チェックインをこのお店(マイムス)でしました。
暗い店内。
でもオキアミ1400円は良い物を置いてました。
ドアフォンで呼ぶと言うシステムが客を寄せ付けにくいにだろうとかんじました。
マリーナベイ沼津(ゲストハウス)を利用する時に、チェックインをこのお店(マイムス)でしました。
ついでに、マダイ釣り用のオキアミ冷凍ブロックを買いました。
私の行った時は、入店時にインターフォンを押してドアを開けてもらいました。
たぶん、釣り客相手で朝とか早いので、常にお店に出ての対応をしてないのかと思います。
店主さんはとても親切で丁寧に対応してくれます。
オキアミのブロックも、大粒のオキアミで、形もくずれていなく、お値段も高くないので、これからは、このお店を利用しようと思います。
他の皆様の「商売っ気が無い」というようなコメントが沢山あるのを見ると、確かにそういう面もあると思いますが、本来はお客とお店は対等であって、別にお店の人におべんちゃらを言ってもらう必要もなく、必要なものを買えればよいだけの話しなんだと思います。
なので、低評価を気にする必要が無いと思います。
口コミ見て興味本意で行きました♬ 口コミ通りキチ案件でした わかってて行くと面白いですね 今度はコッチもキティになっていきます 目には目を!キチにはキチを!
親切です。
値引きはあまり無いのと、品揃えもマイナー製品ばかりなのが星一つマイナスですが、釣り場近くで緊急に買うには便利です。
🐟️大漁です。
道が細いので、気を付けなはれや🤗
カゴ釣り師にとっては重宝する店だと思う。
手作りのカゴやウキも売っている。
が....高い.....
店員に質問しても「個人によってです!好みしだいなので」って初心者には難しい店でした。
店内は狭いですがそれなりに商品は充実してます。
新旧入り乱れのラインナップが面白いですが、商品管理が悪いのかホコリ被ったままだったり、、、西伊豆方面の釣具屋さんは趣味レベルの店が多いのでそう言った意味ではまともないい店ではあります。
HPのお店からの書き込みが大げさ過ぎ。
静浦堤防にあった仕掛けが揃っていて、歩いても行ける距離間なので、餌が無くなった時など、とても助かります。
静浦漁港から歩いて行けます。
私は両軸リールのチューンでお世話になりました。
出来具合は素晴らしいと思います。
あとはケースバイケースで餌を購入しています。
名前 |
フィッシングショップ マイムス(Fishing shop MYMS) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-933-6355 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木] 9:00~21:00 [金] 9:00~0:00 [土] 24時間営業 [日] 0:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2022年11月下旬は15時頃に利用し、インターフォンには出てきて買い物が出来ました。
2023年1月下旬は、8時30分頃インターフォンを押しても応答がありませんでした。
3回ほど繰り返すも、反応が無いので、100メーター先の別の釣り具店で購入しました。
この店は24時間営業じゃないよ。
電話予約とか、購入しなかったら入場料とか、色々と書かれている。
何があったか事情は知らないが、入りにくい店なので、100メーター先のまともな釣り具店で今後は購入することに決めました。