晴れていれば、景色は最高かと。
生憎の雨ではありますが、灯台好きとしてはなかなかいいフォルムです。
道が狭いので注意前から車がきたらバックするしかない。
灯台と戦争史跡が合体し、10分で周遊可能なコース。
何もなくこじんまりしており、近所の公園のような落ち着きがある。
問題は展望が全然無いことである。
眺めが良い!たまに立っていられないくらいの強風がふくのでご注意ください。
防空壕や塹壕が観れる静かな場所。
夏は草が多く防空壕などは少し隠れてしまうかも。
のんびりとした場所です。
景色も良く楽しかった道路が狭くわかりずらかった 猫が居て可愛かった。
地元のおじさんに、紹介されて行きました。
海が青くて綺麗でした。
住宅地の中を歩いて行きましたが、人とすれ違う事がありませんでした😅
晴れていれば、景色は最高かと。
なーんにもありませんが、のんびりぼーっと過ごせました。
名前 |
竜王埼灯台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
34°41'06.0"N 139°26'36.0"E, 波浮港 大島町 東京都 100-0212 日本 |
関連サイト |
https://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/onetapview/ryuosakilh/tour.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
波浮港から階段を登った先にあります。
車でも別ルートで上がってこれるけど結構細い道で、公園の入り口のトイレの建物の前に軽自動車なら1〜2台駐車できそうです。
海と波浮港が一望できてとても気持ちがいいです。
たくさんの石碑がありました。