シェアして食べるのが良いと思います。
パネル展示など地域色がある休憩所、雰囲気いいです!
休憩所だと思ったらカフェだったのですね。
店員さんに何も言わずに休んでいて申し訳ありませんでした。
テラス席からの景色は最高です。
ゆるキャン△グッズも売ってます!
ジオパークに関する展示とゆるキャンのグッズ販売と展示がされています。
ジオパークの展示は鉱石の現物もあり、小さいスペースながらも充実していると思います。
フード・ドリンクのLOは16時まで、施設は17時まで開いています。
夏の時期だと夕陽を見る時間には閉館しているので注意が必要です。
ネットでフワフワかき氷と載ってたので黄金崎に向かいました絶景を散歩して こがねすとへそして『赤富士&たっぷり雪』を注文で出てきたのがシロップたっぷり練乳たっぷりのクラッシュアイスかき氷…誰だ 嘘を載せやがったのは二人で食べたがたっぷりの富士山かき氷眉間が痛くて痛くて… 子供が大好きなかき氷でした。
ご馳走様でした。
馬ロックのビスケットとチーズケーキとアイスクリームと抹茶のわらび餅が盛られたセットが520円とお得で美味しかったです。
15時ラストオーダーなので、もう少し夕日が見れる時間まで延長されたらどうでしょうか?
此方の脇にトイレがあります。
黄金崎駐車場至近できた、晴れると富士山が眺望できるテラスがある。
無料でお水も飲める。
店員の愛想はいいとはいえない。
ここに、FUJISANというかき氷が売っています。
うちは、夫婦と小4の息子と三人でシェアして少し多いくらいですが、美味しいです。
金額は、900円で、シェアするために人数分に取り皿やスプーンも付けてくれます。
名前の通り、富士山をイメージして作られてます。
ぜひ、食べてもらいたい。
こじんまりしているが中にはいると意外とゆったりしている。
展示内容も伊豆半島の成り立ちを知るには丁度良い。
美味しいソフトクリームはリーズナブルな価格。
田子の鰹の塩辛、4〜5人前あるFUJISANかき氷うまし。
伊豆半島観光地図も見やすくて◎。
まだ出来て2年くらい?綺麗なカフェです。
奥にはジオパークを紹介したパネルもあります。
富士山かき氷は、普通の3倍くらいあるので、シェアして食べるのが良いと思います。
遊歩道を歩き、海岸から小さ目の花畑を通って上がって来たので、喉がカラカラ。
期間限定 ベリーミックス が美味しい。
#ごちそうフォトかき氷FUJISANも魅かれましたが、そちらは次回のお楽しみに(笑)
夕日で有名な西伊豆の中にある、夕日のスボットの1つ。
国道から細い道に入り、最奥にあり、無料駐車場、展望台、売店、トイレなどが整備されている。
展望台からは、"馬ロック"と呼ばれる馬の形に似た岩が見え、天気が良ければ後方に富士山も見える。
富士見の展望台も有り、下の駐車場まで続く遊歩道もある。
残念なのは、売店の"こがねすと"軽食ばかりで基本的に食事は出来ない。
値段も高めに感じる。
晴れていると夕陽に照らされた岩肌が名前の通りに黄金色に輝きます。
名前 |
こがねすと |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0558-55-0580 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 9:00~17:00 [火] 定休日 |
関連サイト |
https://www.town.nishiizu.shizuoka.jp/kakuka/kankou/kankou/yado_shisetsu/koganesuto.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
こんな所に、なでしこがいましたレジ前にはなべしこもいましたよゆるキャンのステッカーの品揃え素晴らしい今、静岡はゆるキャンであふれておりますこうして、静岡がゆるキャンの聖地になり聖地となる。
せやなぁ~。
2023.7.29再訪レジ前のなべしこ撮らえてまいりました。