帰りは海沿いをということで、天城越え。
大川温泉 大川露天風呂 磯の湯 / / / .
伊豆で温泉行こうというと東伊豆の海沿いがまず脳裏にあがる。
この先の東根とどっこいだけど、こっちは熱いので季節に応じてオススメするようにしてます。
また、駐車場がわかりにくいのと土管を通るのが嫌だという人には向かないだろうし。
ちゃんと体を洗えたりするのも女性に良いのか?
野趣溢れる駅チカ温泉!ココ最高です。
小さな港の脇にあるシチュエーションもなんか非日常で楽しいし掘っ立て小屋(失礼)のような素朴な建物ですが外にある仮設トイレも含め清掃が行き届いてスタッフの愛着が感じられます。
アクセスも水の流れている土管の中を潜っていくというアドベンチャーな経路でワクワク。
手ぶらで行っても「磯の湯」の名入手ぬぐいが100円で用意されてるので入浴料500円と合わせても600円。
コインロッカーはありませんが風呂から見える位置に荷物を置いておけばok。
ちなみにシャワーはありますがシャンプーや石鹸を使った洗体は禁止。
伊豆急行線の伊豆大川駅から徒歩10分位。
近くで山歩きした後に入りましたちょうど誰もいなくてさいこー!タオル一枚で行けます源泉温度が高いため加水あり、いくら薄めても怒られない。
海岸線の脇道の奥にある土管の中を抜けると、そこには露天風呂。
一興楽しみたいかたはどうぞ。
皆さん、石鹸シャンプーの話をしてますが、このへんの小さな露天風呂にありがちですが、持ち込み使用は禁止です。
小さいですからね。
真横は小さな漁船の船着場です。
いい湯でしたよ。
2/6に行きました。
快晴でとても気持ちよい温泉でしたね。
10:30に着いたので、温泉に行くと11時オープンまで時間あり、ぶらぶら。
11時ちょうどに管理人さん到着し一番風呂~。
温泉はいつでも入れるのか、ドアとかフルオープン。
脱衣場には、既に地元の方の着替えが。
す潜り?してるお爺さんが後で入ってきました。
ウェットにここで着替えてから潜ってたみたいでした。
温泉は緑色で掛け流し~。
一時間位入ってでましたが、お客さんは少なかったです。
海が直接見えないですが、あまり気にならませんでした。
壁がないと釣りする人から丸見えになります。
駐車場は10台くらい停めれますが、道が狭いですね。
バイク専用もあり。
土管を通って温泉に行きます。
トイレが仮設なのに水洗なのが驚き。
下田から伊東方面に向かって道路を走ってきましたが、磯の湯の入り方がよく分からず通り過ぎてしまいましたが道路から見える大川温泉の看板の所を左へ曲がると、狭い道をずっと奥に行くと専用の駐車場がありました。
よかったよかった💪( 'ω' 💪)
黒根岩温泉と合わせて伺いました。
こちらの方が地元色強く観光客少ないです。
お湯も薄緑色でとても良い香りがします。
目隠しの柵が高いので入浴しながら海は眺めれませんがこちらの方がゆっくりとお湯を楽しめました。
18時までの入浴時間になっていますが17:30でも受付して貰えたのでその後にも地元の人が入って来ていたのでギリギリの到着でも入浴出来ると思われます。
駐車場から温泉までのアプローチがまたたまりません。
海の見えるちょっと熱めの本物の温泉です、受付が無人の場合はお金を入れるところに入れるようになっています。
鍵のかかるロッカーは無いのでビニール袋に貴重品を入れてお風呂に持ち込みました。
日曜日の16時くらいに伺いました。
最初はどこから入るのか分からず迷いました。
駐車場脇に水路に行く階段があるので、そこから水路を歩いて行きます。
まさかそこを通るとは思うまいと感じる場所でしょう。
(ちゃんと案内板があります)その日の温泉は貸切状態で、空が暮れゆく中ゆっくりとした良い時間を過ごさせてもらいました。
上がった後はちょっとした広場で海を見ながら黄昏れるのも気持ち良いと思います。
また行きたい場所です。
海辺の露天風呂♨️土管を抜けると温泉に😊男女別で 源泉掛け流しです洗い場は無いです!
伊豆で唯一の濁り湯です。
もちろん源泉掛け流し👍洗い場は1箇所。
公衆浴場を愛する方ならお分かりでしょうが、シャンプー石鹸、タオルはご自分で。
(常識)面倒だと言う方は公共の新しい施設へどうぞ。
こう言う昔からある温泉が堪らんです。
雨の次の日はしばらくぬるいです。
普段は結構熱いのでぬるいのが好みの方には熱いかもwwwww何せ太平洋が目の前の最高のビューです🤩一度入ればかなり長い間体があったかいですよ❤️
東伊豆を通ったら絶対に寄るべき温泉!多分源泉かけ流しで、目の前が海の露天風呂。
大人数は入れないので、先客が居たら少し海で遊んで待つべし。
駐車場も行き方も分かりずらいが頑張るべし、下水道環を抜ければそこは海!こんな行き方です。
海のまん前、源泉は70℃以上でかなり熱いです。
入り口は土管の中を通るルートの他、反対側からも行けます。
駐車場に車を置いてそのまま南に歩くと、国道をアンダーパスして海外に出られます。
出たら左手に小屋があります。
駐車場まで民家と道路壁の間が一部狭く、幅の広い乗用車は厳しいと思います。
駐車場を、見逃し戻りました。
駐車場に入る道は、一部がとても狭いので、要注意。
土手とポールの間は約2メートル程です。
そこをクリアした後、道路の下をくぐって海側に出ます。
他の方もアップしていますが、土管の大きいのを探検気分で抜けると、海が、広がっていて、脚が止まります。
壁沿いに入って行くと、受付が有り、1人500円を支払って、女性は右、男性は左の引戸を開けて入ると、脱衣所があります。
そして、海側に岩に囲まれた露天風呂。
少し熱めです。
来てよかったです。
温泉がそんなに熱くないので長湯できます。
受付おばさんが優しかった。
ここで住んで毎日湯治していいなぁ。
隠れ湯的な公衆温泉。
隣の船着場でひと泳ぎ、即入浴という使い方も良いだろう。
夕刻には潮風が心地よく吹いてくる。
脱衣所に湯船一つ、蛇口も一箇所なので設備の程度はお察しってことで。
しかし、こんな街道沿いという最高のアクセスの良さで、こんな野趣溢れる温泉が、ワンコインそこらで入れるのだから贅沢言っちゃいけないよ。
駒門パーキングエリアで富士山湧水を汲んだ後、帰りは海沿いをということで、天城越え。
途中見つけた大川温泉の看板。
寄ってみると駐車場脇にある水路を抜けるとなんと海辺に!受付のおばあちゃんにお支払いし暖簾潜るとすぐ脱衣所と浴槽が!いやあ晴天で気持ちいい!
土管を潜って浜に出ると、波音が心地よい露天風呂です。
この辺りには珍しい濁り湯で、良く温まります。
目隠しのつい立があるので、お湯に浸かった状態で海は見えませんが、波音と浜風で十分に海を感じることができます。
駐車場は10台分以上あり、無料です。
国道からは判りづらい場所なので、良く探してみてください。
周辺には海岸沿いの露天風呂が3ヶ所ありますが、今回は磯の湯で入湯しました。
入湯料金は500円です。
Googlemapではたどりつけないのですが、道路から屋根に露天風呂と書かれた小屋があれば磯の湯です。
駐車場無料です。
定員は10名程です。
土管の中を通り海岸へ出ると露天風呂があります。
トイレは仮設トイレが外に2つあります。
施錠出来るロッカーはありませんでした。
晴れた日は気持ちが良いと思います。
泉質はナトリウム・カルシウム塩化物硫酸塩泉源泉かけ流しですが、加水あります。
緑色の濁り湯です。
立つと防波堤の釣り人から丸見えです(笑)冬期間は閉まっています。
伊豆の大川温泉です。
海沿いにあり、気持ちの良い風に当たりながら入浴出来ます。
泉質は、ナトリウム・カルシウムー塩化物・硫黄塩泉(PH7.13、中性泉)で、かなりの濁り湯で源泉掛け流しです。
温度は、42℃位だと思います。
湯船は1つのみ❗蛇口も1つ。
しかも、温泉が出てきます。
伊豆急行線大川駅。
伊豆では珍しいにごり湯です。
¥500です。
波打ち際です。
今井浜海岸駅の舟戸の番屋は¥300で海の中みたいです。
大川温泉にある男女別の日帰り入浴施設です。
簡素な作りで収容人数も多くありません。
湯船は大人5~6人が限度です。
この温泉はどちらかと言うと温泉マニア向けかもしれません。
トイレやドライヤーなどの設備は一切なく、シャンプー等の備え付けもありません。
しかし、少し熱めの温泉に浸かって受ける海風と波の音は心地よく立ち上がれば目の前に雄大な海が見えます。
伊豆半島の温泉は無色透明が多いそうですが、ここは茶色いにごり湯です。
例えるなら「しじみ汁」でしょうか。
ナトリウム泉の割には塩味が一切なく無味無臭のお湯でした。
お湯の温度は加水によっていくらか調整できそうです。
屋根の上の回転灯が赤く光っていれば営業中、それ以外はお休みだそうです。
台風や高波のときは利用できないそうなのでお天気とよく相談して訪れることをおすすめします。
伊豆では珍しい濁り湯(入浴料500円)で体がポカポカ!広い相模湾が目の前に。
晴れてれば大島、利島、新島も望める気持ちいい景色です。
男女別の湯なのでドライブがてらに気軽に立ち寄れる温泉です(シャンプーボディーソープ類は無いので持参で)
川と兼用の通路で東伊豆道路を通過する。
老人、身障、小さい子供は通るべきでは無い。
ぐるっと回ってからでも行ける。
トイレは事前に他で行くべき。
お風呂の管理する人は大変感じが良い。
荷物の置き引きに会わないように注意されたし。
でかい車で来るのは、結構きびしい。
名前 |
大川温泉 大川露天風呂 磯の湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0557-22-0248 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~18:00 [土日] 11:00~20:00 |
関連サイト |
https://www.town.higashiizu.shizuoka.jp/bg/tourist_info/ent/513.html |
評価 |
4.3 |
お湯は、39度程、塩の味がします。
海辺に沿った掘っ立て小屋。
水洗トイレ近くにあり。
入浴料金500円、少々高いですがオープンスペースでリフレッシュできます。
何度も来ていますが、朝風呂は始めてでした。
釣りの帰りに少々遠回りして河津で知人のミカンを手に入れてるために立ち寄りました。
開店前でしたが管理人さんが「お金はバッグに入れておいて」と優しく対応してくれ感謝🍀源泉70度、水でうめてようやくザブーン。
至極幸せ…昨夜からの徹夜で眠けと疲労を一気に癒やしてくれました。
🍻一杯呑みたい気分になりました🌹よ、順◯さん🙏一緒に来て呑みたいな~!