とても庶民的な落ち着いた感じのよいお店です桜の時期...
居酒屋ですが、定食もあります。
料理は美味しいです。
私は鳥の唐揚げが大好きです。
こちらの唐揚げは硬すぎず、絶妙な塩味。
つまり、味付けや肉の硬さが私好みです。
その他の創作料理も美味しいです。
あと、おやっさんの人柄がナイスです。
常連のお客さんも和やかな人が多いです。
イチゲンさんにも優しいお店だと感じます。
ラーメン大盛り食べました。
スープは少し煮干しの香りがしてうまい。
ボリュームよし。
デザートにコーヒー寒天、小皿の野沢菜が上手い。
おすすめ。
20220527娘とランチに再訪。
チャーシュー麺を食べました。
味はややしょっぱいかも?知れないが、相変わらす旨い。
松本に行った時は、必ず寄らせてもらってます。
お店の雰囲気お料理の味、マスターとの会話どれをとっても最高や😃またいきまっせ。
いつもありがとうね。
松本市の弘法山麓にある食事処です。
家庭的な料理で美味しく、値段もリーズナブルです。
松本て唯一民謡が聴けて食事も出来るお店😊
マスターも奥さんもとても気さくで良い方です。
料理もとても美味しいです。
ランチはボリュームたっぷり。
夜の居酒屋部門も、店主は尺八、民謡歌手の奥さんがすばらしい歌声で楽しませてくれます。
マスターの明るい人柄と奥さんの素晴らしい歌声の民謡を聞きながら飲むお酒は最高です😉容子さんの作る煮カツ丼は是非一度食べる価値あり‼️お勧めで~す😁
並柳で飲みに行くならとよ万さんがお勧めです。
居心地が良いです。
お酒の種類より食事のメニューが豊富です。
居酒屋としても酒無しの御食事処としても適しています。
小上がりの他、カウンター席もありますので一人で食事をする場合でも気兼ね無く入店出来るのではないでしょうか。
弘法山を上る坂のすぐ手前にあります。
並柳交差点まで行けば食事出来るお店はいくつかありますが、こちらが弘法山の行きや帰りに最も立ち寄りやすいのではないかと思います。
とても庶民的な落ち着いた感じのよいお店です桜の時期お勧めです。
深志荘を利用した際に紹介されて行きました。
この近辺では特に居酒屋もないと聞いていたので渡りに船、迷わずお邪魔しましたがとても暖かい雰囲気で楽しい時間を過ごせたのを覚えています。
住宅街にひっそり佇むお店で、地場のお料理を頂きました。
たまたま良くして頂けたのかは分かりませんが、他の土地から来た人間にとっては温かい対応をしていただいたことは良い記憶に残るものです。
松本城など見に行く機会にでも、ぜひまた訪れたく思います。
いろんな物が平均より美味しいです。
ソースカツは謎にサクサクしていて美味しいですよ。
宿泊の深志荘至近で、外観からの良さそうな雰囲気+少ないながらも高評価のレビューから、旧友と2人でふらっとお邪魔しました。
思ったよりもすごく豊富なメニュー!何を頼んでも旨し!そしてアットホームで着かず離れずの接客!とても居心地の良い時間が過ごせました。
外観より店内は広く感じました。
ご近所と思しき家族連れのお客様も見え、地元にも愛されているお店だろうなと感じました。
ありがとうございました。
酒も肴も美味しかった。
ご主人の人柄も素敵で、そこに人が集まって来るような居心地の良い店。
運良くご主人と女将さんの民謡披露も楽しませてもらえて、良い時間を過ごせた。
甘スパイシーな手羽先が絶品。
名前 |
味処とよ万 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-25-8855 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
麺類に、漬物とフルーツがついていました。
美味しかったです。