそこ以外駐車できないし、路駐も道が細くムリです。
波はなく遠浅で砂浜の脇に小さな川もあり小エビや小魚やかになどもいます。
海の家は焼きそば650円かき氷400円コロナのため海の家のなかでは食べれずテイクアウトのみです。
水が綺麗!穏やかな入り江でノンビリ楽しめます。
下田公園無料駐車場から歩いて行きました(^^)
台風の影響で遊泳禁止の海水浴場が多い中、ここはやってました。
とても人は多かったです。
波は高くなってましたが、それがとても楽しく、大人も夢中で遊びました。
しかも遠浅なので安心です。
磯遊びもできたりさわ蟹取りもできたり、海の家もありとても充実しているところでした。
また行きたい。
波が穏やかなので子供連れでも安心です。
浜の左右の岩場には、ヤドカリやヘビギンポなどがいて、子供たちは磯遊びに夢中になりますよ。
だいぶ昔から良く行ってましたここの海は凄く綺麗で伊豆半島の中でもここ以上の綺麗な場所は無いですね入江の様になっているぶん風、波を受けない最高のロケーションの海岸です。
敢えてオフシーズンに行き、人のいない静かな浜辺を堪能してきました。
砂は白くてやわらかく、海も透き通って美しい、文句なしのロケーションです。
伊藤園下田海浜ホテルから、歩いて5、6分です。
波が無く、遠浅で、砂浜が白く、これぞ、プライベートビーチの、醍醐味を、味わえます。
夏の、朝、9時過ぎ頃、余り人が居なかったので、泳ぎやすかったです。
喫煙するところも、有ります。
トイレも、シャワーも、有ります。
本当はね、地元の方々の、隠れたビーチだったそうですよ。
😌下田で、有名なのは、昔から、白浜でしたものね。
でも、人が多過ぎ😖此方は、本当に、少ないです。
真っ盛りは、解りませんが!とにかく、水が、綺麗です。
😄最高です。
ローカルと下田東急ホテルの客くらいしか行かない、入り江の中の入江の中のビーチ。
砂浜はもちろん真っ白。
公衆トイレ、公衆シャワー(水、無料)あり。
っこは他の下田の海の色と違い、ナティエ・ブルーという特殊な、ちょっとグリーンがかった海の色。
でも水質は抜群。
小さな家族づれに最適。
大駐車場(入り口は小さいけど)あり。
路駐してる人も多いけど、リスクが高いからサン・ジャック駐車場をご利用になることをお勧めする。
海の家も、ピザハウスも、喫茶店も、とんかつ屋もビーチのすぐそばにあって便利。
名前 |
鍋田浜海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-22-3913 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
1月に訪問しましたが人がおらず貸切で海を堪能することができました。
美しいエメラルドグリーンのビーチで砂浜も白く美しかったです。