本尊が巨大なだるまさんだからです。
達磨大師様を御本尊としたお寺です。
達磨の色によりご利益も変わるようです。
御本尊を拝観するには、入場料500円と書いてありましたが何故か400円でした。
尚、ご本尊は日本一の大きさだそうです。
神社仏閣に興味がない人もここには是非寄ってもらいたい、本尊が巨大なだるまさんだからです。
他ではなかなか見かけないと思う。
女性が入り口から一通り詳しく案内してくれました。
だるま寺日本一大きいそうです近くに宿泊したので行きました入場料あり、駐車場あり入場料払った割に中は狭いです見て回る程ではないです出たらお土産コーナーがあります御朱印は手書きしてもらえました変わったお顔の達磨が見れます。
駐車場や、外部、売店は無料です。
500円の拝観料(線香付き)で、本堂に入れます。
本堂は、厳かな雰囲気で、入る価値はあると思います。
有名人も多数訪れてるようですが、昭和世代でないと誰?って思うかもです。
いつも犬連れ故に素通りしていました。
誰もいなそうなので訪問してみました。
u2028駐車場に車を停めると係の人が「入口はあちら」と教えてくれました。
犬は見えていそうですが特に何もなし。
道路から見える看板は派手で古いですが中に入ってみるとなかなか良い雰囲気のお寺です。
犬連れだからどうせ本堂の中には入れないだろうと本堂前の香炉で100円のお線香を買おうとしていたら受付の人がやってきて「拝観されるならお線香も付いてきますよ」とのこと。
犬連れであると伝えると「だっこでも歩いてでも大丈夫ですよ」とのことで大人400円、犬無料で本堂の中に入れました。
本堂内では説明の音声が流れているのでボーッと見ているだけでも一通りの知識は得られます。
達磨さんの概念が変わりますね。
本堂からの出口は売店に繋がっています。
売っているのは達磨グッズのみ。
所謂お土産類は取り扱っていませんでした。
2021.02.072回目の訪問で今回は御朱印を頂きに行きました。
400円でした。
受付で御朱印帳を渡して、お参りしている間に書いてもらいます。
拝観料500円だったかと思いますが、観光案内所等で割引券が置いてあるのでそちらを利用しました。
お寺の中に入ると女性の方が軽くお寺の説明をしてくれます。
達磨のお土産なども豊富においてあり商売っ気のあるお寺さんです。
他の方の投稿通り、賑やかなおばちゃんが色々説明してくれました。
1年に1回家内安全のお参りに来ています。
ずっと看板が気になってましたが、海に行くために通るのは夜中…今日こそはと立ち寄りました。
いろいろと書かれていますが、確かに商売的な感じもありました。
ですが、しつこくもない対応でしたが。
それよりも参拝手順や、説明もしてくれて何も知らず訪れたからか心強く感じました。
本堂拝観料は確か400円ほどでしたが一見の価値はあります。
是非晴れた昼間に訪れて欲しい!暗闇から光が刺さった不死身達磨大師、迫力に心が震えます。
本堂内も写真を撮りましたが、これだけは目で見て欲しいので私はやめておきますね。
(笑)コロナ禍の中で、きちんとした対応、対策もとられており、心が温まりました。
巨大な達磨さんがあると聞いて立ち寄りました。
本当に大きな達磨さんがいて驚きました、そして様々な達磨さんを沢山見る事が出来ます。
沢山グッズも買う事も出来ます。
達磨さんのアミューズメントパークの様な場所だと思って行くと良いと思います。
雨が降っていたのですが駐車場担当の方が傘を貸してくれました、ありがとうございます。
達磨さまの一生がわかると言う意味で、行って良かった。
ガイドのお母さん達が、生き生きしてます。
トイレの前にも「虎大魔神」がおわすので、お忘れなく。
置いてる達磨の彩色が、素人っぽいので、B級臭がするのでは?どうでしょう。
道内は有料となりますが、日本一の達磨大師はリアルで迫力が有ります。
山門をくぐると係員が参拝手順を案内してくれました。
日本最大のダルマを見ることができる場所です。
本堂は有料になりますが、伊豆半島の名所の中でもちょっと雰囲気の違う場所になりますので、神妙な気持ちになるにはちょうど良い場所かもしれません。
ダルマの由来やご利益など、とても丁寧に教えていただけますが、他の方のレビューにもあるように商売っ気が強いです。
もう少し1人で静かに眺めたかったので星3にしました。
参拝というより伊豆半島によくあるB級スポットとして捉えてみると良いかもしれません。
駐車場にいるおじいさんと参道にいるおばあさんの連携プレイにより、有料の本堂へ出向くことになりました入場料500円を支払い本堂へ出向くと、添付画像の光景が見られます。
世界一大きいダルマというより、世界一大きい達磨大使でした。
大きめの音量で解説の録音がループで流れている中、中央の香炉に線香を立てました。
両端には1m級のだるまがあり、願いフダを貼り付けます。
もちろんそれも有料で、太鼓を叩くのもそのフダを付けないと出来ないようでした。
講堂出口を開けると講堂より広いお土産コーナーが速攻で目の前に広がります。
さぁ買っていけ!と言わんばかりの光景で、だるまの色変えなんかも出来そうでした。
どこかでみたことのある多数のお土産を尻目に、最後に出てきた虎の剥製には「ストーカー避け」と書かれていました。
ネタとして、人生の中で一度行くなら個人的にはオススメですが、他人に進められるか?と問われると評価の通りです。
予想通りB級スポットだった。
婆さんが商魂たくましく500円はらって本堂に入れと進めるが辞退しました。
あきらめたようです。
境内を撮影してきました。
それで十分。
再訪問の必要性はない。
おそらく伊豆三大がっかりの一つ(笑。
毎年ここの達磨さんに安全祈願してます。
達磨寺の大達磨見学料金500円JAF会員400円でした中は達磨だけで今一でした。
海沿いのキレイなところに京都と縁のあるお寺があるなんて!
境内にある“忍行達磨大師”は、自分の体調の悪い部分と同じ場所にお水をかけると、お清めする事が出来ます。
“立ち達磨大師”の足や衣を撫でると、達磨大師の様な丈夫な体を作る祈願が出来ます。
有料となりますが、本堂には不死身達磨大師と命名された高さ5m、重さ3トンの日本最大の達磨大使坐像が安置されており、この像に「南無達磨娑婆詞(なむだもそあか)」と3回唱えてお参りし、開運札に願い事をひとつ書いて宇宙創世発展の5大要素(地・水・火・風・空・識)を5色に表した五色願懸け達磨に貼り付けると願いが叶うといわれております。
売店では、上記カラーに対応した、5色の願掛けダルマが売っております。
見た目にも可愛いらしい、願掛けダルマを、ご自宅にもいかがでしょうか?ちなみに・・・御朱印集めている方、売店内にて御朱印頂けます♪
すごく商売熱心なお寺お寺の手前から幾つも目立つのぼりがあり駐車場に着くなりオバチャンが物凄く丁寧に何分も案内してくれて「本堂は参拝料金500円です。
」と言われ、断りずらい、、、、本堂の扉を開けると大きく立派な達磨大師像が正面に!「おーっ」と声を上げてしまう。
本堂を出るとそこは本堂より立派な売店。
そこでもオバチャン達が丁寧に案内してくれる。
売店から出ると駐車場です。
本堂と売店だけのお寺。
再訪はない。
名前 |
土肥達磨寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0558-99-0731 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
寺なのに、本日休業とだけなっていました。
電話も一切繋がりません。
寺院ではなくて、商業施設の雰囲気を感じてしまいました。