楽しい会話毎晩でも行きたいお店です予約してから行か...
メニューの無い居酒屋、下田の賀楽太さんです。
最初に予約の電話をしたら、うちはメニューがないけどいいの?って聞かれてだから気になって予約したんで望むところなんですが、ごろさやさんに行った方がいいよ、色々あるしね。
って別の店に行った方が良いと言われて気難しい店主の店かな?って身構えて突入。
確かにジモやリピーター常連客ばかりでしたが排他的てはなかったですしむしろ柔らかい接客で安心しました。
ママさんがずっと料理を作り続けてタイミングを見はからって次々料理が運ばれます。
お腹一杯になったので料理ストップしてもらいました。
その日の夕方に上がった、どでかい岩牡蛎や金目鯛やカサゴの煮つけな海の幸も堪能させてもらいました。
もちろん美味しい。
ここのママさん、自分から言いませんが墨象のアーティストなんですね。
レトロ感ただよいまくりのお店。
味は良き。
お店の方も優しくてほっこりした雰囲気でした。
メニューは無いけど、次から次へと美味しい料理が出て来るから毎回楽しみ😍ママさんの料理の腕と会話にハマる事間違いなし‼️常連さんとママの漫才は最高‼️美味しい料理と酒、楽しい会話毎晩でも行きたいお店です😋予約してから行かないと入れないかも😁
定期的に伊豆下田には伺ってますが、中々魅力的なお店には縁がありませんでした。
しかし、やっと素敵なお店と巡り合せがありました。
但し、お店が小さく地元の常連さんがメインですので、予約してからでないと入店が難しいかも。
地元の方々に温かく迎えていただき、うれしい時間を過ごすことができました。
メニューがないお店とうかがっていましたが、旬の食材を次々に提供してくださり、大満足でした。
メニューがないお店に驚く人もいるでしょう。
お腹空いた~って言うとストップ言わない限り料理が出てきます。
店内は広くないので予約して行く事をオススメします。
その時に食べたい物を言うと作ってくれます。
かよちゃんの美味しい料理、お店の雰囲気のファンになる人多いお店。
下田に来たら1度は行ってもらいたい👍
スゲーうめ〜!
また行きたい場所になりました。
乙なおつまみが出てくるママさん一人の居酒屋静かでいい所ですね。
ママが素敵な女性💕
下田に 行くたびに 賀楽太さんへは伺います 食べて 飲んで 満腹感を あなたも是非味わって 下さい🙇
口コミ頼りに行って大正解!常連さん優先のお店ですが優しく受け入れて頂きました。
メニューはなくママさん任せのお料理が出されますが全部ホントに美味しいしリーズナブルです!何より驚きなのはママさんはle salon de Parisに2年連続で入選している強者!でも決して自分からは話題にしない、素晴らしいお人柄です。
モネやルノアールすら落選していた芸術のコンテストに2年連続で入選なんて!もうすぐママさんの初めての個展がボストンで開かれるそうです。
すごい!
いつ行っても何食べてもほんと美味しい^_^❤️
女将さんが次々と料理を提供してくれる!あんなに食べて飲んだのに安い…地元の人からも愛される心暖まる小料理屋!但し要予約にご注意…w
口コミを信用して良かったです女将さん一人でやっているのですがメニューはお任せですどれも美味しくいただきました。
肉じゃがと金目鯛の煮付けは美味しかったです。
また金額も丁度で良かった。
知る人ぞ知る下田の名店。
ツマミのメニュー一切無くその日の美味い食材で作った料理がひたすら出てくる新システム。
オープンと共に直ぐに満席になるため初めての人が入れたら超ラッキー♪
GW嵐の前の静けさで女将さんを独り占め出来ました。
飲んで食べてのびっくりプライス!下田のよい店をまたひとつ見つけました🎵かーこちゃん❗️ありがとうございます❤️
ごちそうさま癒し系ママさん。
下田で一番の居酒屋。
メニューはなくてもおいいと言うまでママの手料理が出てくる。
どれも美味い。
いちげんさんに対しては「メニューがないし家庭料理の延長ですよ」と言ってくるが 地元の固定客を優先したいので謙遜な態度を取ってるだけです(席は10人分程度しかないため)「それでもいいです」と言う客は暖かく迎えてくれるし他のお客さんも巻き込んで会話が弾みます 料理には細かな配慮と工夫がされていてとても家庭料理レベルではありません 料金もとてもリーズナブルでした 何が出てくるかは・・お楽しみです。
注意ここはメニューが無いので、気をつけて下さい!(笑)だけど、何が出できても美味しいので安心してください!鯛の煮付けは予約しないと無理みたい!
ここはめっちゃくちゃいい店だけど、教えたくありません。
ごめんなさい。
名前 |
賀楽太 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0558-27-2312 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 18:00~0:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
外観はなかなか派手目で目立ちます中はコンパクトで常連さんで賑わう店になっています写真の通りグラスはキンキンです料理はバシバシ出てきますめっちゃ美味いです。