分かりやすいし、駐車場も広いです。
伊豆グランパル公園の反対側にある神社です。
パワースポットで荘厳な感じでした。
境内には象形文字を掘った石がありご利益がありそうです。
135号線沿いのぐらんぱる公園向かいにある神社⛩️アクセスは、分かりやすいし、駐車場も広いです。
ペット同伴で参拝できる大変貴重な神社です。
愛犬と永く健康で一緒に暮らせます様に。
伊東市のグランパル公園の向かい側にある大社です。
駐車場から階段を上がった小高いところに本殿がありまして見晴らしの良いところでとても厳かな感じです。
お手水舎の隣にペット用のお手水があります。
可愛いペットと一緒に参拝できる大社でとても人気があります。
八百万の神様を祀る素敵な神社です。
ぐらんぱる公園の目の前にあり駐車場も完備されています。
境内にある沢山の刻石を踏むとご利益があるようで結構楽しく参拝できます。
静岡県伊東市の国道135号線沿いに鎮座する神社で天津神・国津神八百萬の神を祀る単立神社で、昭和63年神様のご神託を受け東京神田からこの地に遷座されたとの事ですよ!御本殿・拝殿と境内社が二社鎮座、境内には象形文字の縁起石が敷かれ足で踏むとご利益が増すとの事ですが...‼︎参拝後、社務所にて御朱印帳を授与した際、ご神鈴でお祓いして頂きました参詣当日、神主さま不在で書置き御朱印付きで初穂料千円でした。
神祇大社はペット同伴でお詣り出来る神社で可愛らしい絵馬が奉納されて居ました。
とても氣のいい、心地よい神社でした。
踏み石として、象形文字が刻まれていて、60ある文字を踏むといいことがあると言われています。
静かな場所!パワースポット✨縁起石もスゴイ!
パワースポットへとても癒やされました🎶
様々な象形文字が石に書いてあり、縁起の良い文字を集めているようである。
旅の駅やグランパル公園も近いので、地元民も観光客にも愛される神社。
珍しいタイプのおみくじがあり、それも含めて楽しめる。
2021.2.22 午前中、静かで綺麗な神社です。
珍しい犬の神社です。
ペットのお守りが可愛かったです。
御朱印もいまは書いた紙を頂きます。
海を見渡すロケーションで、何か御利益があるような気がする神社。
この近辺を訪れた際は、必ずジョグで立ち寄ります。
伊豆にダイビングに行った時気がついていきました。
伊豆高原、道の駅の前立派な神社。
地元民で賑わってました。
車のナビで行ったら、住宅街の細い道に入り神社の裏手に行ってしまいました。
駐車場もなく舗装されてない道を恐々もどり冷や汗体験。
グランパル公園の向かいなので、グランパル公園を目指して行ってください。
駐車場も10台以上でトイレもあります。
大社とだけあって、背筋が伸びるような、強い力を感じる感覚でした。
キレイで新しい印象です。
本殿でお参りをして、右側の坂を上がると、商売繁盛などの歴史ある社が二つあります。
厳粛で写真撮影は何だかできなかったです。
お参りの後は、スッキリ身体が軽くなりました。
敷地はそれほど大きくないので、ゆっくり見歩いて15分くらい。
少し立ち寄るにはちょうど良く、ご利益も高い神社だと思います。
犬と一緒に行く事が出来て、宮司さんが優しい。
犬の御守りがあり、犬や猫のための絵馬までありました。
御朱印を頂いたら宮司さんが鈴でお祓いしてくれました🌱ワンちゃんも境内にはいれますよ!
伊豆急行線富戸駅より徒歩17分。
駐車場あり。
御祭神は、天照大神、天津神、国津神、八百萬神。
伊豆ぐらんぱる公園の向かい側に位置しているので、分かりやすいです。
境内には、約60の象形文字が刻まれた石があり、なかなか興味深いです。
愛犬と一緒にお詣り可能で、ペット用の絵馬があるのは初めて拝見しました。
御朱印は書き置きのみ対応で、初穂料は300円。
先日、初めてお参りさせていただきました。
お守りを購入したところ、お守りと私にお祓いをして下さって嬉しかったです。
素敵な神社だと思います。
ぐらんぱる公園の道路を挟んで反対側にある神社。
神祇は「じんぎ」と読みます。
八百万の神々を祭っています。
もともとは、東京の神田にあったそうです。
特徴は、ペット同伴が可ということ。
黙認ではなく、推奨と言う感じ。
自分が行ったときは、ほとんどペット同伴でした。
犬ですけど。
あと、なんか象形文字がたくさんあります。
場所は、JR伊東駅からバスで30分。
自分は、このルートですが、他にも行き方はあると。
駐車場は、有るらしいです。
ぐらんぱる公園の有料駐車場も使えます。
犬友と一緒に来ました。
犬も一緒に境内には入れるし、ペット専用の御手水もあり、とても助かります。
また、絵馬は犬の似顔絵を書いた上でお願い事をかけるので記念にもなります。
是非、おすすめです。
歴史ある神社ではありませんが、きれいな神社です。
御朱印を頂くときには犬も一緒にお祓いをして頂ける神社です。
海が見えて景色の良い所です、境内は手入れされてます、落ち着く感じがする。
景色の良い所です素晴らしい御朱印頂きました。
海が見える。
ペット同伴が大丈夫な所。
ペット用水飲み場がある。
地面に色々な象形文字が彫られていて、踏むと幸せになるとか。
神社巡り、今日は伊豆の神社巡りをしました。
中でもこの神祇大社は動物好きならお勧め。
ペット可の大社です。
わんこと一緒にお参りできる神社 わんこの聖地。
ぐらんぱる公園の向かい側にあり大きな鳥居が目印です。
小さなペット用の手水舎もあります。
人も清めペットも清めてわんこ好きにはたまりませんね。
ペット用絵馬もあり、ペット用絵馬を眺めているだけで優しい時間を過ごせますよ。
ペット用のお守りもあります。
そしてなんと授与所でお守りやお札をいただくと、その場で神職の方がお祓いをしてくださいます。
お守りをいただいてお祓いをしてくれる神社は初めてでした。
名前 |
神祇大社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0557-51-5151 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ペットも一緒にお参りできる神社です。
御朱印は書き置きですが、境内にある象形文字のタイルが面白かったです。