和尚さんにはインパクトがありました。
最近火事になったそうで、母屋が焼けてしまったそうです。
ニュースで発表されてました。
付き添いで行きましたが、和尚さんにはインパクトがありました。
説明も自分はなるほどなと思えるようなものでした。
また、行く機会があれば色々と話を聞いてみたいと思います。
注意していただきたい点として、道が狭いこと、ミニバンで行くところではないです。
お正月に行けないので、お墓参りに行きました。
立派なお寺です。
伊東市宇佐美〔朝善寺〕に芭蕉句碑が建っている。
としとしやさくらをこやす花のちり 建立時期ははっきりしていない(明治末頃か)。
日蓮宗寺院。
山側にある為、景色が素晴らしいです。
寺域も広く整備され、すっごく気持ちが良かったです。
また、御住職が出来た方で、色々な活動を行っている様です。
丁寧に説明して下さいました。
夏のホタルが有名なお寺さんです。
名前 |
妙秀山朝善寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0557-48-9319 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
空気、景色、二つともとても良!住職さんがとても面白い。