鳥居峠の頂上付近にある休憩所です。
Great place to take a break and enjoy a snack or drink you packed for the hike. Also has a toilet which is handy. In the main room you can find maps and literature about the surrounding area.
令和3年8月23日現在、奈良井からの悪路は、鳥居峠の手前付近で崩落のため、トライアル車でない限り通行できません。
藪原からは、峠まで車で上がれます。
ただし、眺望は無し。
冬期(11月末~3月)は施錠されている。
ここから江戸側100mほどのところにある一里塚跡は、中山道分間延絵図が描かれた当時にはすでに「一里塚跡」と記され、塚は描かれていない。
しかし、岐蘇路安見絵図には一里塚が街道筋の両脇に描かれているので、約50年の間に自然災害か何かで失われたようだ。
鳥居峠頂上にある休憩所。
湧き水、トイレもあります。
鳥居峠の頂上付近にある休憩所です。
無人の休憩所ですが、いつも綺麗に掃除されています。
トイレもあり、休憩所の横には湧き水も引かれています。
夏場は結構沢山の人が奈良井-薮原間の遊歩道を歩いていて、休憩所を利用しています。
鳥居峠の頂上付近にある休憩所です。
無人の休憩所ですが、いつも綺麗に掃除されています。
トイレもあり、休憩所の横には湧き水も引かれています。
夏場は結構沢山の人が奈良井-薮原間の遊歩道を歩いていて、休憩所を利用しています。
名前 |
峰の茶屋跡 休憩所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
Nice place but beware the huts and toilets are closed in winter. They should leave the huts open to save anyone in danger.