親父さんがくだらない客同士のトラブルなんかに対応し...
店前に駐車場3台。
広めのテーブル2卓にカウンター数席。
食券タイプ。
難しいお店のように思える貼り紙があります。
ですが、内容を見ると当たり前の常識しか書いてありませんね。
ラーメン赤を購入。
出汁は鶏ガラと何かのブレンドですね?細麺ですね、チャーシューも美味しかったです。
普段通りにお店を後にしたけど、良い接客でしたよ。
お客のマナーを育てるお店だと思いました。
お子さんは世間の正しい常識を覚えてから食べに行って下さいね 笑。
チャーシュー最高お残し厳禁(現金)フルでセルフサービスです!前金で注文して出来たら取りに行くスタイルです。
食べ終わって帰る時に椅子をしっかり奥まで入れないとやり直しを喰らいますよ!でも週一で食べたくなります!(個人の感想です)なんやかんや週一で行ってます!
初体験させてもらいましたチャーシューのシャワーを浴びましたそして完全に舐めてましたここまでチャーシューが多いとは思ってませんでした入店前にしっかり張り紙を読んだので店主に怒られない行動ができたと思います通路側に座り番号が呼ばれ元気よく返事をしてラーメンを取りに行き下のテーブルにて胡椒を店主のアドバイス通りに多めにふりかけ丼と向かい合う麺をたべてるのか肉を食べているのか麺より肉の方が多いのではないかと肉に負けそうになりながらも完食丼と共に店主にお礼を申し上げテーブルをまんべんなく拭き椅子をテープの内側にしっかりと入れてお礼申し上げると店主からのお礼の声ルールがあるとは書いてありましたが至極当然の事と思われます店主の歌声がとても素敵でノリノリでした今度は肉少なめでラーメンに向き合いたいと思います謝謝。
しょうゆ大盛(900円)炙ったお肉がジューシーでおいしいスープも最初は優しいいい感じの醤油食べてると肉の油がスープに溶けて濃厚な味に変わって行きます店内外にいろいろなルールが書いてありルールを破るとめちゃめちゃ怒られるらしいかなりの心構えをして行ったので少し疲れてしまったけど(笑)実際は店主の愛想もよく味もよくまた行きたいと思いました。
写真は塩大盛り900円。
コショウは多目がオススメとのこと。
基本的に塩、醤油、赤丸(塩に辛味噌)の3種類。
これでもかの肉大盛りは一見の価値あり。
お店のお手前はちょっぴり多いが皆納得のいくものなので、気にせず喰うべし。
駐車場は6台くらい停められる!店前に4台店のすぐ下に2台。
※白い枠内にしっかり停めましょう!ぶつけられたら危ないからね!って言ってました!(凄く優しい言い方でした🐰)店内に入る前に注意書きをよく見る!入店して、すぐに券売機がある→店主に渡す!その際に、女性の方で食べられる自信がない方は肉を少なめで!ってゆうと200円その場で返してくれます!→テーブルの場合女性は壁側男性は手前の椅子に座りましょう!決まりです!→とにかくレディーファーストをする事を心がけましょう!(いや本当にこれは◎)→男性側の椅子はしっかり線の内側に入れましょう!→○○テーブルの人出来たよーって店主に言われたら取りに行きます(カップルで行ったら男性が取りに行ってあげましょう!)→ラーメンはめちゃくちゃ美味しいです🥺→食べ終わったら返却します!→テーブルをもらった布巾でしっかり拭き返却しましょう!店主めっちゃ優しいですよ!聞いてる限り常識を伝えてる感じなので、逆にシャキッとしてとても私的には好感度高めでした🧡めちゃくちゃ沢山張り紙貼ってあるなーって思ってビクビクしながら入店しました!店内や外にカメラがありおじさんがしっかりチェックしてるみたいで緊張してましたが。
私は酸っぱいのが好きなのでトムヤムラーメンを注文!凄く美味しすぎていやこれはまた行きたい!って思えました🤩
お店の雰囲気も、店主さんもクセあるけど美味しいしですよっ。
チャーシューは、すごい量が乗るので 少食の方や食べきる自信のない方は少なめにしてもらう事をお薦めします。
少なめでも、十分な量です笑かいわれの乗ってる写真の方が、チャーシュー少なめにしたやつです。
ここは、かなりの量のチャーシューで有名なお店。
確かテレビにも何回か出たような気がするが…醤油とか塩がメインで他にも定期的ではあるが変化球のラーメンがある。
醤油はどちらかと言うと【京都系】のラーメンで細麺が良くスープに絡む。
白川ラーメン的なスープで、でも生姜や大蒜なども入りアッサリしたスープになっている。
だからこそこの量のチャーシューでも食べられるのではないだろうか。
太麺の方が絡む!と言う輩が多々居るがどう考えても細麺の方が絡むだろ???チャーシューは大体40枚ぐらいでハッキリ言って見た目は【焼肉丼】であるwでも、少なくすると【200円】バックされるのでもはや赤字覚悟の営業ではないだろうか。
店主も面白い人で【会話のキャッチボール】を望む人だから無口な人はチト辛いかも?w自分はかなりお世話になっているので会話も楽しめるけど会話したくない人は…である!?トイレは以前は普通に入れたが今は何故か店主に鍵を借りないと入れない仕様になっているw理由は…トイレに入ればわかるはず!!笑赤字覚悟でも頑張って欲しいお店である。
店前に駐車場3台。
広めのテーブル2卓にカウンター数席。
食券タイプ。
難しいお店のように思える貼り紙があります。
ですが、内容を見ると当たり前の常識しか書いてありませんね。
ラーメン赤を購入。
出汁は鶏ガラと何かのブレンドですね?細面ですね、チャーシューも美味しかったです。
普段通りにお店を後にしたけど、良い接客でしたよ。
お客のマナーを育てるお店だと思いました。
お子さんは世間の正しい常識を覚えてから食べに行って下さいね 笑。
初めて訪問させていただきました。
お昼前で先客が一組だったので待つことなく注文できました。
今回は醤油ラーメンを食べました。
同行者は塩ラーメン大盛と醤油ラーメン大盛を頼んでました。
少し味が濃い目だった気もしますがご飯と一緒なら丁度良いかもです。
ただしチャーシューの量が多いのでラーメンだけでもお腹に余裕がなくなるかもしれません。
麺は細麺で、チャーシューは完成前に炙ってくれてるので柔らかく香ばしい感じでした。
チャーシューの下にワカメが有り水菜のシャキシャキ感も良いアクセントです。
スープは最初はアッサリでしたが後半はチャーシューの脂身が溶けてコッテリ系の味になります。
初訪問でしたがラーメンも貼り紙もインパクトがありました。
店内もピリッと緊張感がありますが、至って当たり前のことが書いてあり、所々店主のユーモアを感じました。
Jリーグの選手も来るけど、、、のくだりは中々です。
醤油ラーメン800円。
少ない人数で回して、この価格で食べられるのだからちょっと位我慢しないと。
チャーシューは食べても食べても麺に到達しない圧倒的な量と旨み。
本当美味しかったです。
ご馳走様でした。
初訪問…google MAP情報は営業時間11:30-13:00となっていたため、13:10到着で諦めていたところ営業時間が変更されていたおかげでギリギリセーフ…。
自分がラストの客だったので、ゆっくりと食べることが出来ました。
普通に辛いラーメンを頼んだのですが、正直ラーメン・スープは普通、チャーシューは山盛りでタレの味が染み込んでいて脂身も少なく超美味かったです。
食べ終わってまったりしていたところ、大将との会話に花が咲き30分ほど話し込んでしまいました(とても楽しかった)。
帰宅後妻からニンニク臭いと言われました(笑)が美味しいモノが食せて幸せでした。
機会を見つけてまた美味しいチャーシュー食べに行きます。
あれこれ書いてありますが個人的には普通の事だし、普通のマナーの事が書かれてるだけだと思います。
水セルフ、食べた後にテーブルは綺麗に。
椅子はちゃんと整えましょう!厨房はご主人1人なので出来ることは自分でしていきましょう。
写真は醤油ラーメン(780円)です。
また行きたくなる美味しいお肉!麺は固めで食べたいかな。
肉をやっつけてる間に伸びちゃいました(笑)また行くんで4649
ラーメンは文句なしに美味しい。
そしてコストパフォーマンスも突出して高く大満足でした。
ただ、ラーメンが出てくるまで時間が掛かるため余裕がある時しか行けず、店の中もどことなく緊張感が漂っており会話するのも気を遣うためマイナス1です。
でもまた食べにいきたいです。
TVで話題になり、連日行列の中行って見ました。
写真最初のが普通盛り十分な量のチャーシューが!次のが少なめ200円返金と言うサービス満点💯最後のが店主曰く「奥さんの減らした分入れといたから♪」との事‼︎200円返金した意味ねーじゃんwそんな店主のオモテナシに触れられるお店です。
チャーシューの層が2センチ位あり麺までが遠かったです🍖麺は細麺ザクザク食感で好きな麺でした。
明日から天気は下り坂😭裾野に3時間待っても食べれないラーメン店があると聞き、早速早朝朝日を浴びながら出発‼️11時30分開演と書いてあるが、早る気持ちを抑えられずに10時前に到着‼️優しい店主さんが出て来てあと30分待ってねと。
あれ❓開演10時30分か‼️よかったぁぁぁ早起きは三文の徳👍一番乗りで到着❤️開演で券売機にてもちろん大盛り醤油ラーメンを購入‼️待つ事数分で呼ばれると、バーナー二刀流でチャーシューを炙っております‼️いい香りで着丼‼️胡椒は個人的に大好きなホワイトペッパー🤩これがまたいい‼️見た目もですが、コクの効いた醤油プースーに細打ち麺がしっかりプースーを持ち上げます‼️三つ葉が香りを引き立てる‼️決して薬味や脇役でないです👍チャーシューは塩チャーシューだと思われます👍薄いのから程よい厚みまでが勢揃い‼️丼の中はまさにオリエンタルランド‼️全員が主役の一杯です㊗️人気店になるわけですね👍
かど乃やさん!行って来ました‼️あの値段で!この醤油ラーメン!ハンパない❗味も最高に美味しい🎶神奈川から行きましたが✨また 伺いたいと思います😊店主の方も💡とっても気さくで✨ちょーいい人でしたよ〜⤴️久しぶりに! 美味しいラーメン頂きました(^-^)
此の店も、余り教えたく無い🍜ラーメン屋で🥩チャーシューが30枚以上乗ってます。
私と妻👱♀️が行くとサービスね私は怖い😱年配の方や常連は少しで良いと言うと200円パックして来ますが妻👱♀️が居る時は妻👱♀️が残さず食べるので、絶対に儲けは無いので、若い時は私の親父とクレー射撃の帰りに🍜ラーメンを人気店は昔から🥩チャーシューが見えないんです。
私的には👭女性同士👫カップルにオススメ👍チャーシュー好きに超オススメ👍
子連れでは行かない方がいいかも。
騒いでいないのに子供がうるさいと注意されました。
店長さんは子供が嫌いなのかもね。
味とかはいいんじゃないですかね。
トムヤム味は不思議でうまい!今日はやけにチャーシューがぶ厚かった。
また、行きたいと思います。
裾野では人気店らしいですが、私はもう行きません。
決して美味しくないわけではなく、私には脂が多すぎました(^_^;)お店に注意書きがたくさんありますが、店長さんはとても丁寧な方だと感じました。
醤油ラーメンは、けっこう塩分が強いので高血圧の方はご注意ください。
塩ラーメンは、少しさっぱりしています。
あふれる!チャーシューとスープ。
味もしっかりしていて、肉好きにはたまらない。
ルールにはうるさいですが、当たり前のことなので、是非試してみてください。
醤油ラーメン(大盛)ライス(大盛)チャーシューはかなりタレの味が染みており柔らかいです。
そのうえ、出来上がる直前で炙りを入れてくれるので香ばしさもあります。
麺は細麺で、チャーシューばかり味わっているとすぐ伸びてしまうのでチャーシューは後回しにして早めに食べた方がいいです。
スープは濃いめで、背脂と揚げ玉がたっぷり入っています。
帰る時は椅子の片付けとテーブル拭きが義務となっています。
初来店でお聞きしたところ、使った席は戻す、食べ終わった後の拭き上げがお店のルールだそうです。
その代わりにチャーシューがデフォルトでタップリでした!クセの強いお店ですが、店主さんも良い人で良かったです。
今回は赤丸ラーメンを注文しました。
スープは塩、チャーシューで埋め尽くした上にカイワレと赤丸(コチュジャン?ラージョージャン?ラー油?)が乗っていました。
食べ進めながら赤丸を溶かし味変を楽しむも良し、チャーシューに絡めても良しでした。
麺は細麺で食べやすかったです。
普通盛りで非常に満足できる量、質でした!
3月13日、この日初めて入店しました。
何度か写真やクチコミを見て、行ってみたい!食べてみたい!と思いつつも、仕事や距離の関係で中々食べに向かう事が出来ませんでした...伊豆の国市の自宅から40分ぐらい?でもその価値は充分ありましたよ!辛口醤油ラーメンと味付け飯、めっちゃ美味しかったです(*´∇`)ノまた行きます!
味も美味しいですが、値段の割に豪華だと思います。
メニューのカケは具があまりないですが、カケの付かない普通のメニューは、チャーシューがこれでもかって位のってます。
チャーシュー増量ラーメンって感じです。
私は、多すぎという感じです。
個性的なラーメンで大変美味しく頂きました🍴🙏
塩ラーメン 750円は チョッピリ高めかな?何て思ったら チャーシュー盛り沢山!細麺なので 提供時間も早く一杯 一杯 バーナーで炙ってくれます!1万円 5千円は 券売機で使えません食べたらテーブルふく 椅子はしまう座る場所と 店主のこだわりは強いですがその分 サービス満点肉いらない人は すラーメンを注文してください変わったラーメンも出してますラーメンは あっさり気味で美味しいです。
チャーシュー山盛りで680という安さ。
普通に美味しかったです。
2017/08/09辛い醤油ラーメン 730円7ヶ月ぶり。
アウトレットの帰りに寄ってみた。
今日のオススメは「辛い醤油ラーメン 730円」。
デフォの醤油ラーメンに豆板醤を足してるだけのようだ。
「辛目に」とオーダーしたら豆板醤を多目に入れたと思われ、スープがやたらしょっぱい。
チャーシュー15枚で丼にフタをしたよう。
麺が見えない。
一枚は小ぷりだが厚みが5ミリくらい。
箸でホロっと崩れる柔らかさ。
塩が強くて、しょっぱいスープとダブルパンチ。
麺は四角い断面の細麺。
ポクッとした歯触りが楽しい。
今日の辛い醤油ラーメンは失敗だ。
デフォの醤油ラーメンが一番かな。
トムヤムの酸味もまた食べてみよう。
名前 |
かど乃や |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~14:00 [日] 定休日 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
皿洗いやチャーシュー切ったりはお母さんがやっているけど、基本的にワンオペなので、親父さんがくだらない客同士のトラブルなんかに対応している暇が無いから張り紙している。
まあまあな常連なので、その事について聞かれたことがあるが、厨房1人だから張り紙に書いてある事(足組まない、広げない、後ろ向かない等)何かは普通にマナーとして守るべきだし、両替や他の手間掛けて料金上がるなら今のままで良いでしょという話をしたことがある。
気にはしているよう。
違反する人には怒るけど、基本的にはとても良い親父さんです。