裏砂漠へ通じる道の終着点。
月と砂漠ライン駐車場 / / / .
駐車場までの道中、道路が少し荒くなります笑こちらから20分程歩くと裏砂漠に到着します。
地面が黒い軽石のようなものになり、植物のトンネルを進みます。
何気に虫が凄かったです。
月と砂漠ルート入り口はかなり分かりやすくなってました。
普通に山側を見ていれば通り過ぎる事はないでしょう。
木星号、第一、第二展望所までは植物に沿って歩けば迷子にはならないですね。
三原山の裏側、火山灰の堆積地帯。
灰と言うか微少火山弾かな。
海も展望できて、崖だけ見れば南海の孤島みたいでした。
車で入っていけますが、狭い道なので対向車が来たら怖そうです…。
駐車場から小道を少し入っていくと、裏砂漠が広がります~
とてもとても美しい。
写真で見たらわからないと思うんですけど、この場所本当世界一美しかった。
#moondesert #windyandsweptupinclouds totally magical 🕊🌊🌿🌈✨
裏砂漠へ行くなら車はここまで。
8〜10台くらいとめられるかな?
裏砂漠へ行くにはここに車を止めましょう。
三原山へ行く駐車場ではありません。
大島一周道路沿いに駐車場への看板が出てるので、そこを入っていきます。
軽の対向車ならギリギリいけます。
他の方も書いていますが、脇の側溝は所々空いているので避けすぎると脱輪する恐れあり。
駐車場は5台停められるかなあという感じです。
駐車場から歩いて5分ぐらいで視界が開けた場所に出ます。
もう少し進むと飛行機の墜落した場所の碑があります。
第一展望台までは駐車場から10分。
さらに第二展望台(裏砂漠の頂上)までは駐車場から20分。
坂道もありますが、標高は低いし平坦な道もあるので全く苦ではありません。
行ったら分かりますがトイレも自販機もありません。
休憩するようなイスもありません。
望遠鏡かな?と思う機器が頂上にありますが、覗こうとしたら望遠鏡ではありませんでした。
強風や濃霧では楽しめないでしょう。
道案内の柵等はありませんが、万が一道から滑落しても(晴れていれば)視界の良さと細かい砂利で命の危険はないと思われます。
雲が近いので雷注意です。
展望台までの道に水が流れた小さい川のような跡があったので、雨の日は足元注意する必要があるかもしれません。
裏砂漠から三原山は望めますが、登ろうと思ったら「あの道はテキサスルート?あそこ通って上に行けるのか?」という感じに裏砂漠の展望台から見えますが、詳しい案内や道の囲い(ここが歩くところですよー!という柵とか紐とか)がないので、三原山へ行くのは下調べが必要です。
闇雲に行って濃霧で視界が悪ければ遭難してしまうかもしれません。
裏砂漠への駐車場、ここからは徒歩となります。
周回道路からは、少し狭くなった測候所用の道路進みます。
通行止めになりますが、その手前を、右に折れると、道がさらに狭くなります。
軽自動車なら問題は無いと思いますが、すれ違いが必要なときは、気をつけないと両脇が側溝になっていますので脱輪しないように注意が必要です。
標高も高くなっているので、温度も下がっています。
裏砂漠へ通じる道の終着点。
駐車スペースは広い。
駐車場へと通じる道は狭く対抗車が来ると回避スペースが無いので注意。
朝は誰も居ないので朝早く来るのがオススメ。
ここから徒歩で裏砂漠へ行けます。
駐車場までの道は狭いので注意して走行した方がいいですね。
基本的に排水溝がフタがないのに、狭い道の両脇に排水溝があったりするので、親切で道を譲ってあげたら脱輪したという事例もあるようです。
(トヨタレンタカーの人の説明)車での終着点の駐車場は、結構広いです。
遊歩道の手前に看板がありますが、写真なしの看板と写真付きの説明とで、第2展望台までの距離の説明が異なります。
白い看板の説明が正しい気がします。
ここに来るまでがちょっと狭いのでスピードは控えたほうがよい。
是非是非・・・是非とも裏砂漠を歩いて下さいねp(^-^)q感激しますよ(^_^)v
月と砂漠ラインの他にも道があるようだが、そちらは通行止めの様子(2017年2月時点)
名前 |
月と砂漠ライン駐車場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
駐車場までの道は狭く、側溝には蓋がない場所があるので、対向車とすれ違い時に寄せすぎて側溝に脱輪しないように注意。
ただし対向車とすれ違うことは、ほとんどない。