下田の町のパンフレットで見つけたこの店。
海が目の前にあり景観も素晴らしいです。
予約してから行きました。
伊勢海老の鬼殻御膳を頂きましたが、とても美味しかったです。
また行きたいです。
8月末までは予約対応のみとなっていましたがタイミングが良かったのか予約なしで入れてもらえました。
食事はとても美味しかったです。
金目鯛のツヤ煮と刺し身盛り合わせをいただきました。
特に金目鯛のツヤ煮は素材、味付けともに今までで1番美味しい金目鯛の煮付けでした。
店内は海の近くというのと歴史があるせいか小さい虫が壁に現れましたが、小綺麗に掃除は行き届いてると思いました。
また下田に行く際には再訪したいと思えるお店でした。
伊勢海老を食べたくてネットで情報を探していたら見つけることができました。
下田駅から散歩がてら歩いってったらめっちゃ時間がかかりました。
時期に関わらず活きの良い伊勢海老を揃えてくれていて、たくさん行ったわけではありませんが、ハズレはないんじゃないかと思います。
どの料理も美味しくて、刺身、鬼殻焼き、サザエ、鮑の踊焼きを食べましたが絶品でした。
ランチタイムは結構混んでいるので予約することをお勧めします。
車で行く場合、道は比較的細めなので運転は気をつけてください。
お店の立地も素敵で、感じも良く、お食事もとても美味しかったです。
金目鯛のお刺身には感動しました!下田に来た際にはまた立ち寄りたい場所になりました。
人気の店で予約をした方が良いとのことで予約をしてお昼に伺いました。
お店の場所もロケーションがよく2階席なら海を見ながら楽しめそうです。
確かにお値段はそれなりに高いですが、観光客相手のぼったくり店ではなく見合った美味しい磯料理が堪能できます。
伊勢海老の鬼瓦焼き美味しかったわ。
カサゴのから揚げは香ばしく金目のつや煮や刺身の鮮度も味も良かったです。
知人に紹介され、個室でコースをいただきました!めちゃくちゃオススメな食事処です。
CP値が高すぎ!下田に来たら、ぜひ利用してください。
金目鯛の美味しいお店としてオススメされて初訪問。
ほぼ開店と同時に入ったのでフリーでも大丈夫でしたが、予約したほうが確実。
金目鯛のつや煮に、ご飯味噌汁を付けてもらって@2850。
PayPay決済可でした。
今回初めてお伺いさせて頂きました。
そもそも伊勢海老料理自体を食べた事が無かったので、色々貴重な経験でした。
注文させて頂いたのは「伊勢海老の活け造り」(お頭は味噌汁に。
)「アワビの刺身」「ご飯、お漬物」の3品です。
伊勢海老は身がプリプリで歯ごたえがあり、アワビの刺身もコリコリとした食感でご飯が進みました(・∀・)b日曜日にお伺いさせて頂いたので「混み合うかもしれない…」と踏んで開店11:00に合わせてバイクで向かいました。
複数人予約のお客様が中心の様でしたが、1人客の私かつ予約無しでも大丈夫でした。
(来店のタイミングによっては難しいのかもしれません)料理のお値段的にはそう何回も行けるような値段ではありませんが、あの味を知ってしまったからには恐らくまた近々伺わせて頂くかもですm(_ _)m※バイクの駐輪場はありませんが写真にある通り、お店から道路を挟んだ向かいの建屋前に停めても大丈夫ですとの事だったので停めさせて頂きました。
また伺わせて頂きます(・∀・)
美味しい地物の魚に素材の良さを感じるお店です。
なお、コチラの『金目鯛のつや煮』は『金目鯛の煮付け』と似て非なる物ですよ!宿の夕食を無くして、夕食は下田の辻さんへ。
狭い道を対向車に怯えながら、海岸沿いにあるお店へやってきました。
店内は老舗感を感じさせてくれるも小綺麗な定食屋な感です。
予約で注文した物は、迷いに迷って目玉の伊勢海老の鬼殻焼き御膳ではなく、季節感が出るお刺身御前をチョイス。
味噌汁を海苔のお味噌汁に変えてもらい、追加で予約していた金目鯛のつや煮。
花ワサビの甘酢漬、なまこ酢もチョイス。
ハッキリと全部美味しかった。
刺身はマグロに金目鯛の炙り、かんぱち、イカにさざえ、甘エビ?其々が夕食だから鮮度が落ちているかな?と不安がありましたが、分かりやすく鮮度!というより、熟成させた旨味を感じる物でした。
観光地の定食屋さんですし、これは嬉しい誤算。
更に追加注文した花ワサビの甘酢漬!これもシャッキシャキで甘酸っぱくもワサビの爽やかな辛味、これは感動モノでした。
隠れた名バイプレイヤーは間違いなくこれです。
そして、海苔のお味噌汁、これも美味い。
岩から千切ってきたかのような大きさのバラツキがあり、新鮮だからか海の香りが嬉しい一杯。
定食のキモであるご飯も美味しく、とても満足できました。
最後に出てきた『金目鯛のつや煮』これも美味しかったのですが、これは金目鯛の煮付けを想像して食べると別物なのでご注意を。
煮付けより味付けは甘味が結構強く、人によってはクドく感じるかもしれません。
ただ、煮付けとは違い金目鯛の煮込み具合が浅めなので、金目鯛の身にガッツリ染み込んでおらず、肉質もプリッとしています。
身はアッサリ、タレは濃厚でテッカテカ。
なかなか面白い料理で、煮付けとはまた違う金目鯛の楽しみ方かと。
全体的に満足できるお食事でした。
次は伊勢海老の御膳を食べにきます。
平日のお昼に伺いました。
混んでいるかと思いましたが、先客は1組のみだったため予約無しでもすぐに入ることができました。
見た目も味もとても良く、大満足でした!
この前はじめて伺いました。
予約した方が良いみたいです。
突然伺ってしまいましたが、親切に対応してくれました! お店の方も明るくて◎伊勢海老2、地魚刺身、カサゴ唐揚げ、伊勢海老のお味噌汁どれもとっても美味しかったです!旅館でコース料理食べるより、自分が好きな物を頼める方がいいので今度から下田に来た際はこちらで食事したいなと思いました。
伊勢海老大好きなのでまた伺いたいと思います☆
想像以上のクオリティでした、、、人生史上最大の伊勢海老の身の大きさでした!大満足!!この内容なら東京なら5倍の価格はしますね!追加で注文した、なまこ酢や金目鯛の炙り刺身などもかなりレベルの高い内容でした!!最後は伊勢海老の味噌汁を作って頂きましたが、これも絶品でした!
磯焼きのお料理は、本当に最高と言って良いくらい。
わざわざ東京から食べたくて来るお客様も多い様です。
特に金目鯛の、つや煮が絶品。
コロナ禍で旅行の代わりに、県内の美味しい物を食べようと思い、あじさいコースを予約しました。
出て来る料理に都度感激し、店員さんも親切丁寧で本当に幸せな時間を過ごさせて頂きました。
絶対また行きます!
ご夫婦で営む南伊豆下田の人気店に二回目の訪問です!接客も味も申し分なく凄く美味しく頂きました。
コロナ対策もしっかりしていてペイペイやクレジットカードにも対応していて嬉しい限りですね!オススメします!
友人と3人で伊勢海老御膳などをいただきました!大変美味しゅうございましたし、お店の方も丁寧で親切でしたし、しかも価格もお手頃の三拍子揃っています。
また伺いたいと思います!
伊勢海老の活造りと生ウニを頂きました。
とても新鮮で美味しかったです。
平日のランチタイムに行きましたが店内は満席でした。
私は前日から予約していたので入れました。
他のお客さんもほぼ予約客の様でした。
土日は勿論、平日であっても予約してから行く方が良いです。
人気店で予約一杯とのことで、忙しくて接客はイマイチだろうと思いきや、とても丁寧な接客と対応でした。
一人でイカゲソの唐揚げ、ハマグリ焼き(サイズが小さめだったので2個)、金目鯛の煮付け、ご飯味噌汁お漬物セットを食べました。
金目鯛はサイズによって値段が変わり、2500円の半身を頂きました。
金目鯛がとても大きくてびっくりしました。
お腹いっぱい、全部で4000円程だったかと思います。
大満足です。
次はアワビに挑戦します。
下田へ行くときは必ず寄っています。
なんと言っても継ぎ足しタレの鬼殻焼き。
そして、とっても甘くてふっくらな金目のツヤ煮。
こちらではお刺身の金目には軽く炙りを入れおり、香りと甘さを引き立てております。
本当に美味しいお店です。
お宿の予約直後、辻さんへのご予約をおすすめいたします。
毎年8月にご利用させて頂いてます。
今年で4回目でした。
年に一度のご褒美って感じで、あじさいコースとその他単品を頼んでたくさん食べてしまいます。
どれを食べても美味しいです。
下田には辻さん目当てで行っている感じです。
もっと近ければいいのに~
全て、絶品❗美味しく頂きました。
2019/6/272020/1/20再訪問❗今回は、鬼殻焼御前と、伊勢エビのお造り金目のつや煮を注文…。
ランチタイムでしたが、昼からビールも頂き、美味しい料理を堪能致しました‼️鬼殻焼きの細い足の殻も、ガリガリと食べれてビールのつまみになりましたこんな食べ方するのは、オイラ達だけか?食べれる所は、とことん食べました~☺️朝から新幹線で乗り継ぎし約6時間かけてきましたが来た甲斐がある、磯料理辻さんです‼️
下田で美味しいものを食べたい方は、こちらのお店を絶対にオススメします。
アワビ、伊勢海老がリーズナブルな価格で食べれます。
東京だったら、1万5千円はするな!と思うようなアワビが4千円くらいで食べることができます。
生簀を持っているので、いつも新鮮。
キンメの煮付けは、一組につき、一つしか注文できませんが、伊豆一美味いと思います。
タレをご飯にかけて食べると美味!下田駅からタクシーで10分くらいです。
PayPayが使えます。
2階の個室は、別途料金がかかりますが、下田の海を眺めながら食事ができます。
夕暮れの下田の海は最高です!ご主人、女将さんの人柄も素晴らしいです。
予約しないと厳しいですよ!伊勢海老、アワビ共に、禁漁期間があり、その時は品薄になるので、必ず予約の時に、伊勢海老、アワビの在庫をお確かめ下さい。
下田に来てググって評価高いので来て正解でした。
お刺身御膳2100円と名物の金目鯛のつや煮を注文。
美味しかったです。
チョッと分かりにくい場所にありますが、行ってみる価値あります。
海鮮がとても新鮮でシンプルに料理されてて、美味しい。
金目鯛はふっくら甘辛に煮てて汁をご飯にかけて食べても美味しい。
伊勢海老のお造りは、サイズや値段を伝えてくれるので、料金も明瞭で不安はないです。
伊勢海老のコース料理を頂きました。
お造りは最高でした。
金目鯛の焙りは特に。
次回は金目鯛の煮付けを頂きに行きたいと思っています。
二人で広い個室もゆったり出来て、お料理も美味しくて大満足でした。
魚の煮付けが絶品です。
行く度に必ず頼みます。
ご飯は食べてませんが、魚介類は新鮮で美味しかったです。
伊勢海老が食べたくて、下田の町のパンフレットで見つけたこの店。
一か八かで入ってみたら大当たり。
特大伊勢海老の造りやカサゴの唐揚げ、マグロの中落ち、と大満足。
特に、特大伊勢海老は造りになっても足が動いていて、身はシャキシャキプリプリ。
造りを堪能した後の兜汁はミソがとても甘くて身もいっぱい詰まってた。
サービス券でデザートの自家製シャーベットもいただけた。
BGMがウエスタンというのもシャレてた。
台風が迫っているという日に お昼をこちらでいただきました カサゴ御膳と刺し身御膳カサゴの唐揚げは頭からバリバリと食べられます お刺身はもちろん鮮度が良くて 金目の炙りは香ばしく サザエの生は初めてでしたがコリコリの食感が楽しく 美味しかったです 女将さんでしょうか?女性の方の接客がとても温かくて素敵でした。
名前 |
辻 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0558-22-0269 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~15:30,17:30~21:30 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
美味しい伊勢海老が食べたくて、有名店だというこちらに伺いました。
予約の電話もとても感じが良かったです。
お店の前はすれ違い出来ないような細い道で、駐車場は店舗横にありました。
二階の個室は広く、寛いだ雰囲気で食事が出来ました。
伊勢海老の鬼殻焼き御膳を予め予約して行きましたが、伊勢海老の鬼殻焼き・サザエのつぼ焼き・焼きハマグリ、お刺身(魚3種)・塩辛・もずくの酢物・御飯・味噌汁・香の物とボリューム満点で、魚はどれも新鮮、料理の説明もして下さって好感が持てました。
週末のOPENと同時に入店しましたが、帰る時には一階は満席状態だったので、予約必須でしょう。