中に入ってもアスレチックと桜が融合している公園でし...
初めて利用したが、老朽化のため幾つかの遊具(?)は使えなくなっていた。
幼少期によく遊んでいた地元民曰く、かなり寂しい、との事。
木の根っこが多くいので足元には注意が必要。
それほど大きい公園ではありませんが、無料の駐車場、アスレチック、広場、トイレがあります。
お子様連れやちょっとした休憩、犬の散歩などにも使えて良いと思います。
御殿場市の駒門工専内にある公園、アスレチックが有ります。
休日には多くの家族連れで賑わいます。
春には桜が咲き綺麗ですよ。
工業団地内でも静かに過ごせますよ❗近くには風穴が有り探索しても良いでしょう。
木のアスレチック遊具がある公園です。
小3の息子は2回まわったら飽きてしまいました。
こんなところに公園が⁉︎工業団地の中を突き抜けると見えてきた見えてきたー!アスレチックいっぱいの冒険公園、駒門公園である。
もちろんですが駐車場完備なので車でどーぞ。
小さいけどグランドあるからボールとバットで玉打ちしてもいいし、公園内のアスレチックで鍛えても良いのである。
おじさんははしゃぐと怪我するから程々に。
6番、富士山お鉢巡りは子供たちもローリングして頭打ちながら何度もチャレンジしてました。
木の遊具はリニューアルされて新しい鉄とプラの遊具になっているものもある。
あと、9〜11の遊具は痕跡もなく見当たらなかった。
全体図には森のシールを貼ってそのエリアが隠されており、突然ラスボス12番の東山湖駆け巡りに挑む事になる。
幸運を祈る🤞
そんなに広くはないですが、林の中のアスレチックもあり、子供は楽しめそうです。
朝は仕事前の人達の集合場所で車停めづらいです。
車中泊の車も有りモラルのない場所。
平日の昼休み時間に行ったら 近くの会社の従業員なのか 営業で寄った車の人なのか 多くの人が木陰で休憩してました。
アスレチックもあって少し身体を動かすには良いとこですね。
アスレチックがけっこうおもしろいよ。
とてもきれいな桜が印象的な通りから、中に入ってもアスレチックと桜が融合している公園でした。
桜の季節以外となるとどうなのか不明ですが、とても印象的な公園でした。
アスレチックは年季が入っており、所々使用不能なものや使用が危ぶまれる物もあり、ちゃんと確認しないと危険な感じでもあります。
桜の下で家族で昼御飯を食べ、軽く運動して後にしましたが、春のこの景色は一度見ておいて損はないですね。
公園事態は広くはなく、小学生以上は楽しみやすいかなと思います。
幼稚園児以外となるとアスレチックは微妙なので、滑り台程度になるので、他の公園の方が良いかなという感じでした。
子供の遊び場所というより、静かに散歩して、ご飯を食べるのがベストなような気がします。
桜に関しては星四つですね⤴️
子供と行くには、たのしそうです。
気軽に遊べるアスレチックがあります。
駐車場、トイレあり。
会社の通勤途中に、使わせて、もらってます!
アスレチックがあります。
難易度は少し高めで、小学校低学年では補助が必要です。
幼児向けの複合遊具もあります。
人気が少なくて逆に独り占めできる公園でした。
スライダーが子どものお気に入りです。
工業団地に出入りする設備業者の休憩場所になっている アスレチックとかあるけど利用者を見たことない。
御殿場の数少ないアスレチック。
昔からあるそうです。
木製の古い遊具と、新しい遊具があります。
小さい子よりも小学生向けです。
大人がやってみるとなかなか大変なものも。
御殿場市内では唯一アスレチック主体の公園です。
利用者も少なく穴場の公園と言えるかもしれません。
ただし、アスレチックは木製のため傷みが激しく使用出来ないものがつねに幾つかあります。
また工業団地の外れに位置するためか駐車場には業務用車両が停まったり、沿道には大型トラックが路駐していたりするため環境が良いとも言えません。
最近では珍しい木でできたアスレチックが並ぶしかしながら老朽化のためかいくつかのアスレチックが撤去されていてさびしいただ子供達は大はしゃぎ工場団地内にあるが休日は静か。
穴場で、人も少なく、軽いアスレチックも出来て楽しい(*≧∀≦*)
森の中のアスレチック施設がある公園。
結構楽しめる。
アスレチックがあり、日陰も多く、大人はひと休み、子供ははしゃぐ、ができます。
工業団地のなかにあるからか、週末、とても静かな環境なので、ちょっと遊ぶのに最適です。
トイレが汚くない。
自販機、公衆電話(今時そんなに使わないけど…)があり静か。
車中泊で訪れましたが、車通りも少なく夜中に2台ほど来ましたが、すぐに去って行きました。
出入りも24時間できます。
ゴミ箱等はありませんので当然お持ち帰りで。
ゴミがひとつも落ちていないキレイな公園 駐車場です。
名前 |
駒門公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0550-82-4236 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
https://www.g-parks.jp/gparks/%E9%A7%92%E9%96%80%E5%85%AC%E5%9C%92 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
アスレチックが有り、端の所に小川沿いに枝下桜が綺麗に咲いてます。