のんびりと過ごすことができました。
ホテルハーヴェスト 天城高原 / / .
お部屋が広くて綺麗でした。
富士山が見える部屋があるのも良いです。
夕焼けの富士山が美しかった。
温泉も清潔です。
ホテル周辺にちょっとした散策路があるのも良いです。
食事のバイキングは普通です。
朝ごはんでおにぎりを目の前で作ってくれます。
最高です。
高級な食材ではなくプロの作るおにぎり。
最高の贅沢&盲点。
また富士山が見える部屋だと壮大な富士が拝めます。
温泉が少し狭くていつも混んでいるのがマイナスです。
また首都圏からかなり遠い。
23/7/22再訪朝ごはんのおにぎりが無くなっていました(泣)でも評価は変わらず。
自然感じられる非日常的な空間で、お部屋のソファも大きくて気に入りました。
星空、富士山など楽しめますし、ファミリーもカップルも高齢夫婦どの年齢層にも快適な空間だと思います。
先日、利用させて頂きました。
とても涼しい場所で、料理もおいしかったです。
お風呂からの景色が最高でした!マイナスポイントは、子供と一緒に朝に敷地内を散歩したのですが、ブヨ(虫)に足を刺され(10ヵ所以上)、今でも病院通いの状態です。
最初にフロントで説明があると良かったと思います。
これから利用される方は、虫よけスプレーは必須です。
標高高くなにもないけれど、部屋は広く、自然好きにはいいでしょうね。
サウナの水風呂がぬるいため、温度管理をしっかり行って欲しいです。
二階のキッズルームは、小さい子供がいる家庭には大変有り難かった。
ペットと泊まれるロッジとても寒い日でしたが部屋はものすごく暖かだったのでスイッチをオフにして浴衣1枚で朝まで過ごしても全然寒くなかったです。
2度目の滞在である。
伊東より45分のバスは少しキツイが最初に来た時に観た『遠くに見える富士山』をまた観たくなったのである。
今回は以前とは違い富士山がマジ正面に観えるツインであり同宿者もご機嫌であった。
此処に泊まられる方は必ず『富士山の観える部屋』と注文すること!それでない場合、私は行かないことに決めている。
雨の中の利用で、全てを楽しむことは出来ませんでしたが、アクティビティも揃っているし、食事も美味しいし、温泉もある。
それなりに建物は経年しているが、メンテナンスされ、部屋も広い。
河津桜を堪能してから、海沿いを走り山道を登ってたどり着きました。
今まで色々ハーヴェストに泊まりましたが、ロケーションも含め一番良かったかなと感じました。
比較的予約が取りやすいので、また夏ごろでも行きたいと思いました。
ホテルのロケーションは最高です温泉の大浴場は入ってみたらのお楽しみがあります👍ぜひお試しあれ😆難点はフロント、レストランのサービスがハーヴェストクラブにしては?たまたまでしょうか?
お土産の冷凍金目鯛をアテにしたく湯煎をフロントでお願いしたら快く承諾いただきました!更にお願いしていないのに、お皿とお箸も貸してくれました!朝起きたら真っ正面に堂々たる富士山が見えて最高でした!大浴場からも富士山が絶景ですよー。
山の上のハーヴェストでした。
こちらは露天風呂もないですが、人があまりいなくて開放的でした。
晴れていれば富士山がお風呂からのぞめるという話でしたが、あいにくの曇り空で望めず。
チェックイン時はイルミネーションがかるく飾られていました。
チェックアウトの時はもやがけぶっていて、一度も全貌を見ることが出来ませんでした。
山を登る途中、野生の鹿と狸に遭遇できましたね、そういえば。
なかなかない体験をさせていただきました。
日本有数の雨量と標高800メートルの立地がもたらす霧に包まれた光景は幻想的です。
また、快晴の朝に広がるランドスケープも爽快な気分になります。
建物は相応の経年変化を感じますが、丁寧にメンテナンスされています。
落ち着いた雰囲気とスタッフの皆さんのホスピタリティにより、滞在中は日常と異なる時間を愉しむことができます。
5名で宿泊。
子供が小学生低学年くらいまでならキッズルームも充実しておりよかったです。
夜は星を見たり、運が良ければシカとも出会えたりと家族連れで楽しめる場所です。
お部屋もゆったりとしているのでリゾート気分が味わえてよかったです。
また食事も美味しかったです。
何もしないリゾート気分を味わうならゆったりとした時間がすごせるのでかなりおすすめ。
またゆっくり泊まりに行きたいなぁと思いました。
泊まってませんがパターゴルフで楽しめるのと野生の鹿がかわいいです。
スカイアドベンチャー、おもしろい宿泊者割で安くなった。
景色は最高。
部屋は快適。
温泉とサウナでリフレッシュ。
食事も最高でした。
久しぶりにハーヴェストを利用しましたが、やっぱり良いですね(^^)vコロナで空いていました。
頑張って乗り越えてください!
あいにくの天気で(窓からの景色はほぼ霧)したが、のんびりと過ごすことができました。
料理も前の人が書いているようなバイキングは無く、個別食となっていました。
和洋折衷コースを頼みましたがとても美味しかったです。
いい場所ですねあたらしいコンセプトのキャンプルームがいい感じですグランピングよりももっと手軽な雰囲気で楽しめます。
朝晩と涼しく夜空の星は満天!ゆったりと過ごしました。
部屋からお風呂から富士山🗻、雲海と言うこと無し🙆
伊豆スカイラインは走っていて楽しいし、眺めも良いし、犬と泊まれるロッジもあるし、静かでゆっくりできます。
お店はないですけどね。
静かな開けた場所に建つ山の上のホテルです。
周りは何もないので自然を満喫できると思います。
涼しくて良い場所です。
ぐらんぱる公園を曲がって山をひたすら登った先にあります。
正直場所としてはとても遠いです。
ですが、後悔はありません。
来る価値はありです。
とてもきれいな場所です。
絶景絶景。
私の中での欠点は露天風呂がないことです。
Wi-Fiはありますがあんまり強く有りません。
携帯電波も同様。
画質落とした動画くらいなら見れます。
お風呂が気持ち良かったです、レストランもとても美味しかった。
ホテル内にカラオケルームがあって空き時間に利用しました、楽しい旅行でした(о´∀`о)
天気がよければ客室や大浴場から富士山と海がドーンと見えます❗食事もとても美味しく料金もリーズナブルです!河津桜の季節に利用します。
山の高い場所なのでまだまだ雪が残っているので車はスタットレスは必要です。
8階の大浴場からは富士山🗻が一望できて、泊まる価値ありです。
部屋も広くて清潔。
山に囲まれているから料理にはさほど期待していなかったけど、夕食バイキングにはお刺身や海鮮を使った料理があり、堪能しました。
スタッフの方のサービスも気持ち良かったです。
天城山の登山に前泊しました。
グループだったのですが、ファミリー向けのお部屋が取れてのんびりできました。
一番上の階に温泉もあり、子供も楽しんでいました。
ホテルの庭には、野生のシカが来ており、子供が大興奮で追いかけていました。
伊豆の先端にあり、なかなか足が向かない地域ですが、自然豊かでとても楽しめましたよ。
1991年に出来て以来、年に二度ぐらいのペースでうかがっていますが、行くとほっとします。
(最初の2回は会社がハーヴェストの会員会社でした。
)最近リニューアルされたサンカラントは段差が無くなって年寄りを連れていっても心配がなくなりました。
お風呂も大きすぎずとってもいいです。
何よりも箱根のように温泉宿が都会みたいに連なっていないのでゆっくり出来ます。
難点があるとしたら、夕食を外で済ませるという選択肢は無いに等しいということぐらいでしょうか。
ホテルのごはんは最高です。
名前 |
ホテルハーヴェスト 天城高原 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-29-1155 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ワンランク上のサービスを受けられるホテルです。
建物は30年経過していますがキレイに保たれています。
眺望もよく、食事のクオリティも高い。
次回はゴルフで利用したい。